Message Board (2004年8月8日以前) |
サーバー移転のため、掲示板も新しくなりました。 こちらは今までの書き込みのログページとさせていただきました。 |
投稿No | 投稿日時 | 投稿者名 | タイトル |
500 | 2004/06/23 (水) 23:08 | YONE | Re^9: お久しぶりです |
> でもひどくなるとどの角度でも(笑)←笑ってる場合じゃないんですが > バッグも持てなくなるそうです。 本当になったら大変ですね。かなり生活に支障がでそう・・。 > > あれ・・?まだ十分お若いはずでは・・(汗) > ええ、そこそこ若いですよ。 ( ;^^)ヘ.. 野暮なことを聞いてしまいすいません。 私もずいぶんサバよんでますけどね〜(笑) > ところで、このごろ、きくさん見かけませんね。 > もしかして新婚生活エンジョイ中とか。。。 ええっ!!そんな噂があったとは・・。 う〜む、でも最近全然見かけないし、 確かにその可能性ありかも!? |
|||
499 | 2004/06/19 (土) 22:53 | 野うさぎ | Re^8: お久しぶりです |
> 頸椎がずれて神経を圧迫するんでしたっけ? > いろんな行動に不都合が出て、大変そうですね。 > 女性だと買い物するときとか、かなり不便ではないでしょうか。 一時はある角度ではバッグが持てないとかありましたね。 でもひどくなるとどの角度でも(笑)←笑ってる場合じゃないんですが バッグも持てなくなるそうです。 > あれ・・?まだ十分お若いはずでは・・(汗) ええ、そこそこ若いですよ。 ( ;^^)ヘ.. ところで、このごろ、きくさん見かけませんね。 もしかして新婚生活エンジョイ中とか。。。 |
|||
498 | 2004/06/17 (木) 00:51 | YONE | Re^7: お久しぶりです |
こんばんは > 子供さん背負ったからって、 > 荷物は背負わないってことはないんでしょうね?重たそう〜。 軽くてかさばるものは家内に持ってもらいましたけど、 去年の夏で、息子が13kg、キャリヤー1kg.水(+ビール)と食料で5kg位ですから20kgいかない位だったと思います。 テント山行と同じくらいでしたけど、人間って起きているときと寝たときで重さが代わるんですよ・・。たぶん重心がずれるとかそういうんだと思いますけども・・。 来年はもう無理かも(苦笑) > 頚椎症で、手先足先が、痺れたりして。 > やっぱり一時は腕に力が入りませんでした。 ええっ!!大丈夫ですか・・・。 頸椎がずれて神経を圧迫するんでしたっけ? いろんな行動に不都合が出て、大変そうですね。 女性だと買い物するときとか、かなり不便ではないでしょうか。 > 私の場合は、YONEさんほど深刻ではなかったと思いますが > 若くないので(自分で言いますよ)(笑) > まだ完全に治りませ〜ん。 あれ・・?まだ十分お若いはずでは・・(汗) 1日も早く完治することをお祈りします。 でも、野うさぎさんなら山+温泉で回復促進するかもですね! |
|||
497 | 2004/06/15 (火) 23:33 | 野うさぎ | Re^6: お久しぶりです |
> もうすっかり禁断症状が出ていて、子ども背負ってでもいいから > 登りたい〜!という心境でした(笑) > 息子もとても喜んでいたので、よかったです。 子供さん背負ったからって、 荷物は背負わないってことはないんでしょうね? 重たそう〜。 > > 飲んだ薬はビタミンB12? > その通りです。よくご存じですね。 実は私も今それ飲んでるんですよ。 もうすぐ一年になります。 頚椎症で、手先足先が、痺れたりして。 やっぱり一時は腕に力が入りませんでした。 私の場合は、YONEさんほど深刻ではなかったと思いますが 若くないので(自分で言いますよ)(笑) まだ完全に治りませ〜ん。 |
|||
496 | 2004/06/09 (水) 22:59 | YONE | Re^5: お久しぶりです |
こんばんは! > 谷川岳と白根山、子供さんをおんぶして登ってるんですね。 > すっごい、いいお父さん。(^<^) なんだか照れますね〜。 もうすっかり禁断症状が出ていて、子ども背負ってでもいいから 登りたい〜!という心境でした(笑) 息子もとても喜んでいたので、よかったです。 > 三歳でもきっとずっと覚えていると思いますよ。 そうであって欲しいです〜 > ところで、腕、大変だったんですね。 > 飲んだ薬はビタミンB12? その通りです。よくご存じですね。 1日3錠でとりあえず1ヶ月分もらったので、 まだかなり残ってます(笑) 早く治ったのは運が良かったのと、 まだ若かったせいもあるのでは(自分で言うな)・・。 でも、ほんとに1年かかったら大変でしたよ・・。想像すると恐ろしいです。 |
|||
495 | 2004/06/08 (火) 22:34 | 野うさぎ | Re^4: お久しぶりです |
こんばんは。 谷川岳と白根山、子供さんをおんぶして登ってるんですね。 すっごい、いいお父さん。(^<^) 三歳でもきっとずっと覚えていると思いますよ。 ところで、腕、大変だったんですね。 飲んだ薬はビタミンB12? 末梢神経を元気にさせる…。 でも、快復も早いですね。 さすが鍛えてある体は違う。 お二人目も楽しみですね。 |
|||
494 | 2004/06/07 (月) 22:20 | YONE | Re: フィジーの休日、アップしました |
こんばんは、 お久しぶりです。 > ようやく、フィジーの休日をアップしました。 > アップ先は、「写楽調」です。 > 時間のあるときにでもご覧ください。 今年のGWは尾瀬行きが、フィジーに化けたのですね(笑) 私は相変わらず行ってきましたよ。 それにしても美しい写真ですね・・・。 私も最後の海外旅行から、早4年。 早く海外に行かれるようになりたいです〜。 山もいいですけど、南の海も素晴らしいですね・・・。 ああ、ため息(笑) |
|||
493 | 2004/06/07 (月) 22:16 | YONE | Re^3: お久しぶりです |
こんにちは お元気でしたか〜? > 懲りない山男のお話、 > 気持ちは一応わかりますよ。 > 単純明快、かわいらしいもんです。(笑) そうですねっ(笑) やっぱり止められないんですよね。 野うさぎさんもきっと同じですよ。 > YONEさん、息子さん、もうすぐ3歳ですか? > かわいい盛りですね。 > 早く山に連れて行きたいでしょ? 5月の下旬に3歳になりました。 山はすでに昨年2回ほど連れて(というか担いで)登りましたよ〜(笑) 私が山好きなのを分かってきて、 大きくなったら、行こうね!と息子にも言われますが、 実際に大きくなったときには、行かないっていいそうで・・。 複雑です(笑) 余談ですが、もうすぐ第2子が生まれる予定です。 |
|||
492 | 2004/06/06 (日) 00:24 | まきしまです | フィジーの休日、アップしました |
YONEさん、こんばんは。 ようやく、フィジーの休日をアップしました。 アップ先は、「写楽調」です。 時間のあるときにでもご覧ください。 |
|||
491 | 2004/06/05 (土) 11:18 | 野うさぎ | Re^2: お久しぶりです |
こんにちは。 良すぎるほどの良い天気ですね。 懲りない山男のお話、 気持ちは一応わかりますよ。 単純明快、かわいらしいもんです。(笑) YONEさん、息子さん、もうすぐ3歳ですか? かわいい盛りですね。 早く山に連れて行きたいでしょ? |
|||
490 | 2004/03/18 (木) 23:30 | YONE | Re: お久しぶりです |
sataさんこんばんは。 本当にお久しぶりです! > 実は私は2年ほど前に両足骨折しまして、 > 長い間リハビリしてました。(^^; 両足・・・ですか。やはり山でですか? それにしても両足とはすごすぎます。 > 今も完全回復してませんから、ハードな山は > もうやってません。って、やれませんかな(笑) > でも、まだあきらめていません。山男はしつこいのです。 う〜む、確かにsataさんの山行はハードでしたからねぇ。 今くらいで、やっと普通の山行なのでは(笑) そうそう。山男はしつこいんです。 なかなか諦められないのです。 > 最近テレマークをはじめました。毎週滑りに行ってます。 テレマークだって、重いザックよりは足への負担少ないかもしれないけど、 十分負担かかりますよね(笑) いよいよ山スキーシーズン到来!私もまずはどこに行こうかな。 |
|||
489 | 2004/03/17 (水) 22:14 | sata | お久しぶりです |
お久しぶりです。sataです。おぼえていますか? 右手の回復おめでとうございます。 実は私は2年ほど前に両足骨折しまして、 長い間リハビリしてました。(^^; 今も完全回復してませんから、ハードな山は もうやってません。って、やれませんかな(笑) でも、まだあきらめていません。山男はしつこいのです。 最近テレマークをはじめました。毎週滑りに行ってます。 では、では、 |
|||
488 | 2004/02/28 (土) 17:33 | YONE | Re^3: おっひさ〜です |
こんにちは! 最近妙に暖かい日が多いですね。 山の雪も早く解けてしまいそうで、気が気ではありません。 GWまで残ってくれないと・・・。 > 天地がひっくり返っても、スキーはしませんね〜。 > ちょっとスキューバダイビングはしてみたいんですけど。。。 > あれはゆっくりでいいみたいですよ(笑)。 スキューバですか〜! 以前すごくやってみたい時はあったのですけど、 やっぱり地に足が着いてないのがなんとも不安ですね。 今度3月末に身内多数で温泉スキーに行く予定なのですが、 もう少しで3歳になる息子をスキーデビューさせようとたくらんでいます(笑) |
|||
487 | 2004/02/25 (水) 18:47 | 野うさぎ | Re^2: おっひさ〜です |
> こういう話題で話している時は、自分への慰めにもなるのです。 そんな幸せもいいかも…ですね。 > きくさんはとうとう道具を購入してしまったようです。 > 次は野うさぎさん!? 天地がひっくり返っても、スキーはしませんね〜。 ちょっとスキューバダイビングはしてみたいんですけど。。。 あれはゆっくりでいいみたいですよ(笑)。 |
|||
486 | 2004/02/22 (日) 11:57 | YONE | Re: 写真展2つ |
2つの写真展。準備お疲れ様です! また先日の講演会はお越しいただきありがとうございます。 あのあと写真展の案内葉書を手にしました。 案内状の写真はいつもながら美しいですね。 まきしまさんのお気に入り(?)の尾瀬ヶ原の木の写真も 様々な季節の移ろいが感じられ、ちょっとした話題になっていました。 なかなか行かれるときは無いのですが、 開催期間と場所を覚えておいて、同じ方面に出かけた際には 是非のぞかせていただきます! |
|||
485 | 2004/02/19 (木) 23:11 | まきしまです | 写真展2つ |
YONEさん、こんばんは。 昨日、大宮公園ギャラリーに作品を展示してきました。 会場が想定していたより広かったので、先日の35点に加えて、全紙6点も展示してあります。 会期は今日から3月4日までです。なお、月曜日は休館です。 時間がありましたらどうぞ。 また、今、梅まつり期間中(3/4まで)で、全国大陶器市も開催中(2/22まで)です。 随分、人が集まるようですね。 会場の様子は、次のページです。 http://lion.zero.ad.jp/~zan58989/koten.htm それと、今度の日曜日(2/22)まで、私の所属する写真クラブ「写楽調(つきのみや)の写真展もさいたま市民ギャラリーで開催中です。 こちらも時間がありましたら、併せてどうぞ。 http://lion.zero.ad.jp/~zan58989/tenji.htm お越しいただいたら、御記帳くださいね。 ふー、やっと写真展の準備が終わりました!! |
|||
484 | 2004/02/18 (水) 23:43 | YONE | Re: おっひさ〜です |
野うさぎさん、こんばんは! 本当に御無沙汰ですね〜。 お元気ですか? > ところで、スキーなんてキライだ〜。 > 速いのも回るのも高いのもおまけに寒いのもい〜やで〜す。 私も回るのは得意じゃないです(笑) スキーは今シーズン初めてなんですけど、きっとあと1回で終わりだと思います。 山スキーには2〜3回は行きたいんですけどね。 > な〜んて楽しそうなYONEさんときくさんの会話に少々やっかみ(笑)。 楽しそうでしょう(笑) こういう話題で話している時は、自分への慰めにもなるのです。 きくさんはとうとう道具を購入してしまったようです。 次は野うさぎさん!? |
|||
483 | 2004/02/18 (水) 11:27 | 野うさぎ | おっひさ〜です |
エネルギーが底をついてすっかり亀モードになっています。 お元気そうで…。 ところで、スキーなんてキライだ〜。 速いのも回るのも高いのもおまけに寒いのもい〜やで〜す。 な〜んて楽しそうなYONEさんときくさんの会話に少々やっかみ(笑)。 |
|||
482 | 2004/02/09 (月) 00:26 | YONE | Re^7: ご無沙汰してます |
こんばんは K2の板を買ったのですか〜! 私もブラックダイヤモンドかK2かと迷いました。 店員さんのアドバイスは影響力大きいですよね。 でもささやかな経験から思うのは、やっぱり初心者向きって、 最初はいいんですけど、少し慣れてくるとすぐに物足りなさを感じるんだと思いますよ。なので、私的には良い選択だったのではないかと思います(もちろん私も素人ながら、ですが) > 買わないと練習できないですし。 > でも来週いきなり蔵王誘われてます。 > どーする!間に合うのか。 おおっ、いきなりですね。 いってらっしゃい〜!! > 革靴で乗れるようになるにはずーっと先の話でしょう。 個人的には、革靴で滑れるようになってからプラブーツに換えたら、 プラの安定感に感動しましたよ〜(笑) |
|||
481 | 2004/02/06 (金) 01:52 | きく | Re^6: ご無沙汰してます |
> ちなみにどこの板ですか? えー、詳しくないので店員さんの紹介するままに買ってしまいました。 K2のスーパースティンクスとロッシのT2見せられてトップの柔らかいK2の板を買ってしまいました。 ビンディングはG3のマウンテン、あと靴はT2サーモフィットです。 よくよく調べてみるとどうも板は初心者向きというにはちょっと疑問は残りますけど。 こちらのほうはあまりテレマークの道具をおいてないので選択の幅がありません。 むしろ、見かけたら買わないと無くなってしまうような状態なのです。 > 早速今週末から練習練習! > 自分の板&靴だと傷が増えるほど愛着沸きますよね〜 そうですね。 買わないと練習できないですし。 でも来週いきなり蔵王誘われてます。 どーする!間に合うのか。 もちろん今週末は練習です。(笑 革靴で乗れるようになるにはずーっと先の話でしょう。 いやあ、恐れ入ります。 |
|||
480 | 2004/02/06 (金) 00:09 | YONE | Re^5: ご無沙汰してます |
> 買ってしまいました! おおっ!ついに誘惑に屈しましたね。 ちなみにどこの板ですか? > あ〜、これでやらないわけにはいかなくなりました。 そのとおりです(笑) 早速今週末から練習練習! 自分の板&靴だと傷が増えるほど愛着沸きますよね〜 |
|||
479 | 2004/02/04 (水) 20:15 | きく | Re^4: ご無沙汰してます |
> セット購入まであと僅か!? 買ってしまいました! あ〜、これでやらないわけにはいかなくなりました。 困った困った。(笑 |
|||
478 | 2004/02/01 (日) 22:24 | YONE | Re: 写真展開催中 |
> YONEさん、こんばんは。 > 現在、写真展を開催中です。 そうなんでしたよね。 場所的にも行きやすそうなので、 実は今日行く予定にしてはいたのですが、家内が出勤になってしまい、 残念ながらお出かけができなくなってしまいました。 お客さんの入りはいかがでしたか? 写真展。お疲れ様でした。 |
|||
477 | 2004/01/30 (金) 20:43 | まきしまです | 写真展開催中 |
