2024年の山旅

山 名 山域 登頂回数 コ メ ン ト 天気
鐘撞堂山 奥武蔵 もう蝋梅が咲いていました 晴れ
天園(大平山) 鎌倉 鎌倉アルプスの縦走コース 晴れ
雷電山・弓立山 奥武蔵  4,4 気分転換の軽ハイキング 晴れ
幕山・城山 箱根 クライミングの幕山と頼朝の隠れたしとどの窟を周回 晴れ
 石尊山 奥武蔵  4 ちょこっと立ち寄り 晴れ
 堂平山 奥武蔵 大雪後の雪山を堪能。膝上の積雪 晴れ
赤城山(地蔵岳) 北関東  3 登山口からアイゼン付けて登る、小沼は全面結氷 曇り
飯盛山 奥武蔵  1? 関越道の渋滞で行き先変更、積雪は10cmほど  晴れ
 榛名山(相馬岳) 北関東   ? 全面結氷した沼の上を歩きました  晴れ
多峯主山・柏木山 奥武蔵   ?    曇り
 武川岳 奥武蔵 10 雪山化して爽快   晴れ
シラケ山・烏帽子岳 西上州 西上州の雰囲気たっぷり  曇り
笠丸山 西上州  曇り
 黒斑山 浅間 残雪がまだまだ豊富  晴れ時々曇
 物語山 西上州 晴れ
谷川岳 上越 24 雪の谷川岳を堪能  晴れ
妙義山(石門) 西上州 久しぶりの石門巡り 晴れ
日和田山・高指山 奥武蔵   曇り
竹寺・楢抜山 奥武蔵  8、3 曇り
 天狗岳 北八ヶ岳 白駒池から登頂 晴れのち曇
六ッ石山 奥多摩  久しぶりの石尾根です 晴れ
 高水三山 奥多摩   晴れ
 塔ノ岳 丹沢 久しぶりの大倉尾根はヤマビルがたくさん 曇り
日光白根山 日光 ロープウェイで楽々登頂 晴れ
四ッ又山(敗退) 西上州 大量のヤマビルで戦意喪失し敗退 小雨
 三頭山 奥多摩  都民の森からハイキング 晴れ
富士山 富士山 37 調査の待ち時間に頂上の浅間神社を往復 晴れ
榛名山(烏帽子岳) 北関東  ?
立山三山・前剱・浄土山 北ア 雷鳥沢テント泊。剱山荘は快適な山小屋になってました  晴れ時々曇
御前山 奥多摩 奥多摩湖から往復。蒸し暑さに閉口でした。  晴れ
乗鞍岳 北ア 悪天候を避けて乗鞍へ、山頂付近で落とし物をして2往復 雨のち晴れ
笠取山 奥秩父 ずっと登りたかった一山 晴れ
 帳付山・天丸山
(敗退)
西上州 湿度が高く閉口。沢を詰めたところで道が途切れた 曇のち晴れ
高水山 奥多摩  6 晴れ
 七ツ石山 奥多摩  2 小袖駐車場から比較的楽に登れました  晴れ
 御岳山・大岳山 奥多摩 10  4   晴れ
 弓立山 奥武蔵 10  ? 晴れ
諏訪山(敗退) 西上州 10  − 時間切れで敗退しました。  曇り
 阿弥陀岳 八ヶ岳 11  3 朝晩氷が張っていました。赤岳鉱泉は快適。 晴れ
帳付山 西上州 11 2度目のチャレンジで登頂 晴れ
 諏訪山 西上州 11 山頂は遠い。2度目のチャレンジで登頂   晴れのち曇
 妙義山(奥ノ院) 西上州 11 久しぶりの表妙義はなかなか手強い 晴れ
天目山 奥多摩 11 三ッドッケ。避難小屋が綺麗でした。 晴れ
 蕨山・有間山 奥武蔵 11 5、2 奥武蔵の最奥エリア。有間山は遠かった。 晴れ
鷹ノ巣山 奥多摩 12  4 久しぶりの鷹ノ巣山です。  晴れ
 奈良倉山・鶴寝山 奥多摩 12 奥多摩最奥エリア  晴れ
御岳山・日ノ出山 奥多摩 12  5   晴れ
中倉山 足尾 12 山頂部はもう立派な雪山。午後から降雪になりました  晴れのち雪 
浅間嶺 奥多摩 12  2 富士山が綺麗 晴れ