94年の山旅

山名 山域 登頂回数 コメント 天候
蕨山・有間山・大持山 奥武蔵 運動不足の体に活をいれようと少し気合いを入れて歩いた。 曇/晴
九鬼山 中央沿線 九鬼山〜神楽山は雪がたくさん積もっていて、道が不明瞭だった。 快晴
御正体山 富士周辺 積雪30cm。山頂直下でテントを張って泊まった。
かなり酒を飲んだせいか夜半に寒くてたまらなかった。
天城山(万三郎岳) 伊豆 悪天候のためGW山行が潰れ、最終日に出かけた。
前回の山行から4ヶ月。この間に実に様々なことがあった。
高尾山 中央沿線 山頂の売店のザルうどんがたまらなく美味しかった。気分転換できた。
棒ノ折山 奥多摩 梅雨の晴れ間に気分転換。 曇/晴
高妻山 上信越 非常に暑かった。短パンで登ったのが災いし、虫に刺され、草にかぶれ、皮膚はボロボロ。今年の夏は猛暑のようだ。暑さが原因の山の事故が既に多発している。
蔵王山(熊野岳)・月山・西吾妻山 東北南部 今年は、近年稀な酷暑。連日最高気温は35℃を超え、全国各地で、観測史上の記録をぬりかえた。朝日岳も登る予定だったが、あまりの暑さのため引き返し、古寺鉱泉の駐車場でテント泊。
星がきれいだった。翌日も酷暑、柳川バス停まで4時間の林道歩きも辛かったが、途中で通りがかりの軽トラが荷台に乗せていってくれた。
槍ヶ岳 北アルプス 弟と一緒に槍平から登った。槍平のテン場は標高2000m。水は豊富だが、明け方は結構冷え込んだ。槍から南岳まで縦走して槍平に降りた。
槍ヶ岳(断念) 北アルプス 2回目の槍穂高縦走を目指したが、初日から秋雨のため、雨、雨、雨。
4日の日程を準備したが、全日程雨だった。槍までは行ったものの槍沢ロッジ、横尾、小梨平でテント3泊して帰った。終わってみれば天場巡り山行。
武尊山 北関東 武尊神社から往復。下山時に、山菜取りにきて脱輪しているジープを助け、全身泥だらけになった。 曇/晴
雨飾山 上信越 10 村営雨飾荘の空き地でテント2泊。雨飾荘〜登山口間は行きも帰りも別の人の車に乗せてもらい、歩かずに済んだ。山荘脇の露天風呂は最高だった。 晴/曇
男体山・庚申山 日光・足尾 10 足尾のかじか荘は素朴な国民宿舎。夜には野生のタヌキがたくさん現れた。
庚申山経由で皇海山を目指したが、早朝の車道歩きで、鹿に落石を起こされ、でかいサルには悠々と前を歩かれ、やっとついた庚申山からの皇海山がまだまだ遠いのとで戦意喪失。戻ることにした。
魚沼駒ヶ岳
・苗場山
上信越 10 駒ノ湯から駒ヶ岳に登ろうと仮眠していると、枝折峠からの方がいいといわれ、あっさり変更。苗場山は山頂の大湿原が感動的だった。
小屋はしまっており、人気がなかったので、絶景を独占できた。
谷川岳 上信越 10 久々の谷川岳。中腹の紅葉は美しかった。 晴→曇
妙高山 上信越 10 山頂にはうっすらと雪が・・。河原の湯に入って帰った。 曇→快晴