YONEさん、こんばんは。 現在、写真展を開催中です。 明後日、日曜日までですのでお時間がありましたら、お越しください。 なお、会場の様子は次をご覧ください。 http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~kazuharu/notice.htm |
|||
476 | 2004/01/24 (土) 17:16 | YONE | Re^3: ご無沙汰してます |
> 後ろ足に体重が乗らなくてコントロール不能になってました。 > しっかり体重のせないと蛇腹が曲がらないんですね。 なるほど・・・。 後ろ足に均等以上の体重が乗ると、今度は板が曲がらないのではないでしょうか? 私の場合は、最初足に前後差を付けることにばかり気をとられていました(苦笑) いろいろですね〜。 > もともとゲレンデスキーがへぼいのでなかなか前のめりには飛ばなかったです。 前への転倒は、スピードがでるにつれて派手になって 鼻やあごに擦り傷を作ったり、唇を切ったりしました(笑) > 目線を変えるとどうなっているんです?目線方向に微妙に体重が移動している? うう・・・・難しいんですよねぇ。 私のイメージでは進行方向を見るのではなくて、 ターン中も体の進行方向にかかわらず、常に斜面の下方向を見るという感じでした。 うまく言えませんが(汗) セット購入まであと僅か!? |
|||
475 | 2004/01/22 (木) 22:54 | きく | Re^2: ご無沙汰してます |
いやあ、お元気そうで何よりです。 > 前足だけでも滑れないことはないですけど、こけるとき思いっきり前のめりに顔面からいきますよね。最初、よくやりました(笑) 後ろ足に体重が乗らなくてコントロール不能になってました。 しっかり体重のせないと蛇腹が曲がらないんですね。 もともとゲレンデスキーがへぼいのでなかなか前のめりには飛ばなかったです。 腰が引けてるつーことですね、きっと。 ヒールが上がる感覚はフリートレックで歩き回っていたので違和感がなかったんですが、 姿勢を変えたらだめとか、目線を変えるだけで曲がっていくのはちょっとまだ慣れない。 首振ってしまってこけてました。 目線を変えるとどうなっているんです?目線方向に微妙に体重が移動している? もうちょっと練習してみないとものになるかどうかわかりません。 と、なるとセットを買うしかないのですが・・・。 |
|||
474 | 2004/01/20 (火) 21:25 | YONE | Re: ご無沙汰してます |
きくさん!本当に久しぶりです〜! > でも合間をぬって先日、テレマークの体験講習に行ってきました。 > いやあ、面白いですね。テレ板セット思わず買いそうなくらいです。でも高い。 でしょうでしょう(笑) どっちが?って、両方ですよね。面白いのと道具が高いの。 アルペンの道具がどんどん安くなる中、テレマークの道具は全然値段が下がらないですからねぇ。 > 後ろ足にあれほど体重かけていい、というよりかけないと滑れないのも驚きでした。 そうですね。 前足だけでも滑れないことはないですけど、こけるとき思いっきり前のめりに顔面からいきますよね。最初、よくやりました(笑) 後ろ足の処理ってコツの一つですね。ああ、滑りたくなってしまいました。 |
|||
473 | 2004/01/19 (月) 20:30 | きく | ご無沙汰してます |
どうもお久しぶりです。 いやあ、忙しくて。 でも合間をぬって先日、テレマークの体験講習に行ってきました。 いやあ、面白いですね。テレ板セット思わず買いそうなくらいです。でも高い。(笑 後ろ足にあれほど体重かけていい、というよりかけないと滑れないのも驚きでした。 うーん、悩ましげです。 それでは |
|||
472 | 2003/12/01 (月) 00:31 | YONE | Re: 個展を開催します |
こんばんは、 先日のセミナーでは、お世話になりました。 なかなか面白い話で刺激を受けて帰れました。 > 「尾瀬〜心のふるさと〜」と題して個展を開催します。 > 来年の話ですが、お越しいただけると幸いです。 今年度の尾瀬行きの総決算ですね。 あの場所での開催はもしかして初めてでしょうか? うまくすれば行かれるかもしれません! ご案内いただきありがとうございます。 |
|||
471 | 2003/11/28 (金) 23:13 | まきしまです | 個展を開催します |
YONEさん、こんばんは。 「尾瀬〜心のふるさと〜」と題して個展を開催します。 来年の話ですが、お越しいただけると幸いです。 詳しくは「尾瀬物語」に掲載してあります。 案内ハガキができましたら、お送りします。 |
|||
470 | 2003/11/15 (土) 17:06 | YONE | Re^3: 尾瀬リポート更新 |
> 2日は山に登る時間がなかったのですね。 関越も渋滞で、現地近くについたのが午後2時を回っていました。 悲しいことに子連れだと出足もおそくなってしまいます(汗) > このあたりになると、もう真意が分からなくなります。 そうなのです。 わざとなのか、間違いなのか・・・。でも、大きな声では言えませんが きっと間違いだと思います(笑) あれだけあちこちに出した看板なので、作る前に十分にチェックしておくべきとも思いますし、あのあたりが作る側の国語レベル?なのかも・・って気も(笑) > それはそうと、深夜の3時ですか。体調を崩しませんか。 > お疲れさまです。 いえいえ、もちろん毎日じゃないですよ。 リズムに乗ってる時は大丈夫です(笑) ではでは。 |
|||
469 | 2003/11/12 (水) 20:36 | まきしまです | Re^2: 尾瀬リポート更新 |
YONEさん、こんばんは。 尾瀬リポートをご覧いただきありがとうございました。 > 3日は悪天で残念ながら山には登れませんでした。 2日は山に登る時間がなかったのですね。 > 「毛が三本」の看板は今でもあるのですね(笑) > あれって一回読んでも意味が分からず「はて・・」と思いました。「猿の頭より毛が三本(少ない)」→ごみを捨てる登山者は「猿より劣っている」という意味らしいのです。 「毛が三本」は多分そういうことだと思いますが、もうちょっと分かるように書けば良いのになあという感じですね。 > そのクマったと言う文字の傍らに「熊」ではなく「態」とカッコ書きがしてありまして・・・。あまりにあちこちにあるので、わざとなのか、間違いなのか判断しかねて大笑いしたことがあります(笑) このあたりになると、もう真意が分からなくなります。 3日の夜明け前は、星空がとてもきれいで、星空の撮影もしました。 夜が明けてもまだ、晴れていたのですが、朝食をとって出発する頃には曇ってきて、間もなく雨が降ってきました。 山の天気は変化が早いですね。 それはそうと、深夜の3時ですか。体調を崩しませんか。 お疲れさまです。 |
|||
468 | 2003/11/12 (水) 03:04 | YONE | Re: 尾瀬リポート更新 |
> 尾瀬リポートを更新しました。11月1〜3日分です。 > 時間があるときにでも、ご覧ください。 こんな時間ですが、拝見させていただきました。 2日から3日の変容がこの季節の怖さとを感じさせていますね。 私もこの日は足尾の温泉に出かけていたのですが、3日は悪天で残念ながら山には登れませんでした。 尾瀬掲示板に自分で書いたネタなのですが、 「毛が三本」の看板は今でもあるのですね(笑) あれって一回読んでも意味が分からず「はて・・」と思いました。「猿の頭より毛が三本(少ない)」→ごみを捨てる登山者は「猿より劣っている」という意味らしいのですけど、同じ種類の看板で「熊も困った(クマった)」というダジャレのもありますよね? そのクマったと言う文字の傍らに「熊」ではなく「態」とカッコ書きがしてありまして・・・。あまりにあちこちにあるので、わざとなのか、間違いなのか判断しかねて大笑いしたことがあります(笑) |
|||
467 | 2003/11/09 (日) 22:55 | まきしまです | 尾瀬リポート更新 |
YONEさん、こんばんは。 尾瀬リポートを更新しました。 11月1〜3日分です。 時間があるときにでも、ご覧ください。 |
|||
466 | 2003/10/31 (金) 03:07 | YONE | Re^3: 尾瀬リポートを更新しました |
> 真っ赤な夕焼けには、久々に感動しました。 そうですよね。実物は時の経つのを忘れて見入ってしまいますよね。 しかも色の変化をずっと見届けたくなって、部屋に戻ってもずっと気になります(笑) > 10月23日が尾瀬ヶ原、尾瀬沼とも初雪だったようです。 はやりそうなのですね。 尾瀬も冬ごもり目前ですね。 > ライブカメラがあるので、見ているとだいたい分かります。 ということはネットで見られるのですね。 是非見てみたいと思います。 |
|||
465 | 2003/10/28 (火) 20:12 | まきしまです | Re^2: 尾瀬リポートを更新しました |
YONEさん、こんばんは。 真っ赤な夕焼けには、久々に感動しました。 紅葉は行ったときより、2〜3日前が一番良かったとタクシーの運転手が言っていました。 10月23日が尾瀬ヶ原、尾瀬沼とも初雪だったようです。 燧ヶ岳の山頂はもう少し前に降っていました。 ライブカメラがあるので、見ているとだいたい分かります。 |
|||
464 | 2003/10/27 (月) 23:42 | YONE | Re: 尾瀬リポートを更新しました |
こんばんは 久々のカキコ感謝です。 > 「尾瀬物語」の尾瀬リポート(2003.10.11〜10.14)をアップしました。 > 時間のあるときにでも、ご覧ください。 先ほど拝見させていただきました。 あの夕日は特に見事でした。最近では山の夕暮れを見ることもほとんど無くなってしまったので、とても新鮮に感じましたし、また見たいという想いがかき立てられました。 尾瀬も先日の悪天で雪が舞ったのかもしれませんね。 お疲れさまでした。 |
|||
463 | 2003/10/25 (土) 19:06 | まきしまです | 尾瀬リポートを更新しました |
YONEさん、こんばんは。 「尾瀬物語」の尾瀬リポート(2003.10.11〜10.14)をアップしました。 時間のあるときにでも、ご覧ください。 アップするまで、ちょっと時間がかかってしまいました。 なかなか速報というわけにはいきません。 |
|||
462 | 2003/09/04 (木) 01:53 | YONE | Re: 尾瀬リポートを更新 |
こんばんは。 > 8月下旬に尾瀬に行って来ました。 > 今年5回目です。 そうですか・・。とても羨ましい限りです。 まだ秋がありますので、今年は7〜8回くらいになるのでしょうか。 私はといえば、ずっと昔は年間50日、数年前までは年30日は山に入っていたのですが、昨年に続き今年の入山日数はまだ3日です。ああ悲しい。というか自分では無いみたいです。 > で、今日、尾瀬リポートができあがりました。 > 早朝、曇っていたのが残念でしたが、全体的には天気はまずまずでした。 > よかったらご覧ください。 この冷夏の中、とてもタイムリーでしたね! こういう年は紅葉もいまいちなのでしょうが、今年はどう出るでしょう。 尾瀬リポートは早速拝見させていただきました! |
|||
461 | 2003/08/31 (日) 22:51 | 巻島です | 尾瀬リポートを更新 |
YONEさん、こんばんは。 8月下旬に尾瀬に行って来ました。 今年5回目です。 で、今日、尾瀬リポートができあがりました。 早朝、曇っていたのが残念でしたが、全体的には天気はまずまずでした。 よかったらご覧ください。 |
|||
460 | 2003/08/28 (木) 01:32 | YONE | Re: 那須に行って来ました。 |
こんにちは。御無沙汰ですね。 > 夏休みに、家族で那須の『北温泉』へ行って来ました。 夏休み楽しめましたか? 冷夏の中ちょうど天気がよくなった時だったのでは? 実は私も先週末に群馬の丸沼高原に旅行してきました。 前日まで雨雨の毎日だったのですが、当日から夏日になり、タイムリーでした。 息子を背負って、日光白根山の山頂まで登ってきました。 > 登山客の方々も、よく日帰りで利用されるそうで、大きなリュック(?)を > 背負った人が何人か来ていました。 そうですか。那須は以前に登りましたが、そのときは三斗小屋温泉という山中の小屋に泊まりました。ここ、実は中で混浴なので、是非おすすめです(笑) でも麓の温泉もいいですね〜。覚えておこうと思います。 |
|||
459 | 2003/08/27 (水) 00:01 | クリコ | 那須に行って来ました。 |
お久しぶりです。 夏休みに、家族で那須の『北温泉』へ行って来ました。 山あいに建つ一軒宿で、すぐ後ろには巨大な砂防ダムが控えています。 私が泊まったのは、江戸時代末期に建てられた建物だったのですが、中が まるで迷路みたいになってて、面白かったですよ。 登山客の方々も、よく日帰りで利用されるそうで、大きなリュック(?)を 背負った人が何人か来ていました。 余笹川の上流に位置していて、過去何度も土石流に襲われているそうです。 (私が泊まった隣には大正時代に作られた建物があったそうですが、土石流で 流されてしまったそうです) もし、そちらに登山で行かれることがあれば、ぜひ立ち寄ってみて下さいね。 |
|||
458 | 2003/07/21 (月) 23:37 | YONE | Re: 北海道から帰還 |
こんばんは。 > 1週間休みを取って、家内と北海道に行って来ました。 お帰りなさい。1週間いると、だいぶゆっくりとできたのではないでしょうか。 >最初の2日間に晴れ間が出た程度で、後は曇または雨の日が続きました。 そうでしたか〜。北海道は好天続きなんだろうなぁと思っていましたが、 現実はそうでも無かったのですね。 >とりあえず、デジカメで撮ったものを掲載しましたので、ご覧いただければ幸いです。 早速見てきました。北海道ならではの味わいある風景ですね。 ああ、私もまた行きたい! |
|||
457 | 2003/07/20 (日) 17:28 | まきしまです | 北海道から帰還 |
みなさん、こんにちは。 1週間休みを取って、家内と北海道に行って来ました。 出かける前の週間予報では、晴マークが続いていてのに、実際には、最初の2日間に晴れ間が出た程度で、後は曇または雨の日が続きました。 美瑛町を中心に回りましたが、結局、作品らしいものはできずに終わった感じです。 とは言うものの、せっかく来た北海道なので、記録写真的には撮影をしました。 来年以降の下見と言うところでしようか。 とりあえず、デジカメで撮ったものを掲載しましたので、ご覧いただければ幸いです。 |
|||
456 | 2003/06/17 (火) 00:38 | YONE | Re: NHK「わたしの尾瀬」 |
こんばんは。 > 今日(14日)、第7回NHK「わたしの尾瀬」写真展を見てきました。 報告ページ、早速のぞいてきました。 美しい風景は心が洗われます。 ここしばらく、身辺で様々なことが起こったので、 いろんな意味で少しリフレッシュできたらなぁと思ってます。 今のところ、息子が熱など出さない限りは、 今年はヨドバシ行くつもりですので、どうぞよろしくお願いします! |
|||
455 | 2003/06/15 (日) 00:07 | まきしまです | NHK「わたしの尾瀬」 |
YONEさん、こんばんは。 今日(14日)、第7回NHK「わたしの尾瀬」写真展を見てきました。 渋谷のNHKで開催されています。 みなさん、力作揃いですね。 その報告が、下記のURLに掲載してあります。 http://lion.zero.ad.jp/~zan58989/oze/shashin_ten/shashin_ten.htm 良かったら、のぞいてみてください。 |
|||
454 | 2003/05/19 (月) 01:34 | YONE | Re: 日本百名山写真展 |
こんばんは。 >5月20日まで渋谷駅・東急東横店西館8階特設会場にて、 >日本百名山写真展が開催されています。それで、今日見てきました。 う〜む、そのような写真展もあるとは。いまだ100名山ブームは健在ですね(笑) やはり規模から言ってアルプス系が主流なのでしょうか。(そうでも無いかな) 私的には100名山以外に限定したものでのコンテストも面白そうです。 > 各年の特選(1位)の作品は、見ごたえがありましたね。 > 斜里岳、苗場山、浅間山、富士山、霧島山が特選の写真となった山でした。 > それらの内、ほとんどが夜明けの時間帯ですね。 なるほど〜。トップはアルプス系では無いのですね。 私も前は山に行くと、夜明け位から鼻をすすって写真を撮ってたので、 納得です。いい写真も撮れますし、何より山の荘厳な雰囲気が好きでした。 > > なお、場内は撮影禁止でした。 |
|||
453 | 2003/05/17 (土) 20:10 | まきしまです | 日本百名山写真展 |
YONEさん、こんばんは。 5月20日まで渋谷駅・東急東横店西館8階特設会場にて、日本百名山写真展が開催されています。それで、今日見てきました。 入場料は500円です。 日本百名山のコンテストが5回開催されていて、その入賞作品展です。 写真は、150点くらいあったでしょうか。 尾瀬の写真は3枚ありました。 1 降雪のあった後のモルゲンロートの至仏山 2 池塘に映った朝の燧ヶ岳 3 中田代のシラカバ林 です。 各年の特選(1位)の作品は、見ごたえがありましたね。 斜里岳、苗場山、浅間山、富士山、霧島山が特選の写真となった山でした。 それらの内、ほとんどが夜明けの時間帯ですね。 なお、場内は撮影禁止でした。 |
|||
452 | 2003/05/15 (木) 01:19 | YONE | Re: 尾瀬リポートを作成しました |
こんばんは。 レス遅くなりました。 週末から週はじめにかけて、 家族が交代交代でダウンしたので、なかなか開けませんでした。 > 5月の連休に行った尾瀬の内容をまとめ、尾瀬リポートを作成しました。 > 良かったらご覧ください。 先ほど少しだけ拝見させていただきました。 鳩待峠から山の鼻間でも確かに積雪の多さは感じましたが、 至仏からのスキーではやはり昨年同様雪がとぎれてる部分があり、 板を担ぎました。よろしければ山スキーの報告もご覧ください。 残雪の季節は夜明け前のひとときの静けさや冷気など なんとも言えない味わいがありますが、写真からもその雰囲気が伝わってきました。 厚着をしてすこし鼻をすすりながら暖かい小屋のご飯を食べるって とてもいいですよね・・。 そして昼間は初夏のような日差しにキラキラ輝く雪面や水面。 私でもカメラを向け続けたくなります。 またじっくりと報告を拝見させていただきたいと思います。 |
|||
451 | 2003/05/11 (日) 20:59 | まきしまです | 尾瀬リポートを作成しました |
YONEさん、こんばんは。 5月の連休に行った尾瀬の内容をまとめ、尾瀬リポートを作成しました。 良かったらご覧ください。 http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~kazuharu/ |
|||
450 | 2003/05/06 (火) 22:32 | YONE | Re: 尾瀬から帰還 |
こんばんは! > YONEさんとは、結局会いませんでしたね。 > 5月3日は、鳩待峠に着いたのが11:40、山の鼻に着いたのが14:30頃でした。 そうですか〜。 私達は鳩待峠を9時過ぎに出発して、至仏山から滑り始めたのが13時ちょい前。 14時過ぎに山の鼻を出発したので、途中ですれ違った可能性が高いですね。 今年はやはり雪が多くて、山の鼻→鳩待峠間も、板を履いたまま登り返せました。 ただ、しばしばスキーで歩きやすい場所を求めて、迂回したりしましたので、 そのときにすれ違ったのかもしれません・・。 > 尾瀬沼周辺では1〜1.5mくらいです。 ということはやはり尾瀬沼は雪の下という事ですね。 > この3日間は、ほとんど晴れでした。腕と顔が日焼けしてひりひりしています。 そうだったみたいですね。 一日で帰ってしまうのが惜しい期がしました。 私も顔と首と手がかなり焼けました。 |
|||
449 | 2003/05/05 (月) 21:04 | まきしまです | 尾瀬から帰還 |
YONEさん、こんばんは。 私も、先ほど帰ってきました。 YONEさんとは、結局会いませんでしたね。 5月3日は、鳩待峠に着いたのが11:40、山の鼻に着いたのが14:30頃でした。 雪は、かなりありましたね。 鳩待峠で1〜1.2m、山の鼻で1m前後、中田代、上田代で30〜50cmくらいです。 尾瀬沼周辺では1〜1.5mくらいです。 ただ、流れに沿ったところでは湿原が顔を出しています。 私は、友人と二人で尾瀬に入っていました。 この3日間は、ほとんど晴れでした。腕と顔が日焼けしてひりひりしています。 尾瀬リポートはそのうち作成する予定ですが、とりあえず3枚「写楽調」の「作品の展示」のコーナーに掲載しておきます。 |
|||
448 | 2003/05/02 (金) 22:30 | YONE | Re: 宇都宮・八幡山つつじ撮影会 |
まきしまさん、こんばんは。 >今日、宇都宮・八幡山つつじ撮影会に行ってきました。 早速拝見させていただきました。 >咲いていない木がかなりありましたが、 >作品のページ(下記)にある画像は咲きの良い木の前で撮ったものです。 素晴らしいですね〜。 あれだけすごいとそれはそれでモデルさんも映えるのでしょうか。 それともあまり背景が派手だと、モデルさんが弱くなってしまうのでしょうか。 それとも服装しだい?この辺どんなものなのでしょう・・。 明日日帰りで尾瀬に山スキーに行って来ます。 行き先は至仏です。お会いできるでしょうか? |
|||
447 | 2003/04/29 (火) 23:30 | まきしまです | 宇都宮・八幡山つつじ撮影会 |
YONEさん、こんばんは。 今日、宇都宮・八幡山つつじ撮影会に行ってきました。 ここ3年間は行っていなかったので、しばらくぶりの参加でした。 今年のツツジは5月初旬が見頃でしょうか。 咲いていない木がかなりありましたが、作品のページ(下記)にある画像は咲きの良い木の前で撮ったものです。 http://lion.zero.ad.jp/~zan58989/sakuhin.htm |
|||
446 | 2003/04/28 (月) 00:53 | YONE | Re: G.Wですね。 |
こんばんは、お元気ですか? > 春スキーに行ってらしたんですか? > 私は今シーズンは、一度もスキーに行かれませんでした(泣) 一度もですか〜?それはまた珍しい・・。 私は何だかんだ言っても2回行かれましたよ!(たったの・笑) 山スキーは今が旬なので、4月に入れば毎週でも山スキーに行きたいところなんですけど、今はとてもそんな事できないので、我慢我慢です。 > 今日からG.Wですね。 > 新緑のシーズン、山はいいでしょうねぇ・・・(遠い目) そうでしょうねぇ・・・(同じく遠い目) 今年のGWは暦通りでもあまりまとまった日程がとれないですよね。 それでも1日だけ山スキーに行く予定です。 > それでは、素敵な連休を! クリコさんのご予定は?よき連休をお過ごし下さいね。 |
|||
445 | 2003/04/26 (土) 22:51 | クリコ | G.Wですね。 |
YONEさん、お久しぶりです。お元気そうですね。 春スキーに行ってらしたんですか? 私は今シーズンは、一度もスキーに行かれませんでした(泣) 今日からG.Wですね。 新緑のシーズン、山はいいでしょうねぇ・・・(遠い目) それでは、素敵な連休を! |
|||
444 | 2003/04/21 (月) 00:26 | YONE | Re: 神代植物公園へ |
こんばんは 写真拝見させていただきました。 子どもの頃からの体験のせいだと思いますが、 桜は新しい年度の始まりを強く自覚させてくれます。 年末年始と同じくらいの新鮮な気持ちになれるから不思議です。(きっと陽気のせいもあるのでしょうが) 新宿の虹も見事ですね。 切り取り方のせいかもしれませんが、日本とは思えない雰囲気が漂ってます。 ところで今年はGWの尾瀬行きはあるのでしょうか? 昨年はニアミスでしたが、今年はどうなりますでしょうか。 |
|||
443 | 2003/04/19 (土) 22:49 | まきしまです | 神代植物公園へ |
YOMEさん、こんばんは。 今日、神代植物公園に行って来ました。 八重桜が満開でした。 八重桜にもいろいろありますが、鬱金という黄緑色の桜が珍しかったですね。 帰りに、新宿に寄ってフィルムを仕入れてきました。 さて帰ろうと駅に向かっていると、虹が出てきました。 たまたまデジカメも持っていましたので、撮影しました。 鬱金の桜と虹の画像が次のURLにあります。 http://lion.zero.ad.jp/~zan58989/sakuhin.htm |
|||
442 | 2003/03/27 (木) 00:56 | YONE | Re: 尾瀬の歴史を新設 |
まきしまさんこんばんは。 レス大変遅くなりました。 昨日まで学会準備に追われてました・・・(汗) > いろいろな尾瀬関係図書を調べて、尾瀬物語に尾瀬の歴史を新設しました。 > 良かったらご覧ください。 実はさっきたずねてみましたが、事情、了解しました。 なかなか難しいものですね・・・。 |
|||
441 | 2003/03/23 (日) 21:36 | まきしまです | 尾瀬の歴史を新設 |
YONEさん、こんばんは。 いろいろな尾瀬関係図書を調べて、尾瀬物語に尾瀬の歴史を新設しました。 良かったらご覧ください。 |
|||
440 | 2003/02/28 (金) 00:35 | YONE | Re: ADSLが開通 |
> yoneさん、こんばんは。 こんばんは。お久しぶりです。お元気ですか? > 我が家も、ついにADSLが開通しました。 > 今までのダイヤルアップと比べて、非常に速い感じがします。 おめでとうございます! でも、まきしま家が今までダイヤルアップだったのは意外でした。 うちは昨年末に今までの1.5Mから12Mに変更しました。 (といっても実際には6Mくらいしか出ないですけど・笑) 話は変わりますが、今週末に山スキーに行く予定です。 |
|||
439 | 2003/02/26 (水) 22:58 | まきしまです | ADSLが開通 |
yoneさん、こんばんは。 我が家も、ついにADSLが開通しました。 今までのダイヤルアップと比べて、非常に速い感じがします。 |
|||
438 | 2003/02/09 (日) 19:02 | YONE | Re: はじめまして |
Sugiさん、はじめまして! > 自分はプラブーツ、カービング板と > 昔からやられている方にとっては > 邪道路線かもしれませんが、 いえいえ、そんな事はありません。 実は私も最初は革靴だったのですが、 2シーズン前からプラブーツにしてしまいました。 どちらも一長一短だと思います。 最近ではテレのカービングもちょっと興味ありです。 > テレマークの独特な滑りに嵌ってしまいました そうですよね。私もテレマークターンが1度出来たときから、どんどん魅力に はまっていってしまいました(笑) > 今のところゲレンデでの滑降回数の方が多いですが > これから山で滑る回数を増やそうと思っています ゲレンデ練習は基本ですよね! ゲレンデで滑れなければ、山では無理。というか危険ですもんね。 私もまだまだゲレンデ練習に励まなくては・・・と思ってます。 よかったら、また遊びに来て下さい! |
|||
437 | 2003/02/07 (金) 18:13 | Sugi | はじめまして |
今シーズンよりテレマークを始めたSugiと申します 自分はプラブーツ、カービング板と 昔からやられている方にとっては 邪道路線かもしれませんが、雪山に入る道具として大変役立っています もともと下りにスキーだったら早く帰れるな〜 と思った事がきっかけだったのですが テレマークの独特な滑りに嵌ってしまいました 今のところゲレンデでの滑降回数の方が多いですが これから山で滑る回数を増やそうと思っています 長々と書かせていただけましたが これからも宜しくお願いします |
|||
436 | 2003/01/12 (日) 23:52 | YONE | Re: 今年もよろしくお願いします |
こちらこそよろしくお願いします! > あら、YONEさんも風邪引いちゃったんですね。 そうなんですよ・・・。 しかもだらだらと長引いてしまいました。 > 私も日頃の疲れが(?)一気に出て、違った意味で寝正月でした(笑)。 そうでしたか。 私はてっきり雪の野山を野ウサギのように駆け回っていたのかと・・・(笑) > 元日登山はされましたか? 残念ながら行ってないのです。 というか、初詣も行ってない・・・。早く行かないとなぁ。 |
|||
435 | 2003/01/11 (土) 18:04 | 野うさぎ | 今年もよろしくお願いします |
あら、YONEさんも風邪引いちゃったんですね。 私も日頃の疲れが(?)一気に出て、違った意味で寝正月でした(笑)。 元日登山はされましたか? |
|||
434 | 2003/01/05 (日) 18:40 | YONE | Re: 明けましておめでとうございます |
新年あけましておめでとうございます。 >私は昨年、尾瀬に6回出かけることができましたが、 >今年は何回行くことができるでしょうか。 すごいですね〜 積雪期をのぞけば、ほぼ1ヶ月に1回のペースですよね! >仕事もこの3ヶ月が正念場といったところです。 いよいよですね! 頑張って下さい!冬なのが幸いだったとも言えますでしょうか?(笑) >今年の冬は例年より寒い日が多くなっていますが、 >お互いに健康には注意して乗り切りましょう。 そうですね・・。 私は12月中はほぼ1ヶ月だらだらと風邪を引いてしまいました。 特に体調は悪くならないのですけど、鼻と喉がなんとなく不調でした。 で、せっかく年末年始で治ったと思いきや、 年明けのスキーでまた喉風邪をぶり返した気がします。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|||
433 | 2003/01/02 (木) 08:05 | まきしまです | 明けましておめでとうございます |
明けましておめでとうございます。 YONEさんは忙しくて、なかなか山に行けないようですね。 私は昨年、尾瀬に6回出かけることができましたが、今年は何回行くことができるでしょうか。 仕事もこの3ヶ月が正念場といったところです。 今年の冬は例年より寒い日が多くなっていますが、お互いに健康には注意して乗り切りましょう。 では、今年もよろしくお願いします。 |
|||
432 | 2003/01/02 (木) 00:42 | YONE | Re: それじゃ |
>そろそろ帰省しますので。 行ってらっしゃい! というか、新年あけましておめでとうございます! (レスが年をまたいでしまいました) >フリートレックはは短いせいかバランスとるのが難しいです。 >私がスキー総日数3週間ほどのヘタクソってこともあるのですが。 >大山の雪は結構深かったです。足首から腰までで、平均膝くらい。 12月中旬でも結構つもるんですね。 やはり、新雪に短い板は向いてないんでしょうか。 > 堰堤の吹き溜まりでは腰まで埋まりました。 深雪はスピードが出ていないと辛いのでは。 ゲレンデ脇の深雪に挑戦する時は、ある程度スピード出てから突入します(笑) でも、あっという間に、こけて潜ってしまいます(泣) > YONEさん、パウダースノーが呼んでますよ〜! > って書いてはちょっと可愛そうかな。(笑) 明日から身内で近場のゲレンデに行って来ます。 今年は何回行かれるかなぁ・・・。 今年もどうぞよろしくお願いします! |
|||
431 | 2002/12/31 (火) 15:20 | きく | それじゃ |
いいおとしを! そろそろ帰省しますので。 フリートレックはは短いせいかバランスとるのが難しいです。 私がスキー総日数3週間ほどのヘタクソってこともあるのですが。 大山の雪は結構深かったです。足首から腰までで、平均膝くらい。 堰堤の吹き溜まりでは腰まで埋まりました。 もうちょっとトレーニング積まないとだめですね。 その前になまった体をなんとかしないと。 YONEさん、パウダースノーが呼んでますよ〜! って書いてはちょっと可愛そうかな。(笑 |
|||
430 | 2002/12/28 (土) 21:49 | YONE | Re: メリークリスマス! |
こんばんは! > ちょいとご挨拶です。 > 自分の荷物はちゃんと自分で持つ、責任感の強い(笑)、野うさぎでした。 ええっ!?本当? 最初から持って〜って人はあまりいないし・・(笑) でも、冗談抜きで、もう20kg以上担いで山行する自信が なくなってしまったYONEでした。 物事って継続が大事だと痛感してます。 だって、特に筋トレしなくても、山行後に筋肉痛にならないし、 足がつる事もないし・・。 今年もあと3日。せめて大晦日くらいランニングしようかな。 |
|||
429 | 2002/12/24 (火) 22:38 | 野うさぎ | メリークリスマス! |
ちょいとご挨拶です。 自分の荷物はちゃんと自分で持つ、責任感の強い(笑)、野うさぎでした。 |
|||
428 | 2002/12/24 (火) 00:25 | YONE | Re^7: いやあ、ご無沙汰です |
> えー、やだなあ、荷物の半分はYONEさんが持つんですよぉ(笑) ぎく・・・(汗) 一番最初にバテたりして。 > 日曜に行ってきましたよ。写真撮りに伯耆大山。 > 運動不足と通行止めで8時間も行動してました。 この季節だと積雪量はどのくらいなのでしょう? もう本格的にラッセル状態なのでしょうか。 私も今は実働8時間はかなり身に応えそうです。 > 私の体力と技術では登山靴+フリートレックでは > ザック背負ってオフピステを滑れないことが判明 > スキーボード用の靴を新調だぁ。 う〜む、やはりかなりの積雪なんですね。 フリートレックはかなりの技術が必要そうですね。 ザック背負うと前後の体のバランスが難しそう。 > 僕は雪国に住んでいたことがあるので雪用長靴もってます そうでしたか〜。 今年は暖冬って予報なので、きっと関東は雪が多いと思うんですよ。 職場が田舎なので、私も買っておこうかなぁ・・。 |
|||
427 | 2002/12/21 (土) 01:01 | きく | Re^6: いやあ、ご無沙汰です |
> > 交通費と宿泊費もってくれればお供しますよ〜!(はぁと)>野うさぎさん > はっはっは(笑)ただし、荷物はきくさんが持つんですよね(←担ぐってことね)(笑) えー、やだなあ、荷物の半分はYONEさんが持つんですよぉ(笑 > なんか見たとこだいぶ溶けてそうですけど、 > 低山でもささやかな雪景色が楽しめそうですよね。 > ひなたは強烈なぬかるみかなぁ・・・(汗) 日曜に行ってきましたよ。写真撮りに伯耆大山。 運動不足と通行止めで8時間も行動してました。 期せずしてムーンライトスノーハイクとなったし。 おもた〜〜〜〜〜〜いバージンスノーでした。 私の体力と技術では登山靴+フリートレックでは ザック背負ってオフピステを滑れないことが判明 とほほ。 スキーボード用の靴を新調だぁ。 > 冬用の山靴はいわゆる山用の革靴ってより > デザイン的にはカジュアルで、見た目”ごつさ”が低減されてるやつなのです。 ヌバック+GTX+ワンタッチアイゼン装着可ってやつですね。(笑 僕は雪国に住んでいたことがあるので雪用長靴もってます |
|||
426 | 2002/12/15 (日) 23:19 | YONE | Re: 「写楽調」写真展です |
こんにちは 雪が降ってから、急に寒くなりましたね。 私は子供が園からもらってきた風邪を引き、 未だに完治せず、だらだらと引きずっています。 写真展、いつもながら精力的な活動をされてますね。 私はといえば、ここ2年くらいはデジカメばかりです。 チャンスがあったら立ち寄らせていただきます。 |
|||
425 | 2002/12/14 (土) 10:01 | まきしまです | 「写楽調」写真展です |
YONEさん、おはようございます。 お久しぶりです。 さて、私の所属するフォトクラブ「写楽調(つきのみや)」の写真展が次のとおり開催されます。 日時 2002年12月23日(月)〜2003年1月5日(日) 休館日 12月29日〜1月3日 9:00〜17:00(初日は12:00〜) 場所 さいたま市民ギャラリー (さいたま市役所敷地内) 最寄り駅 浦和駅(西口から徒歩15分) 私は、尾瀬の写真を2点出品する予定です。 近くの方はお越しいただけると、ありがたいです。 なお、下記のホームページにもう少し詳しい案内(地図等)もあります。 http://lion.zero.ad.jp/~zan58989/ ということで、どうぞよろしくお願いします。 (今、案内はがきを作成中で忙しいまきしまでした。) |
|||
424 | 2002/12/13 (金) 01:13 | YONE | Re^5: いやあ、ご無沙汰です |
> 今年は氷ノ山を制覇してきたいものです。 おおっ!すごい意気込み! 氷ノ山、行きたくて行けない山の一つです・・。 > 交通費と宿泊費もってくれればお供しますよ〜!(はぁと)>野うさぎさん はっはっは(笑)ただし、荷物はきくさんが持つんですよね(←担ぐってことね)(笑) > 週末晴れればスノーハイク楽しめそうですね。 > 行きたいなあ。 でしょでしょ! なんか見たとこだいぶ溶けてそうですけど、 低山でもささやかな雪景色が楽しめそうですよね。 ひなたは強烈なぬかるみかなぁ・・・(汗) > 長靴のほうが言いと思うけどね。 > ヤマヤとしては履きたいのね。 > プラ靴は?(笑 長靴は実は持ってないのです(信じれらん・・) 冬用の山靴はいわゆる山用の革靴ってより デザイン的にはカジュアルで、見た目”ごつさ”が低減されてるやつなのです。 |
|||
423 | 2002/12/11 (水) 01:05 | きく | Re^4: いやあ、ご無沙汰です |
今年は氷ノ山を制覇してきたいものです。 > > この季節、やっぱり温泉でしょう! (勝手に行け?) > 温泉と鍋と熱燗ってとこですね(笑) 交通費と宿泊費もってくれればお供しますよ〜!(はぁと)>野うさぎさん > ところで今日はなんと雪でしたね。 週末晴れればスノーハイク楽しめそうですね。 行きたいなあ。 > 私は朝から予想はずれの雪に翻弄されてしまいました(汗) > でもひさしぶりに冬用の山靴を履けました(笑) 長靴のほうが言いと思うけどね。 ヤマヤとしては履きたいのね。 プラ靴は?(笑 |
|||
422 | 2002/12/09 (月) 23:24 | YONE | Re^3: いやあ、ご無沙汰です |
こんばんは! いま野うさぎさんのとこにも行って来ました。 元気そうですね〜 > この季節、やっぱり温泉でしょう! (勝手に行け?) そうですね〜 温泉と鍋と熱燗ってとこですね(笑) > は〜い! (チェ!) まあまあ(笑) ところで今日はなんと雪でしたね。 きっと週末は低山でもプチ雪山が楽しめるはず。 軽アイゼンもって出かけたら楽しそうですね〜 私は朝から予想はずれの雪に翻弄されてしまいました(汗) でもひさしぶりに冬用の山靴を履けました(笑) |
|||
421 | 2002/12/09 (月) 10:08 | 野うさぎ | Re^2: いやあ、ご無沙汰です |
お邪魔しま〜す。(え? ほんとに邪魔?) 野うさぎも元気です。(聞いてない?) この季節、やっぱり温泉でしょう! (勝手に行け?) は〜い! (チェ!) |
|||
420 | 2002/12/02 (月) 00:28 | YONE | Re: いやあ、ご無沙汰です |
きくさんこんばんは! > お忙しいようですが、元気そうなので何よりです。 いえいえ、きくさんこそ元気そうですね! > 僕も毎年時間や余裕が無くなっていく気がします。あ、体力も心の余裕も。 > 優先順位の低いものはばっさり切って時間有効利用するしかないですよね > しばらく辛抱すれば道は開けそうですよ。 > 時々子連れで現れる山友達を見ているとそう思います。 励ましありがとうございます〜 物事が大事かそうでないかを見極めるのはなかなか難しいですが、 それでもオーバーロードのときは仕方ないですね。 少なくとも私の中での優先順位は決まってるので 思考の柔軟性は失わずとも、自分で後悔しないような選択をし続けていきたいです。 ところでいよいよスキーシーズン到来ですね。 今期のご予定はどのあたりに・・? |
|||
419 | 2002/12/02 (月) 00:21 | YONE | Re^3: 11月2〜4日に尾瀬に行って来ました |
こんばんは 今シーズンも尾瀬の撮影お疲れさまでした。 数シーズン後には厳冬の尾瀬に魅せられて はまりこんでるかもしれませんね(笑) 来年のGW。山の鼻でお逢いできたら楽しいですね! |
|||
418 | 2002/11/30 (土) 17:32 | きく | いやあ、ご無沙汰です |
お久しぶりです。 お忙しいようですが、元気そうなので何よりです。 僕も毎年時間や余裕が無くなっていく気がします。あ、体力も心の余裕も。 優先順位の低いものはばっさり切って時間有効利用するしかないですよね しばらく辛抱すれば道は開けそうですよ。 時々子連れで現れる山友達を見ているとそう思います。 んでは。 |
|||
417 | 2002/11/28 (木) 23:11 | まきしまです | Re^2: 11月2〜4日に尾瀬に行って来ました |
こんばんは、まきしまです。 尾瀬物語にお越しいただきありがとうございます。 今年の尾瀬行きは、もうこれでおしまいです。 厳冬期の尾瀬にもあこがれはありますが、自分でテントをかついで入る体力と自信はありません。 しばらく、写真と尾瀬はおあずけです。 |
|||
416 | 2002/11/25 (月) 00:10 | YONE | Re: 11月2〜4日に尾瀬に行って来ました |
こんばんは! レス大変遅くなってしまいました。 雪の尾瀬、見てきましたよ〜! やはり今年は雪が早いのでしょうか。 これからどんどん雪が降り積もり、尾瀬は厳冬に入っていくのですね。 冬目前のもの情緒とももの悲しさとも言える雰囲気でした。 さすがに今シーズンはおしまいですよね? お疲れさまでした。 |
|||
415 | 2002/11/20 (水) 21:47 | まきしまです | 11月2〜4日に尾瀬に行って来ました |
YONEさん、こんばんは。 ごぶさたしています。 ようやく、尾瀬リポートを更新しました。 このところ忙しかったので大分遅れてしまいました。 雪の尾瀬でした。 ご覧いただければ幸いです。 |
|||
414 | 2002/11/09 (土) 01:51 | YONE | Re^2: 10000アクセスありがとうございます |
あ!野うさぎさんが来てる!! お元気でしたか? > おめでとうございます! > ♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪ ありがとうございます。 この間久しぶりに山らしい山登りをしてきました(日帰りですけどね)。 やっぱり山はいいです・・・。(しみじみ) > 久し振りにお邪魔しました。 いえいえ、ありがとうございます! いつも来てもらってばかりで申し訳ないです・・・。 たまには私の方からもカキコ行きますね! ではでは〜。 |
|||
413 | 2002/11/08 (金) 13:16 | 野うさぎ | Re: 10000アクセスありがとうございます |
おめでとうございます! ♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪ 久し振りにお邪魔しました。 |
|||
412 | 2002/11/02 (土) 23:21 | YONE | Re: 「尾瀬物語」の「尾瀬リポート」更新しました |
まきしまさんこんばんは 先週末に愛用の某格安ブランドのデスクトップPCが全く起動しなくなってしまいました(汗)、 内蔵HDDを交換して、自力で復旧できたのですが、 貴重なファイルを含め、サーバーに接続するパスワードさえも分からなくなってしまいましたが、なんとか解決できてホッとしています。 尾瀬リポート読ませていただきました。 もう冬は目前ですね。 あと1ヶ月もしないうちに尾瀬は雪に閉ざされて、 約半年間の眠りにつくんですよね・・・。 なんとも感慨深いものがありました。 |
|||
411 | 2002/10/28 (月) 23:00 | まきしまです | 「尾瀬物語」の「尾瀬リポート」更新しました |
YONEさん、こんばんは。 まきしまです。 お久しぶりです。 「尾瀬物語」の「尾瀬リポート」を更新しました。 今年の尾瀬行きを報告しています。 良かったら、ご覧ください。 それから、アクセスカウント10,000突破おめでとうございます。 |
|||
410 | 2002/10/16 (水) 01:20 | YONE | 10000アクセスありがとうございます |
こんな時間ですが、こんばんは。 いよいよ10000アクセスと思い、HPを開いたら、 なんと自分で踏んでしまいました・・・。 (昨日自分で見たときは9991だったので油断してました。) いずれにしても、これもひとえに皆さまのおかげです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
|||
409 | 2002/10/16 (水) 01:16 | YONE | Re: ごぶさたです |
お久しぶりです! > ひょんな事からこの連休に那須の朝日岳に行ってきました。 > 成人してからは初めての登山でした。 成人してから初めてっていうのはすごいですね(笑) 名物の強風は大丈夫でしたか? 以前行ったときには、噂通りのものすごい風で、 風上に向かって体を傾けて立っていられる程で、 しかも油断すると、吹き飛ばされそうでしたよ〜。この時は、向こう側の三斗小屋温泉に泊まりました。 > 朝6時少し前から日の出と共に登ってきましたが人の多さにびっくり!! > 車は渋滞、山道も渋滞。。。(*_*) 昨日今日は筋肉痛にうなっています(笑) 日の出の時間帯で、そんなに混んでしまうとは・・。 筋肉痛が治った直後に、もう一山登れば、きっとそのあと筋肉痛には ならなくなるでしょう(笑)(←だまされたと思ってやってみては) > けれど山頂からの景色のすばらしさや、達成感ってものはなんともいえない・・・ > ベテランのYoneさんから見ればたいした事ないかもしれないけど > 私にとってはかなりのカンド―でしたよぉ〜〜〜(笑) でしょ!(笑) どんなに素晴らしい映像や写真よりも、実体験は感動ですよね! きっと私も、今行けば筋肉痛は必至だと思います(汗) |
|||
408 | 2002/10/15 (火) 14:24 | mami | ごぶさたです |
ひょんな事からこの連休に那須の朝日岳に行ってきました。 成人してからは初めての登山でした。 残念ながら紅葉はもう終わっていましたがサイコ―の天気に恵まれました。 朝6時少し前から日の出と共に登ってきましたが人の多さにびっくり!! 車は渋滞、山道も渋滞。。。(*_*) 昨日今日は筋肉痛にうなっています(笑) けれど山頂からの景色のすばらしさや、達成感ってものはなんともいえない・・・ ベテランのYoneさんから見ればたいした事ないかもしれないけど 私にとってはかなりのカンド―でしたよぉ〜〜〜(笑) |
|||
407 | 2002/10/06 (日) 00:36 | YONE | Re: 「尾瀬物語」更新 |
まきしまさん、こんばんは 早速見てきました。 9月でも尾瀬は0度近くまで下がることもあるんですか・・。 掲示板を読んでいくと、とーぶカードにも採用されたとか。 すごいですね!! 年内はあと何回くらい行かれるのでしょうか? |
|||
406 | 2002/10/05 (土) 00:51 | まきしまです | 「尾瀬物語」更新 |
9月に行った尾瀬のリポートをアップしました。 良かったらご覧ください。 |
|||
405 | 2002/08/28 (水) 21:57 | YONE | 了解しました! |
まきしまさん、こんばんは! > 友人と開設している「尾瀬物語」が移転しました。 > お手数ですが、リンクの変更をお願いします。 尾瀬物語はますます好調のようですね! リンク先を変更しました! ご連絡ありがとうございます。 |
|||
404 | 2002/08/25 (日) 21:09 | まきしまです | 「尾瀬物語」が移転しました |
yoneさん、こんばんは。 友人と開設している「尾瀬物語」が移転しました。 お手数ですが、リンクの変更をお願いします。 URLは次のとおりです。 http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~kazuharu/ 今後とも、よろしくお願いします。 |
|||
403 | 2002/08/17 (土) 00:09 | YONE | Re^7: 朝日連峰中止 |
> dokoka,tookuni,ikitai..... > 捜さないでください・・・ たまには現実逃避もいいストレス解消ですよね・・。 でも探されてるうちが花かな(笑) > 朝日連峰を縦走すれば会えますよ > 稜線にでるまでが・・・地獄のように暑い・・・ あの暑さを耐え抜いたものが、稜線の残雪とお花畑の別天地を見られる! > > なんと8月の週末は予定が詰まってしまいました(笑) > うれしい予定だといいのですが。 両方です・・・(笑) > 山に行けないので水物に浮気を考えてます > ダム湖でぷかりぷかり・・・ぼんやり昼寝 > 夕方にはさくさく帰って仕事〜!買っちゃおうかな〜 おおっ!いよいよカヤック? 夏はこの方が涼しいのは間違いなさそうですね〜 |
|||
402 | 2002/08/11 (日) 23:30 | きく | Re^6: 朝日連峰中止 |
> 同感です〜。夏の高山植物で暑さを忘れ、心を和ませたいです・・。 dokoka,tookuni,ikitai..... 捜さないでください・・・ > > でもマツムシソウの群落は素敵ですね。私も見たいです。 朝日連峰を縦走すれば会えますよ 稜線にでるまでが・・・地獄のように暑い・・・ > なんと8月の週末は予定が詰まってしまいました(笑) うれしい予定だといいのですが。 山に行けないので水物に浮気を考えてます ダム湖でぷかりぷかり・・・ぼんやり昼寝 夕方にはさくさく帰って仕事〜! 買っちゃおうかな〜 |
|||
401 | 2002/08/11 (日) 00:37 | YONE | Re: 北海道に行って来ました |
> 妻と北海道旅行に行き、きのう戻ってきました。 > 中標津を拠点にして道東を回ってきました。 こんにちは!北海道いいですね〜。おかえりなさいませ! > 裏摩周の展望台では霧がかかり、摩周湖は見えませんでした。 > 表側に回り、第1展望台からは霧の晴れ間から摩周湖を望むことができました。 そうですか〜。それは残念・・。でも次回の目標ができた訳ですね(笑) > その他、屈斜路湖の露天風呂に浸かったり、釧路湿原に行ったりといろいろと回ってきました。 北海道の温泉は本州とはまた違った味わいがありますよね〜 以前北海道の名山を3年に分けて登りましたが、温泉の良さも印象的でした。 やっぱり私も道東がよかったです。 > ただ、天気が良かった日はあまりなく、肌寒い日が多かったです。 > 摩周湖付近では12℃で、風も強く、ほとんど冬のような寒さでした。おかげで少し風邪をひいてしまいました。 埼玉とは25度近い温度差ですね(笑) お2人とも写真はたくさん撮られましたか? |
|||
400 | 2002/08/11 (日) 00:30 | YONE | Re^5: 朝日連峰中止 |
こんにちは!元気でした? > きくさん、朝日岳中止は残念でしたね。 > でもまたの機会がありますから。 > でもマツムシソウの群落は素敵ですね。私も見たいです。 同感です〜。夏の高山植物で暑さを忘れ、心を和ませたいです・・。 > YONEさんも、忙しそうで…。 > ご希望の山に行けたらいいですね。 なんと8月の週末は予定が詰まってしまいました(笑) 仕事では無いんですけどね〜 なので、明日は仕事に行って来ます。 今のところ遠い頂に思いをはせてるだけです(笑) 野うさぎさんはどこか行かれましたか? |
|||
399 | 2002/08/10 (土) 00:16 | まきしまです | 北海道に行って来ました |
妻と北海道旅行に行き、きのう戻ってきました。 中標津を拠点にして道東を回ってきました。 裏摩周の展望台では霧がかかり、摩周湖は見えませんでした。 表側に回り、第1展望台からは霧の晴れ間から摩周湖を望むことができました。 その他、屈斜路湖の露天風呂に浸かったり、釧路湿原に行ったりといろいろと回ってきました。 ただ、天気が良かった日はあまりなく、肌寒い日が多かったです。 摩周湖付近では12℃で、風も強く、ほとんど冬のような寒さでした。おかげで少し風邪をひいてしまいました。 |
|||
398 | 2002/08/09 (金) 09:50 | 野うさぎ | Re^4: 朝日連峰中止 |
お邪魔します。 きくさん、朝日岳中止は残念でしたね。 でもまたの機会がありますから。 でもマツムシソウの群落は素敵ですね。私も見たいです。 YONEさんも、忙しそうで…。 ご希望の山に行けたらいいですね。 |
|||
397 | 2002/08/04 (日) 23:21 | YONE | Re^3: 朝日連峰中止 |
> 大山は下界と大して変わらなかったですよ。暑かった。 > 頂上は行ってないです。1700mくらいのお花畑まで。 > 今頃、メンツは竜門小屋でお昼でしょう。とほほ。 あ〜、やはり大山だと暑いんですね・・・。 日差しを遮る位の背丈の樹木は中腹くらいで無くなってしまうんでしたっけ? ところで稜線の縦走路は今どうなっているんですか・・・? 私が以前登ったときは、縦走危険の看板はあったものの、 かろうじて剣が峰まで行かれたんですけど、 稜線は両側にガラガラと岩が崩れる音がして、生きた心地がしなかったです・・。 > そうそう、体を暑さと運動にならしておかないと。 > しんじまう。 ですよね。 途中でへばっても、最悪自力下山するだけの体力が残ってないと マジでやばいですよね。 > いやね、当たり年はそれがすんごいんですよ。 > たまたま初めて登ったときが当たり年で。 > 一面の青がね、目に焼き付いて。 へぇ〜!!それは一見の価値大ありですね!! > 3000m峰ですな。2500mくらいでもなんとかかな。 > 後立山とか?雲の平方面? 日数がないので雲の平は無理ですね〜 手軽な線で針ノ木岳とかかな・・。 あ、でも全く未定ですけどね〜 |
|||
396 | 2002/08/03 (土) 12:00 | きく | Re^2: 朝日連峰中止 |
YONEさんも相変わらず、お忙しい様子で。(苦笑 > 熱射病って言ったら、かなりやばいですよね。 > でも、伯耆大山と朝日では、気温がずいぶん違うのでは。大丈夫ですよ〜。 大山は下界と大して変わらなかったですよ。暑かった。 頂上は行ってないです。1700mくらいのお花畑まで。 今頃、メンツは竜門小屋でお昼でしょう。とほほ。 > また昼休みのランニングを再開しました。 > なんと初回で35℃越えていて、なかなか過酷でした(笑) そうそう、体を暑さと運動にならしておかないと。 しんじまう。 > > 朝日連峰は8月上旬のマツムシソウの青い群落に魅せられて登ってます。 > はぁ〜、いいですね。 いやね、当たり年はそれがすんごいんですよ。 たまたま初めて登ったときが当たり年で。 一面の青がね、目に焼き付いて。 > 朝晩ガタガタ冷え込むような標高なら文句無しです(笑) 3000m峰ですな。2500mくらいでもなんとかかな。 後立山とか?雲の平方面? |
|||
395 | 2002/08/02 (金) 00:37 | YONE | Re: 朝日連峰中止 |
> 夏恒例の朝日連峰の縦走、個人的お仕事のため中止と相成りました。 > わしの夏休みがぁ〜。 あらら・・・。でもやはり恒例だったんですね(笑) う〜ん、その辛さ、よく分かります。 > 土曜日に体慣らしに伯耆大山のユートピア小屋に、 > 8キロの水を背負っていったら、最初のスキー場の登りですでに > 熱射病らしき症状がでてしまい、ばてばてで死にそうになりました。 熱射病って言ったら、かなりやばいですよね。 でも、伯耆大山と朝日では、気温がずいぶん違うのでは。大丈夫ですよ〜。 といいつつも、以前、猛暑の夏に朝日連峰で熱射病で亡くなった高校生がいましたね・・。 私も8月後半にせめて1回くらいはまともな山行を!と考えてるので、 また昼休みのランニングを再開しました。 なんと初回で35℃越えていて、なかなか過酷でした(笑) > 朝日連峰は8月上旬のマツムシソウの青い群落に魅せられて登ってます。 はぁ〜、いいですね。 > YONEさんは北アですか? > やっぱ涼しいところがいいですよねえ。 そうですね! 朝晩ガタガタ冷え込むような標高なら文句無しです(笑) |
|||
394 | 2002/07/29 (月) 22:21 | きく | 朝日連峰中止 |
夏恒例の朝日連峰の縦走、個人的お仕事のため中止と相成りました。 わしの夏休みがぁ〜。 土曜日に体慣らしに伯耆大山のユートピア小屋に、 8キロの水を背負っていったら、最初のスキー場の登りですでに 熱射病らしき症状がでてしまい、ばてばてで死にそうになりました。 行けたとしても体力的に不安が残ります。 日頃の節制が大事なようで。 朝日連峰は8月上旬のマツムシソウの青い群落に魅せられて登ってます。 YONEさんは北アですか? やっぱ涼しいところがいいですよねえ。 |
|||
393 | 2002/07/28 (日) 10:48 | YONE | Re: こんにちは |
SINさんはじめまして〜 > アウトドアリングを通じて訪ねてきました。 > アルプス系の山々の写真が壮大でいいですね。 ありがとうございます! 山の風景は大好きなんですけど、写真に収めるとスケールダウンしてしまうのが いつも残念なんです・・・。 > 私も山登りが好きで、例年だと南アルプスへも行きますが > 今年はやぼ用があり行けませんでした。 南アでお好きなところはどの辺ですか? 私は思いっきり北の甲斐駒周辺と南の聖周辺が好みです。 > 山以外にも花や高山植物の写真を撮るのが趣味です > よろしければ、私のサイトにも一度おたずね下さい。 さきほどみてきました! 植物の写真がとても印象的でよかったです〜 山や海など自然を幅広く撮られているんですね。 またよろしくお願いします〜 |
|||
392 | 2002/07/27 (土) 20:01 | SIN | こんにちは |
はじめまして アウトドアリングを通じて訪ねてきました。 アルプス系の山々の写真が壮大でいいですね。 私も山登りが好きで、例年だと南アルプスへも行きますが 今年はやぼ用があり行けませんでした。 山以外にも花や高山植物の写真を撮るのが趣味です よろしければ、私のサイトにも一度おたずね下さい。 |
|||
391 | 2002/07/18 (木) 22:13 | YONE | Re^2: 実は興味あり(笑) |
> どうもご無沙汰しました。 > コンピュータシステムの入れ替えでハードディスクが紛失してしまい > アドレスを設定に手間取ってしまいました。 こんばんは! いえいえ、私の方こそいつも忘れた頃にレスとなってしまい すいません・・・。 最近また新手のウイルスが出回ってますよね。 これだけ反乱してると、何かあった時に、知らないうちにウイルスの被害に遭っていたのでは・・と心配になってしまいます・・。 > スキーショップ(山屋の)で経験者に聞いた所では特にスプーンカットで安定性が悪いそうです、1.6mが体重的にも限界だそうです、アルペン靴の場合は何とかなるようです(前傾に注意だそうです)。 > 店員にカービングの軽いスキーを見せられてふらっと成ってしまいました(ポリシーに反して)。 ふむふむ、理論で攻められると私も弱いですね〜 いずれ購入するハメになりそうな・・(笑) > 夏にスキーの事を考えていると腕前(足前?)と体力(金?)を忘れて店員に乗せられてしまいそうです。 > 夏には山と海ですねやっぱり!! そうです! 来シーズンのテレは、たっぷり夏の山を楽しんでから考えた方が 楽しみも倍増ですよね(笑) |
|||
390 | 2002/07/18 (木) 22:08 | YONE | Re: 「尾瀬物語」が雑誌に紹介されました |
>Yoneさん、こんばんは。まきしまです。 >BIGROBEが発行している「saai isara」という雑誌に、 >「尾瀬物語」が紹介されました。 まきしまさん、こんばんは! 尾瀬物語のカウンターも急上昇間違いなしですね〜! >2ヶ月ほど前に、取材がありましたが、数日前にその雑誌が送られてきました。 >嬉しかったので、ご報告します。 >(手前味噌で申し訳ありません。) 写真とともにHPも絶好調ですね! 私は山はおろか今年のヨドバシも泣く泣く断念しまして (↑ご存じのとおりです・笑) せめて夏山くらいは行きたいと思っています。 ただ、心配なのが体力です(←こういう心配は今まで皆無だったのにな・・) 機会がありましたら、紹介された雑誌も見たいです〜 |
|||
389 | 2002/07/16 (火) 20:13 | まきしまです | 「尾瀬物語」が雑誌に紹介されました |
Yoneさん、こんばんは。まきしまです。 BIGROBEが発行している「saai isara」という雑誌に、「尾瀬物語」が紹介されました。 2ヶ月ほど前に、取材がありましたが、数日前にその雑誌が送られてきました。 嬉しかったので、ご報告します。 (手前味噌で申し訳ありません。) |
|||
388 | 2002/07/14 (日) 11:50 | TOMCAT | Re: 実は興味あり(笑) |
どうもご無沙汰しました。 コンピュータシステムの入れ替えでハードディスクが紛失してしまいアドレスを設定に手間取ってしまいました。 > 試してみたいです(笑) > でも春のザラメはOKでも、深雪の場合の前後の安定性はどうなのかなぁ・・。 スキーショップ(山屋の)で経験者に聞いた所では特にスプーンカットで安定性が悪いそうです、1.6mが体重的にも限界だそうです、アルペン靴の場合は何とかなるようです(前傾に注意だそうです)。 店員にカービングの軽いスキーを見せられてふらっと成ってしまいました(ポリシーに反して)。 夏にスキーの事を考えていると腕前(足前?)と体力(金?)を忘れて店員に乗せられてしまいそうです。 夏には山と海ですねやっぱり!! |
|||
387 | 2002/06/08 (土) 23:45 | YONE | Re^4: 5月8日に毛勝岳に行ってきました |
> ごめんなさい 記入ミスしてしまいました。 > 登山口の片貝川第4発電所から徒歩約45分(700m)まで車で行ける場合は殆ど滑れます(今年はあと500m先の堰堤まで滑れました。 > 地元の魚津山岳会が6月にスキー大会を開いています。 え?6月にやるんですか・・・。 ってことはかなりの残雪なんですね。 羨ましい〜 > その他に大日岳(大日平)も好きなフェースです(登山口の称名滝より1600mまで担ぎ上げるのが大変ですが)。 関東の人間にはなかなか分からない情報ですね! 是非一度行ってみたいです! |
|||
386 | 2002/06/08 (土) 23:39 | YONE | 実は興味あり(笑) |
>最近山でショートスキー、アルペンの靴で滑っている人を見かけますが テレマーク靴で80Cmくらいのスキーで滑ったらどうかなと思っているのですが、何方かご意見があったらお教え下さい。 なんと言っても携帯するのが楽ですよね〜 ショートスキー用のヒールフリービンディングも売られてるようですし 試してみたいです(笑) でも春のザラメはOKでも、深雪の場合の前後の安定性はどうなのかなぁ・・。 たぶん私の技術では対応できなそう・・・。 >藪こぎでこたえました! 終了時点で一杯飲みたくなりますね(笑) |
|||
385 | 2002/06/03 (月) 09:21 | tomcat | ショートスキーでテレマーク |
最近山でショートスキー、アルペンの靴で滑っている人を見かけますが テレマーク靴で80Cmくらいのスキーで滑ったらどうかなと思っているのですが、何方かご意見があったらお教え下さい。 藪こぎでこたえました! | |||
384 | 2002/05/31 (金) 18:20 | tomcat | Re^3: 5月8日に毛勝岳に行ってきました |
ごめんなさい 記入ミスしてしまいました。 登山口の片貝川第4発電所から徒歩約45分(700m)まで車で行ける場合は殆ど滑れます(今年はあと500m先の堰堤まで滑れました。 地元の魚津山岳会が6月にスキー大会を開いています。 その他に大日岳(大日平)も好きなフェースです(登山口の称名滝より1600mまで担ぎ上げるのが大変ですが)。 |
|||
383 | 2002/05/26 (日) 00:18 | YONE | Re: 4月30日に赤谷山へ行ってきました |
>赤谷山は北アルプスの剣岳の東の2300mの山です やっぱり読みは「あかたん」ですか? >2000mのコルから登山口の馬場島まで白萩川の長い雪渓を滑ってこれるのが特徴です(例年なら)。 それはなんと魅力的な! >アルピナのクロカン靴でアイゼン、ピッケルと >195cmのフィッシャーのクロカンスキーを担いで行きました。 クロカンにエッジがついてるやつですか? 強者ですね〜! >例年ならつぼ足で1200mまで一直線なのですが雪が少なく沢は穴だらけでブッシュこぎの連続でした。 >へたばって1200mでスキーをデポしてキックステップで登頂、 >2000m〜頂上は夏道登頂13時。帰りは1200mから800mまでテレマーク>(ターンの回数が数えられるほど短い距離)、またブッシュこぎの連続。 やはり今年は雪が少ないのですね・・。 私もGWの至仏でなんとハイマツこぎをしてきました・・・。 板担いで、テレブーツでのハイマツこぎは、泣きが入りかけました(笑) >馬場島に着いたのが15時。車でビールを飲もうと思ったが警備隊の詰め所の前なので止めました。 それは賢明な選択でしたね(笑) 飲みだしたら、一口って訳にいかないですもんね(笑) |
|||
382 | 2002/05/26 (日) 00:11 | YONE | Re: 5月8日に毛勝岳に行ってきました |
>毛勝岳は北アルプスの富山県北に位置する2300mの山で頂上から >標高差1600mの雪渓があるのが特徴です最高斜度は40度で頂上付近は >クラストします。 >今回はプラブーツにアイゼン、ピッケルの計装備でアルコールを十分持って >行きました。 >6時片貝山荘(北陸電力小屋)出発、最後の堰堤着7時、頂上コル着11時、 >頂上11時15分ウイスキー、ビールを飲み下山開始13時頂上直下の急斜面で >飲みすぎに後悔。車の所に到着15時30分、 >またビール、ウイスキーを飲んで帰った。 毛勝山(岳?山?)は遠い山・・私にはそんな山です。 なにせまずアプローチが大変。大きな雪渓があるんですね〜? この5月上旬だと最初から最後まで地面を見ずに往復できるのでしょうか? お疲れさまでした! |
|||
381 | 2002/05/26 (日) 00:06 | YONE | Re^2: T3からT2に変えた感触 |
>>ちなみにT3→T2の時にはどんな感じがしましたか? >滑った感じは以前のアルペンスキーとなんら変わらず >パラレル、ウエーデルンができます。ハイバックなので深雪もかなり良さそうです >(前にコケルのは変わらない)。 ふむふむ・・・。滑降性は非常によいということですね・・・。 >でも”歩けない”!、スキーをはいて歩くのはアルペン靴より少しいい程度、 >スキーを担いで歩くのは最悪、靴底のパターンが無いので >ビブラム底のスキー靴より滑りやすい。 へぇ〜!これは使ってみた人じゃないと分からないですね〜 > 私はその時気がついたのです ”これは一部のテレマーク競技者だけの靴だと” > 山スキーに歩けない靴はいらない。 なるほど〜! 確かに歩行性の悪いテレブーツはそもそもナンセンスですよね。 そもそも目的が違うスキーなのですから、 テレマークでアルペンを目指してはいけないんでしょうね。 >氷結したバーンは有効だけどもそこまで歩けない登れない靴は無意味! >アイゼンとピッケルの方が安全。 わっはっは!その通りですよね(笑) とても小気味いいレポートありがとうございました! なんだかすっきりしました! |
|||
380 | 2002/05/20 (月) 12:12 | tomcat | 5月8日に毛勝岳に行ってきました |
毛勝岳は北アルプスの富山県北に位置する2300mの山で頂上から標高差1600mの雪渓があるのが特徴です最高斜度は40度で頂上付近はクラストします。 今回はプラブーツにアイゼン、ピッケルの計装備でアルコールを十分持って行きました。 6時片貝山荘(北陸電力小屋)出発、最後の堰堤着7時、頂上コル着11時、頂上11時15分ウイスキー、ビールを飲み下山開始13時頂上直下の急斜面で飲みすぎに後悔。車の所に到着15時30分、またビール、ウイスキーを飲んで帰った。 |
|||
379 | 2002/05/20 (月) 11:55 | tomcat | 4月30日に赤谷山へ行ってきました |
赤谷山は北アルプスの剣岳の東の2300mの山です2000mのコルから登山口の馬場島まで白萩川の長い雪渓を滑ってこれるのが特徴です(例年なら)。 朝7時にアルピナのクロカン靴でアイゼン、ピッケルと195cmのフィッシャーのクロカンスキーを担いで行きました。 例年ならつぼ足で1200mまで一直線なのですが雪が少なく沢は穴だらけでブッシュこぎの連続でした。へたばって1200mでスキーをデポしてキックステップで登頂、2000m〜頂上は夏道登頂13時。帰りは1200mから800mまでテレマーク(ターンの回数が数えられるほど短い距離)、またブッシュこぎの連続。 馬場島に着いたのが15時。車でビールを飲もうと思ったが警備隊の詰め所の前なので止めました。 |
|||
378 | 2002/05/20 (月) 11:34 | tomcat | Re: T3からT2に変えた感触 |
お返事有難うございます。 > 全くのナンセンスですよね〜。 同感戴いて私だけでない事がわかり安心しました > ちなみにT3→T2の時にはどんな感じがしましたか? T2を最初に195cmのもロットにロッテフェラーの金具を付けてゲレンデで2〜3回滑って見ましたが まず底板が硬いのでねじれてこけたら即捻挫が頭に浮かび止めてしまいました。 以前捻挫が怖いので少し使って不調なので取り外した(ロッテフェラーのTRPセフティー)を付けてまたゲレンデに行きました。 滑った感じは以前のアルペンスキーとなんら変わらずパラレル、ウエーデルンができます。ハイバックなので深雪もかなり良さそうです(前にコケルのは変わらない)。 でも”歩けない”!、スキーをはいて歩くのはアルペン靴より少しいい程度、スキーを担いで歩くのは最悪、靴底のパターンが無いのでビブラム底のスキー靴より滑りやすい。 私はその時気がついたのです ”これは一部のテレマーク競技者だけの靴だと” 山スキーに歩けない靴はいらない。 氷結したバーンは有効だけどもそこまで歩けない登れない靴は無意味!アイゼンとピッケルの方が安全。 |
|||
377 | 2002/05/16 (木) 21:48 | きく | Re^4: がお〜! |
や、どうも、ご無沙汰してます。 なんとか日曜日に大山の前衛に行ってきました。 足慣らしと靴の慣らしに。 YONEさんも尾瀬に滑りにいかれたんですね。 山から帰ってきたら東北の友人の遭難未遂騒ぎに巻き込まれました。 本人達は日没時間切れでビバークしてただけなんですが、 家族がパニックになって捜索願だしてしまったので 翌朝ヘリから名前を呼ばれたそうです。 後始末のご挨拶がたいへんみたいです。 無事だったのでなんとでもいえるんですけどね。 鳥海山の遭難騒ぎをその人の掲示板に書き込んだ直後でした。 両方とも他山の石にしたいところです YONEさんもお気をつけて。 PS.山はすでに新緑でした。芽吹きを逃しました。 緑色のニャッキのいっぱいいたのでした。 |
|||
376 | 2002/05/13 (月) 23:04 | YONE | 同感です! |
tomcatさん、こんにちは。 あ、はじめまして、ですよね? やっぱり登山+スキー →(山)スキー → テレマークは私も自然のなりゆきと思います(笑) 最初は雪山を歩き回れれば最高と、歩き主体の道具を揃えたのですが、登った先に斜面があると、そこを気持ちよく滑り下りたくなるのは人情ってもんですよね。 私はクロカンこそしなかったものの、最初は革ブーツ(ノーバックル&3ピン)でクロカンのヘビーツーリング用というのを購入したので実感できます(笑) > 最近何か変だなと思うのは、スキー場でたまに見かけるテレの人はカービングスキーにT2をはいている人が多い事です。 同感ですっ! 何故テレマークなのか・・・を考えると、テレでカービングを履くことは、 全くのナンセンスですよね〜。 私も昨シーズンからT3を買ったのですが、どうも革ブーツが捨てられず、 時々魔が差して履いてみたい気持ちに駆られるのです(笑) > 今シーズンはクロスカントリの道具で通しました、T2を買ったのは失敗だったようです そうですか〜? ちなみにT3→T2の時にはどんな感じがしましたか?(T2は未経験なのです) 参考までにお教え下さいませ。また遊びに来てくださいね〜 |
|||
375 | 2002/05/13 (月) 15:59 | tomcat | テレマーク−プラブーツ |
3年前からテレマークを始めました(スキー暦30年のへたくそ)。 元々は登山のバリエーションとしてスキーをしていたので自然の成り行きかなと思っています。 昔はスキー靴とスキーで15kgその他に登山靴、ピッケルとスキーと言うよりは拷問の一種でした。 テレマークも最初はクロスカントリーから入ったのですが顔面制動ばっかりで上達しないのでスカルパT3を買って2年、去年T2を買いました。 最近何か変だなと思うのは、スキー場でたまに見かけるテレの人はカービングスキーにT2をはいている人が多い事です。 昔15kgのスキーの拷問を思い出してしまうのです。 アルペンからテレの靴でOFFゲレンデに歩き回った感激が消えてしまうのではないかと思うのですがこれは間違っているのでしょうか。 今シーズンはクロスカントリの道具で通しました、T2を買ったのは失敗だったようです、それからT2の場合セーフテイ(ボーレーなど)が必要なのではと思うのですが。 |
|||
374 | 2002/05/08 (水) 23:20 | YONE | Re: 尾瀬に行って来ました |
こんばんは!レス大変遅くなりました・・・。 > 5月3日〜5日に妻と一緒に尾瀬に行って来ました。 2泊ですかぁ。羨ましいです・・。 今年のGWの尾瀬は雪解けが早かったみたいですね〜 私は尾瀬ヶ原しか見られませんでしたが、あちこち地肌が見えていました。 でも僅かながら、水芭蕉が観られたのが収穫でした。 > 4日の早朝は曇、5日の早朝は雨で、撮影に一番良い時間帯では > 天気に恵まれませんでした。 雨は5日まで残ったのですか・・。9本も撮ったなんてすごいです。 > 今回、尾瀬でニアミスしなかったようですね。 > YONEさんは、どんなコースだったのですか。 私は4日の日帰りでした。 鳩待峠に車を停めて、直接至仏山に登り、山頂からムジナ沢をスキーで滑って 山の鼻に行きました。 山の鼻着は14時、一服して16時に鳩待峠に戻りました。 例年だと山頂から尾瀬沼まで雪はとぎれてないのですが、今年はダメで、途中スキー板を担いでハイマツ漕ぎするハメになりました(汗) 山頂の段階で、きっとお会いできないなぁ・・・と思いました。(残念) まきしま御夫妻は何時ごろまで山の鼻周辺にいたのでしょう・・・? 写真のアップ楽しみにしています! |
|||
373 | 2002/05/06 (月) 07:00 | まきしまです | 尾瀬に行って来ました |
5月3日〜5日に妻と一緒に尾瀬に行って来ました。 3日には山ノ鼻小屋に宿泊、4日には長蔵小屋に宿泊しました。 4日の早朝は曇、5日の早朝は雨で、撮影に一番良い時間帯では天気に恵まれませんでした。 とはいうものの、3日間で36枚撮りスライドを9本使いました。(露出を変えながら同じシーンを3枚、又は6枚撮るので本数が増えてしまいます。) そのうち、ホームページに反映されることと思います。 今回、尾瀬でニアミスしなかったようですね。 YONEさんは、どんなコースだったのですか。 |
|||
372 | 2002/04/23 (火) 23:12 | YONE | Re: 写真クラブのサイトに尾瀬コーナー |
巻島さんこんにちは!いえ、こんばんは! > 写真クラブ「写楽調」のホームページに「尾瀬物語別館」を設けました。 > 燧ヶ岳の周辺から燧ヶ岳を見るとどう見えるかと言うことを、カシミールというソフトを用いてやってみました。 > 良かったら、ご覧ください。 今見てきました。あれって全部数値だけのデータから作ってるんですよね? すごすぎです・・・。 私的に特にすごいと思ったのは、燧ヶ岳の斜面からみた山頂方向の展望です。 ああいう微妙な位置からもつくれてしまうんですね・・・ 2年前にスキーで登ったときに、斜面の途中で山頂を見上げたときの印象そのものでした。感動・・・。 |
|||
371 | 2002/04/22 (月) 23:06 | まきしまです | 写真クラブのサイトに尾瀬コーナー |
お久しぶりです。 写真クラブ「写楽調」のホームページに「尾瀬物語別館」を設けました。 燧ヶ岳の周辺から燧ヶ岳を見るとどう見えるかと言うことを、カシミールというソフトを用いてやってみました。 良かったら、ご覧ください。 |
|||
370 | 2002/04/12 (金) 12:33 | YONE | Re^3: がお〜! |
こんにちは! > よねしゃんも新年度でばたばたでしょうね。 そうなんですよ・・・。今年度も一体どうなることうやら・・・。 > 野うさぎ嬢から忙しいといいつつ遊んでいたな!とクレームがつきました。 見ました見ました。厳しい〜!(笑) > 風邪をおして参加している人もいたし、私なぞは峠に着くまでに > よれよれになってました。 > 帰りは銀マットによる大の大人3連装の尻セードを標高差150mほどつけてきまし た。 尻セード!いいですね〜!制動が効かなくなりそうな瞬間がやみつきに。 以前、風よけ銀マットで尻セードやって、 気がついたらスタート数mで引きちぎれたのも気がつかず、そのままズボンの尻で 滑ってました(笑) おかげでズボンはずぶずぶに・・・。 > 秋田在住者に聞いてみたら雪質は良くないそうです。残念。 そうなんですか〜。月山は7月まで滑れるとか何とか・・。 > 立山のほうがアクセスがいいし、温泉もあるし・・・ > そちら方面だと上越にいろいろありそうですね。 上越は今が旬ですよ!至仏か谷川には行きたいなぁ・・(しみじみ) |
|||
369 | 2002/04/07 (日) 00:28 | きく | Re^2: がお〜! |
えっと、あんまり大丈夫じゃないですが・・・ よねしゃんも新年度でばたばたでしょうね。 野うさぎ嬢から忙しいといいつつ遊んでいたな!とクレームがつきました。 ひぇ〜! > よく分かりますよ〜!こういうときの山ってのは強烈にリフレッシュできますよね。 > 忙しい時は、敢えてそういう時間も大切ですよね! > ええなぁ・・・ってことば、実感しました(笑) > ところでどこに行ったんですか〜? 山形・宮城県境の笹谷峠からハマグリ山までです。 調子が良ければ山形神室まで足を伸ばす予定でした。 風邪をおして参加している人もいたし、私なぞは峠に着くまでに よれよれになってました。 帰りは銀マットによる大の大人3連装の尻セードを標高差150mほどつけてきました。 > 月山。滑りたいと思い続けつつ、未だに滑ってない山です。 秋田在住者に聞いてみたら雪質は良くないそうです。残念。 厳冬期に山スキーってのがよろしいようで。 立山のほうがアクセスがいいし、温泉もあるし・・・ そちら方面だと上越にいろいろありそうですね。 |
|||
368 | 2002/04/06 (土) 23:34 | YONE | Re: がお〜! |
ああっ!きくさん、大丈夫ですか・・・? > 忙しい中ついに切れて、先々週に山形まで雪山ハイクに行ってきましたけど。 > 山はええなあ。 よく分かりますよ〜!こういうときの山ってのは強烈にリフレッシュできますよね。 忙しい時は、敢えてそういう時間も大切ですよね! ええなぁ・・・ってことば、実感しました(笑) ところでどこに行ったんですか〜? > よねひゃんはそろそろ春スキーだすな。 > 月山にはいかねだか? > 今年はゆぎが溶けるの早いんだそうな。 山スキーは今シーズン初めて行こうとしたんですけど、 暴風&視界不良のため、断念しました・・・。 月山。滑りたいと思い続けつつ、未だに滑ってない山です。 > そうそう、ADSLのセキュリティ対策なぞ掲示板できくことでなかったですね。 > すいません。メールにすりゃよかったです。 いえいえ、本当にBBSに書いた通りです。おはずかしい・・(笑) |
|||
367 | 2002/04/06 (土) 10:22 | きく | がお〜! |
へろへろです・・・ お久しぶりです。 忙しいし、花粉症でぼろぼろだずぅ。 忙しい中ついに切れて、先々週に山形まで雪山ハイクに行ってきましたけど。 山はええなあ。 よねひゃんはそろそろ春スキーだすな。 月山にはいかねだか? 今年はゆぎが溶けるの早いんだそうな。 んじゃ。 そうそう、ADSLのセキュリティ対策なぞ掲示板できくことでなかったですね。 すいません。メールにすりゃよかったです。 |
|||
366 | 2002/03/24 (日) 23:58 | 山女 | Re^2: おめでとうございます! |
横から失礼! むむむ?なんですって?キクちゃまがBBS持ったの? え〜マジマジ?教えてよぉ。内緒はずりぃよぉ。 ってんでYONEさん、超御無沙汰してるのにこんなネタですみません。 久々に覗きに来たらさ〜、、、、。頑張ってますねぇ。 うち、全然更新できません。PCの調子も悪くて作成途中でおじゃんとか。 戦意喪失でっせ〜、、、、。 |
|||
365 | 2002/03/09 (土) 22:31 | YONE | Re: こんにちは |
野うさぎさん こんばんは〜! > きくさんがなりを潜めています。 > HPも留守のようです。 > 不気味です(笑)。 う〜む、確かにそのようです(笑) でも寝た子を起こしてもしりませんよ〜 私は、な、なんと風邪をひいてしまったのです・・・(泣)。 昨日は薬を飲んで9時前に床に就き、今朝も9時近くまで寝てました こんな事って、1年に1回無いんです・・・。 熱は無いんですけど、久しぶりな分だけ辛かったりします・・。 |
|||
364 | 2002/03/07 (木) 18:26 | 野うさぎ | こんにちは |
きくさんがなりを潜めています。 HPも留守のようです。 不気味です(笑)。 |
|||
363 | 2002/02/24 (日) 22:35 | YONE | Re^8: おめでとうございます! |
> > >> ネスケで動かないHTMLコード吐き出すし。 > 山女さんちがそうです。 > 全部ワードらしい。ある意味、猛者です。さすが。 そうなんだ〜!?山女さんとこも最近行ってないけど 確かビルダーかうつもりが山道具代に化けたって理由で ワードだったような・・・(笑) まあマイクロソフトなのでしょうがないかも(笑) >なぜ、昔ってわかるのだらうか?ですね。 そうそう(笑) |
|||
362 | 2002/02/24 (日) 22:32 | YONE | Re^6: ADSL開通 |
> ところで、ADSLでつなぎっぱなしになりますが、 > セキュリティはどうしてます? > パーソナルプロキシとかいれてます? この場で書いてしまっていいものか分かりませんが(笑) セキュリティーは無いに等しいです(笑) ただADSLといえども、接続時間は平均すれば1日に1時間程度なので 常時接続のメリットも無いかも・・・。 という具合です。 |
|||
361 | 2002/02/20 (水) 18:12 | きく | Re^5: ADSL開通 |
> なかなかのスピード出てますね!! ・・・・・ > すぐに乗り換えなくていいかな・・・って感じです(笑) 交換局まで600mと近いので。 ボーレート1Mでてれば充分ですよね。 ストリーミング配信なんかは速度がもう一桁上がって インフラ・ソフトとも整備されてから大きな画面で見たいものです。 ところで、ADSLでつなぎっぱなしになりますが、 セキュリティはどうしてます? パーソナルプロキシとかいれてます? |
|||
360 | 2002/02/20 (水) 00:23 | きく | Re^7: おめでとうございます! |
>愛の鞭です。 あぁ、もっと・・・なんていいません!Mじゃないんで。 一段落ついてからですね。 > >> ネスケで動かないHTMLコード吐き出すし。 > そうなんですか・・・? > それは知らなかったです・・。 山女さんちがそうです。 全部ワードらしい。 ある意味、猛者です。さすが。 > >随分と昔の方なのね、きくさんて。(納得) > といいつつ知ってるみたいですね〜?野うさぎさん(笑) なぜ、昔ってわかるのだらうか?ですね。 > 私の場合、PCの空白期ってのがあって、 私もMS-DOS3.1から一気にネットワーク(漢字Talk7.1)になりました。 |
|||
359 | 2002/02/20 (水) 00:11 | YONE | Re^6: おめでとうございます! |
>愛の鞭です。 姫!よくぞ言いました!(笑) >> ネスケで動かないHTMLコード吐き出すし。 そうなんですか・・・? それは知らなかったです・・。 >> PASCALだBASICだFORTLANだっていっていた世代だから、 >> 手打ちが理想なんだけど・・・現実はきびしーぃっ。 >ふ〜ん。きくさん時々わけのわからないこと言いますね >(わからないのは私だけ? …ですね) >随分と昔の方なのね、きくさんて。(納得) といいつつ知ってるみたいですね〜?野うさぎさん(笑) 私の場合、PCの空白期ってのがあって、 BASIC,FORTRANの時代とWINDOWSの間がポッカリあいてるんです(笑) この間何をやってたのかと言うと、ブラスバンドと山です(笑) |
|||
358 | 2002/02/20 (水) 00:03 | YONE | Re^4: ADSL開通 |
>すいません、見つけました。 >1-1.3Mでてます。 なかなかのスピード出てますね!! 8Mも魅力的だけど 私的には光ファイバーも近そうだし、ネットやる時間も激減したので すぐに乗り換えなくていいかな・・・って感じです(笑) |
|||
357 | 2002/02/19 (火) 18:16 | 野うさぎ | Re^5: おめでとうございます! |
> しくしくしく・・・・ > みんなでプレッシャーかけるよぉ・・・ 愛の鞭です。 > ワードってMicro$oftじゃ〜ん。 > ネスケで動かないHTMLコード吐き出すし。 > PASCALだBASICだFORTLANだっていっていた世代だから、 > 手打ちが理想なんだけど・・・現実はきびしーぃっ。 ふ〜ん。きくさん時々わけのわからないこと言いますね(わからないのは私だけ? …ですね) 随分と昔の方なのね、きくさんて。(納得) |
|||
356 | 2002/02/19 (火) 00:27 | きく | Re^3: ADSL開通 |
> ところでベンチマークはどこで測ればいいんです? すいません、見つけました。 1-1.3Mでてます。 |
|||
355 | 2002/02/18 (月) 23:48 | きく | Re^4: おめでとうございます! |
> >ほんっとにな〜〜〜んにもないですよね(笑)。 > >でもいいですよ。長〜〜〜い目で見ていますから。 > >あ、でもせめてリンクを貼れるぐらいのページにはしていただかないと(笑)。 > ものごし柔らかですが、なかなかプレッシャーを掛けますね〜(笑) > でも、ちょっとコンテンツ増やしてリンク募集なら張りたいなぁ〜 しくしくしく・・・・ みんなでプレッシャーかけるよぉ・・・ > >ワードでおやりなさいませ! メモ帳だって、やろうと思えばできるんでしょ。 > >私はフロントページだけど…(笑)。 > フロントページはなかなか高度ですよね〜 > 私は初心者OKのHPビルダーです(笑) ワードってMicro$oftじゃ〜ん。 ネスケで動かないHTMLコード吐き出すし。 PASCALだBASICだFORTLANだっていっていた世代だから、 手打ちが理想なんだけど・・・現実はきびしーぃっ。 まとまった時間がないと大変ですね。 お二人ともよくやったもんだと思います。 ほんとに。 |
|||
354 | 2002/02/18 (月) 23:36 | きく | Re^2: ADSL開通 |
> う〜ん、○場って・・? > ADSLは何を使ってますか〜? > ヤフーBB? ODNのJDSLです。すんなりいきました。 ADSLってまだまだほんとに都市部だけなので 選択の余地がほとんどなかったです。 あとサービスやっていたのはe-accessしかなかったです。 やふーはサポートが悪名高いのでやめました。 職場ですよぉ。 LANでつながっているんですけどあんまり速くない・・・ > 実は昨年秋に切り替えました(笑) > 1.5Mbpsですけどね・・・。 > だけどベンチマークで1.2Mbps出てるから上出来ですよっ! やっはりそうでしたか。どこです? ところでベンチマークはどこで測ればいいんです? |
|||
353 | 2002/02/18 (月) 23:10 | YONE | Re: ADSL開通 |
>うはははは、ADSL開通しただ! >速いぞ〜!○場よりも。 う〜ん、○場って・・? ADSLは何を使ってますか〜? ヤフーBB? > YONEさんもどうですな? 実は昨年秋に切り替えました(笑) 1.5Mbpsですけどね・・・。 だけどベンチマークで1.2Mbps出てるから上出来ですよっ! |
|||
352 | 2002/02/18 (月) 23:08 | YONE | Re^3: おめでとうございます! |
こんばんは〜! >ほんっとにな〜〜〜んにもないですよね(笑)。 >でもいいですよ。長〜〜〜い目で見ていますから。 >あ、でもせめてリンクを貼れるぐらいのページにはしていただかないと(笑)。 ものごし柔らかですが、なかなかプレッシャーを掛けますね〜(笑) でも、ちょっとコンテンツ増やしてリンク募集なら張りたいなぁ〜 >> 手打ちは手間かかるからビルダー欲しいけど、わざわざ買うのもなあ。 >ワードでおやりなさいませ! メモ帳だって、やろうと思えばできるんでしょ。 >私はフロントページだけど…(笑)。 フロントページはなかなか高度ですよね〜 私は初心者OKのHPビルダーです(笑) |
|||
351 | 2002/02/18 (月) 21:33 | きく | ADSL開通 |
うはははは、ADSL開通しただ! 速いぞ〜!○場よりも。 つなぎ放題やし。 YONEさんもどうですな? |
|||
350 | 2002/02/15 (金) 17:59 | 野うさぎ | Re^2: おめでとうございます! |
> ほんっとにな〜・・・・・・んにもないですが、 > それにこれからどうなるかもわかりませんが、 > 過度な期待はせずに、なが〜〜〜〜〜〜い目で > あたたかく見守ってやってください。 ほんっとにな〜〜〜んにもないですよね(笑)。 でもいいですよ。長〜〜〜い目で見ていますから。 あ、でもせめてリンクを貼れるぐらいのページにはしていただかないと(笑)。 > ほんとは人工無能つきのチャット置きたいんですけどね。 なんだかinfoseek(?)だかなんちゃらいうところが、CGIオーケーということを聞きましたが…。 > 手打ちは手間かかるからビルダー欲しいけど、わざわざ買うのもなあ。 ワードでおやりなさいませ! メモ帳だって、やろうと思えばできるんでしょ。 私はフロントページだけど…(笑)。 |
|||
349 | 2002/02/14 (木) 18:50 | きく | Re: おめでとうございます! |
いえいえ、よーくわかっております。 愛の鞭であることは・・・。 えっ?違う? ほんっとにな〜・・・・・・んにもないですが、 それにこれからどうなるかもわかりませんが、 過度な期待はせずに、なが〜〜〜〜〜〜い目で あたたかく見守ってやってください。 あ、ときどきつつくと更新する気になるかも。 すいませんねえ、少しは正体がわかるかも、という期待がはずれて。 元来ものぐさなうえに、ちょっち余裕がないので。 ほんとは人工無能つきのチャット置きたいんですけどね。 手打ちは手間かかるからビルダー欲しいけど、わざわざ買うのもなあ。 |
|||
348 | 2002/02/13 (水) 18:57 | 野うさぎ | おめでとうございます! |
よかったですね。きくさんが掲示板作って…。 YONEさんも嬉しいですよね、ね。 野うさぎって、こんなにやさしいのに…。 |
|||
347 | 2002/02/10 (日) 17:04 | YONE | Re^5: もーいーかい? |
実はさっきニュー掲示板に行ってきました〜! でも間違えてenterを2回押してしまい、2重投稿に・・ 1つ消してやって下さいませ(泣) > あっしも自分の仕事しなきゃ。とほほ。 > きっと雪見酒でも飲みながら温泉に浸かっているんでしょうねえ。 > うらやますぃ〜! いえいえ、昨日は女子モーグルの予選を自宅で2時まで見てました(笑) 今夜も五輪観戦かな(笑) |
|||
346 | 2002/02/09 (土) 22:13 | きく | Re^4: もーいーかい? |
> HPに張り付けるとか、HPからリンクさせるとか > そういうのが多かったかも・・・ なんとかでっち上げたのでどこかに借りてみるかな。 > う〜ん、それは辛いものが・・・・。 しーっ!辛いなんて言っちゃいけません。 > 3連休ですが、きくさん、野うさぎさんは山へ行ってるんでしょうか・・ > 私は、この通りPCの前に座ってます(泣) あっしも自分の仕事しなきゃ。とほほ。 きっと雪見酒でも飲みながら温泉に浸かっているんでしょうねえ。 うらやますぃ〜! |
|||
345 | 2002/02/09 (土) 22:09 | きく | Re^8: 注意!!!ワーム蔓延中!!! |
> NIFTYだとパソコン通信時代にNIFTY MANAGERってのがあったじゃないですか。 > あれをずっと使っていたのでアウトルックは乗り遅れてしまったのです(笑) あったあった。 けど、私はそれに乗り遅れてずっとWTERM使ってました。 モデムはオムロンの1200bps!歳がばれる!(笑 あ、ちなみに音響カプラは使ったことないです。 > で、インターネット経由でメールが読めるようになったので > そのままNIFTY INTERWAYを惰性で利用していたのが、 > 結果的によかったのかも(笑) 利便性とセキュリティは相反する・・・かな。 私はADSL導入に際し、そろそろニフティはやめになりそうです。 鈍いし、会議室使うメリットあまりないし。 DIONをバックアップとして残そうかと。 |
|||
344 | 2002/02/09 (土) 19:32 | きく | 一応設置。 |
一応掲示板設置しました。「仮」です。 ほんとは人工無能つきのチャットをおきたいのだが。 だれかさんの怒りはとけたでしょうか? とりいそぎ。 |
|||
343 | 2002/02/09 (土) 10:40 | YONE | Re^7: 注意!!!ワーム蔓延中!!! |
> 僕より猛者がここにおりましたな。(^o^) > Eudora-Jの長所はただである!のとMac+Eudora以外からの添付 > ファイルは自動解凍できない!というところです。(^o^) > 2つ目は欠点か!いつも手動でコピー&ペーストして解凍してます。 > あと、古いソフトなので、軽いです。 > Eudora-Proとなるとシェアウエアになって機能が上がるので感染するかも。 > やっぱ、メールはテキストに限る・・・ん? へ〜!!Mac+Eudoraから以外の添付ファイル。 なるほど・・・ NIFTYだとパソコン通信時代にNIFTY MANAGERってのがあったじゃないですか。 あれをずっと使っていたのでアウトルックは乗り遅れてしまったのです(笑) で、インターネット経由でメールが読めるようになったので そのままNIFTY INTERWAYを惰性で利用していたのが、 結果的によかったのかも(笑) ウイルスはいくつかの経路で来ましたよ(笑) |
|||
342 | 2002/02/09 (土) 10:33 | YONE | Re^3: もーいーかい? |
ご無沙汰でした! > がが〜ん!(@_@) > HPもってないヤツにはレンタルしてやらん!ってさ・・・ あ・・確かにレンタルものは HPに張り付けるとか、HPからリンクさせるとか そういうのが多かったかも・・・ > 野うさぎプレッシャーって恐いだけにがぜんやる気がでるのに・・・ う〜ん、それは辛いものが・・・・。 3連休ですが、きくさん、野うさぎさんは山へ行ってるんでしょうか・・ 私は、この通りPCの前に座ってます(泣) |
|||
341 | 2002/02/05 (火) 21:23 | きく | Re^2: もーいーかい? |
> > きくさん、まーだかな? > > 努力はしてるのかな? > 鋭意、努力中・・・ がが〜ん!(@_@) HPもってないヤツにはレンタルしてやらん!ってさ・・・ しくしく。 野うさぎプレッシャーって恐いだけにがぜんやる気がでるのに・・・ |
|||
340 | 2002/02/05 (火) 20:35 | きく | Re: もーいーかい? |
> きくさん、まーだかな? > 努力はしてるのかな? 鋭意、努力中・・・ |
|||
339 | 2002/02/05 (火) 18:51 | 野うさぎ | もーいーかい? |
きくさん、まーだかな? 努力はしてるのかな? YONEさん、勤務中に書き込みなんて、余裕だね! |
|||
338 | 2002/01/31 (木) 00:57 | きく | Re^6: 注意!!!ワーム蔓延中!!! |
訂正です。 このワーム、添付ファイルを開いてしまうと感染するそうです。 メーラーの種類は関係ないそうです。 > そっか・・・そういえばきくさんはMacでしたもんね。 > たいがいのウイルスには感染しなさそうですね(笑) マイナーの強み(T_T)。 > Eudoraの長所ってどんなところなのでしょう? ・・・ > niftyのメールボックスを利用してます。 僕より猛者がここにおりましたな。(^o^) Eudora-Jの長所はただである!のとMac+Eudora以外からの添付 ファイルは自動解凍できない!というところです。(^o^) 2つ目は欠点か!いつも手動でコピー&ペーストして解凍してます。 あと、古いソフトなので、軽いです。 Eudora-Proとなるとシェアウエアになって機能が上がるので感染するかも。 やっぱ、メールはテキストに限る・・・ん? |
|||
337 | 2002/01/31 (木) 00:25 | YONE | Re^5: 注意!!!ワーム蔓延中!!! |
> ええ、Mac+Eudora-Jというマイナーな組み合わせなんで > ウイルスには強いです。 > お気遣いどもども。 そっか・・・そういえばきくさんはMacでしたもんね。 たいがいのウイルスには感染しなさそうですね(笑) Eudoraの長所ってどんなところなのでしょう? 私も基本的にはアウトルックは使ってなくて、 niftyのメールボックスを利用してます。 |
|||
336 | 2002/01/30 (水) 00:42 | きく | Re^4: 注意!!!ワーム蔓延中!!! |
> きくさんは実害ありませんでしたか? ええ、Mac+Eudora-Jというマイナーな組み合わせなんで ウイルスには強いです。 お気遣いどもども。 |
|||
335 | 2002/01/29 (火) 09:25 | YONE@勤務中 | Re^3: 注意!!!ワーム蔓延中!!! |
> 追加情報です。 > 対象マシンはWindows、対象ソフトはOutLookとEudoraだそうです。 > メーラーはこれ以外に変えておいたほうがいいようですね。 > 破壊はしないのですが、感染力が強いらしく、 > 僕のまわりではあっという間に広がりました。 > 気をつけて下さい。 情報ありがとうございます。 今朝出勤してあっという間に広がり、ちょっとした騒ぎになってます・・・。 幸い私のところにはまだ来てないようです(ホッ・・) きくさんは実害ありませんでしたか? ではでは |
|||
334 | 2002/01/29 (火) 00:33 | きく | Re^3: スペースがない・・・ |
> >あります。きっと。まさかここで簡単に諦めたりなんか、しないですよねぇ!! > > YONEさん、楽しみですね。ね。 > そりゃ〜もう(笑) > レンタル掲示板なんていかがでしょう? > 検索すれば山ほど出てくるよ〜 な〜る。 捜してみます。 そんなに期待されても・・・ |
|||
333 | 2002/01/29 (火) 00:32 | きく | Re^2: 注意!!!ワーム蔓延中!!! |
追加情報です。 対象マシンはWindows、対象ソフトはOutLookとEudoraだそうです。 メーラーはこれ以外に変えておいたほうがいいようですね。 破壊はしないのですが、感染力が強いらしく、 僕のまわりではあっという間に広がりました。 気をつけて下さい。 それでは。 |
|||
332 | 2002/01/29 (火) 00:15 | YONE | Re: 注意!!!ワーム蔓延中!!! |
> 「new photos from my party!」という題名の添付書類付きメールが来たらそれはワームです。 > エクスプローラーのセキュリティホールを利用して入り込みます。 > アウトルックでプレビューしただけでも感染します。 > 昨日から発生してうちのまわりでは今日の夕方から猛威を振るってます。 > ワクチンソフトのデータを更新して対策した方がよいです。 > 参考HP > http://securityresponse.symantec.com/avcenter/venc/data/w32.myparty@mm.html > http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_MYPARTY.A > 気をつけて下さい。 情報ありがとうございます。くわばらくわばら・・・・。 私はちょっと様子見してみます。 |
|||
331 | 2002/01/29 (火) 00:14 | YONE | Re^2: スペースがない・・・ |
>あります。きっと。まさかここで簡単に諦めたりなんか、しないですよねぇ!! > YONEさん、楽しみですね。ね。 そりゃ〜もう(笑) レンタル掲示板なんていかがでしょう? 検索すれば山ほど出てくるよ〜 |
|||
330 | 2002/01/28 (月) 21:06 | きく | 注意!!!ワーム蔓延中!!! |
「new photos from my party!」という題名の添付書類付きメールが来たらそれはワームです。 エクスプローラーのセキュリティホールを利用して入り込みます。 アウトルックでプレビューしただけでも感染します。 昨日から発生してうちのまわりでは今日の夕方から猛威を振るってます。 ワクチンソフトのデータを更新して対策した方がよいです。 参考HP http://securityresponse.symantec.com/avcenter/venc/data/w32.myparty@mm.html http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_MYPARTY.A 気をつけて下さい。 |
|||
329 | 2002/01/28 (月) 20:45 | 野うさぎ | Re: スペースがない・・・ |
> > 野うさぎさんのプッシュ(いや、脅迫?)で ん(ーー#)? > しかーし、NIFもDIONもあっしのアドレスではCGIをおけないことが判明。 > どっか、掲示板CGIプログラムだけおけるフリーのスペースないっすか? あります。きっと。まさかここで簡単に諦めたりなんか、しないですよねぇ!! YONEさん、楽しみですね。ね。 |
|||
328 | 2002/01/27 (日) 15:57 | きく | スペースがない・・・ |
スレッドが長くなったので新しくします。 > 野うさぎさんのプッシュ(いや、脅迫?)で んだんだ! 生来ものぐさなもんで。((((((^^;;;;; > 2年ごしの夢が(笑) しかーし、NIFもDIONもあっしのアドレスではCGIをおけないことが判明。 どっか、掲示板CGIプログラムだけおけるフリーのスペースないっすか? |
|||
327 | 2002/01/24 (木) 23:42 | YONE | Re^14: あけまして |
野うさぎさんのプッシュ(いや、脅迫?)で きくさんも重い腰を上げ始めましたね〜(笑) 2年ごしの夢が(笑) |
|||
326 | 2002/01/23 (水) 10:48 | 野うさぎ | Re^13: あけまして |
よ〜し! |
|||
325 | 2002/01/22 (火) 22:56 | きく | Re^12: あけまして |
> ひねくれ者め〜! ひ〜! ちょっと待っとってぇなぁ〜・・・・(泣 cgiみてきたとこです。 cgiスペースはどこやったらおけるやろかいな。 |
|||
324 | 2002/01/21 (月) 20:53 | 野うさぎ | Re^11: あけまして |
> 前向きに検討!、だけでいいんだよね? > んで・・・遺憾に思いますっと。 > わしゃ政治家か・・・ ひねくれ者め〜! |
|||
323 | 2002/01/20 (日) 23:54 | きく | Re^10: あけまして |
> >> メールでのピンポンダッシュ、受け付けマス・・・ > >> だめ? > > 駄目! > きくさん、失敗でしたね〜(笑) いぢめだ、いぢめだぁ〜!(^^;;; > 直接対決も楽しみだなぁ〜 > (他人事と思って)ウキウキ(笑) 楽しんでいただけたでしょうか?(T_T)(泣笑 > >忘れちゃ駄目! 前向きに検討しましょうよ。 > >YONEさんも楽しみにしてると思うけど…。(*^m^*)うふ! > そりゃ〜楽しみですよ〜! > きくさん、きっと今頃準備してますって(笑) 前向きに検討!、だけでいいんだよね? んで・・・遺憾に思いますっと。 わしゃ政治家か・・・ |
|||
322 | 2002/01/17 (木) 23:30 | YONE | Re^9: あけまして |
>> メールでのピンポンダッシュ、受け付けマス・・・ >> だめ? > 駄目! きくさん、失敗でしたね〜(笑) > >でもよく考えたらYONEさんちにはピンポンダッシュしてるけど > >野うさぎさんちにはしてないんだけどなあ・・・ぼそぼそ・・ 直接対決も楽しみだなぁ〜 (他人事と思って)ウキウキ(笑) >忘れちゃ駄目! 前向きに検討しましょうよ。 >YONEさんも楽しみにしてると思うけど…。(*^m^*)うふ! そりゃ〜楽しみですよ〜! きくさん、きっと今頃準備してますって(笑) |
|||
321 | 2002/01/17 (木) 23:07 | 野うさぎ | Re^8: あけまして |
> メールでのピンポンダッシュ、受け付けマス・・・ > だめ? 駄目! >でもよく考えたらYONEさんちにはピンポンダッシュしてるけど >野うさぎさんちにはしてないんだけどなあ・・・ぼそぼそ・・ な〜にをぐだぐだ…! >メモリースペースはあるからあとはCGIプログラムだけか。 >やっぱ忘れよっと。 忘れちゃ駄目! 前向きに検討しましょうよ。 YONEさんも楽しみにしてると思うけど…。(*^m^*)うふ! |
|||
320 | 2002/01/17 (木) 18:36 | きく | Re^7: あけまして |
> 冷静に考えてみると、きくさん、いつもピンポンダッシュ状態ですものね。ずるい!(きっぱり) メールでのピンポンダッシュ、受け付けマス・・・ だめ? |
|||
319 | 2002/01/17 (木) 18:33 | きく | Re^6: あけまして |
> > きくさんもBBS持ってたらなぁ〜 > > ねぇ、野うさぎさん(笑) > 冷静に考えてみると、きくさん、いつもピンポンダッシュ状態ですものね。ずるい!(きっぱり) ぎゃ〜!ばれた! これも若気の至りということで・・・ え?勘弁してくんない?の?(^^;;;;;(滝汗 掲示板だけ立ち上げようかと一瞬思いましたが、 そんなことしたら・・・ 仕事だけでもアップアップしてるから レス付けだけでも死にそうになるかも・・・ でもよく考えたらYONEさんちにはピンポンダッシュしてるけど 野うさぎさんちにはしてないんだけどなあ・・・ぼそぼそ・・ メモリースペースはあるからあとはCGIプログラムだけか。 やっぱ忘れよっと。 |
|||
318 | 2002/01/16 (水) 12:33 | 野うさぎ | Re^5: あけまして |
> >#こうやってまた掲示板が占領されていくのであった・・・ 申し訳ございません。m(__)m これも若気のいたりということで…(笑)。 > > きくさんもBBS持ってたらなぁ〜 > ねぇ、野うさぎさん(笑) 冷静に考えてみると、きくさん、いつもピンポンダッシュ状態ですものね。ずるい!(きっぱり) |
|||
317 | 2002/01/15 (火) 22:58 | YONE | Re^4: あけまして |
>下で”YONEじいや”と呼ぶにふさわしいレスがなされてますね。 いわゆる若気の至りってヤツですね〜(笑) 今はとてもできないっす(笑) >#こうやってまた掲示板が占領されていくのであった・・・ きくさんもBBS持ってたらなぁ〜 ねぇ、野うさぎさん(笑) |
|||
316 | 2002/01/14 (月) 22:16 | きく | Re^3: あけまして |
あけましておめでとうございますぅ。 >今年も相変わらず、その辺(?)の小山をせっせと歩いていく予定の野うさぎです。 小山といわず、大山も歩いて下さい。ん? 相変わらずお元気そうで。 年末年始と山に行ったそうで。 山に行けないヤツラに合いの手を!いやいや愛の手を! 下で”YONEじいや”と呼ぶにふさわしいレスがなされてますね。 #こうやってまた掲示板が占領されていくのであった・・・ |
|||
315 | 2002/01/14 (月) 22:12 | きく | Re^2: あけまして |
> きくさんの想像とは対極にある年末年始を過ごしました(笑) なぜでしょう? やんごとなき理由があるのでせうなあ。 > もちろんイメージトレーニングは毎日やってます(笑) あ、僕もやってます。妄想テレマーク。わはは。 スキーボードにテレマークビンディングつけたら取り回しが楽でゲレンデでも使いやすいか? という妄想も抱いております。はい。 > ゲレンデの化石と化した愛用のデモパン(裾破れあり)も > ようやく買い換え、準備万端と言いたいところなのですが・・・ ぴっちりパンツからボーダーと見まがうだぼだぼパンツ、ですか。 > でもってどこか行きましたか〜? いいえ〜。こもっております。 10月からどこにもいってません。しくしく。 というわけで今年もよろしく。 |
|||
314 | 2002/01/12 (土) 22:59 | YONE | Re^3: あけまして |
あけましておめでとうございます〜! >私も乱入(笑)させてくださ〜い。 >YONEさん、きくさん、今年もよろしく! 野うさぎさんはもう正月山行とか行ったんですか〜? 私昔、大晦日の23時に子の権現を出発して夜通し歩き、 伊豆が岳で初日の出を見るって言う山行をしたことがあります(笑) あと、丹沢でも大晦日に表尾根を歩いて塔の岳で初日の出っていうこともしました (笑)このときは悪天候で日の出は見られなかったんですけどね〜 >今年も相変わらず、その辺(?)の小山をせっせと歩いていく予定の野うさぎです。 山行のめっきり減ってしまったYONEを羨ましがらせてくださいませ(泣) |
|||
313 | 2002/01/12 (土) 22:31 | 野うさぎ | Re^2: あけまして |
私も乱入(笑)させてくださ〜い。 YONEさん、きくさん、今年もよろしく! 今年も相変わらず、その辺(?)の小山をせっせと歩いていく予定の野うさぎです。 |
|||
312 | 2002/01/06 (日) 22:27 | YONE | Re: 今年こそ宜しくお願い致します。 |
おおっ〜!おめでとうございます! > 埼スタ日本代表戦以来のご無沙汰です。 あの試合は最高だったすよね! 至近距離で日本やイタリア選手を見られたのは感激でした! ひとえにロナウド中島氏おかげと感謝してます 今年はついにW杯!SFIDAの練習にも自然と熱が入るのでは・・。 > 昨年後半から奥野会長&高崎前キャプテンが > めでたくフィールドに復帰を果たしチーム創世記に活躍された > 先輩方のプレーに活気が漲っている今日この頃です。 大丈夫でしょうか・・・(笑) アキレス腱など「ブチッ」とやらないように祈ってます(笑) 私も最近週末にランニングなどを始められるようになったんですけど 仕事&プライベートで大好きな山は全く行かれず、かなりストレスたまってます(笑) > 今年は武蔵浦和のフィールド上でYONEさん久々の勇姿を拝見できるよう > メンバー一同待ち望んでおります(^o^) 場所も近くなったので参加したい気もあるのですが 滅多に早く帰れない&たまに帰れた日は家事(笑)で、かなり厳しいんですよぉ(泣) > 今年こそどうぞ宜しくお願い致します。 こちらこそよろしくお願いいたします。 カキコありがとうございました〜! |
|||
311 | 2002/01/05 (土) 22:16 | ろなうど | 今年こそ宜しくお願い致します。 |
新年おめでとうございます。 SFIDA No.10中島です。 埼スタ日本代表戦以来のご無沙汰です。 おかげさまで我らがSFIDAも 今年チーム創立4年目に突入します。 昨年後半から奥野会長&高崎前キャプテンが めでたくフィールドに復帰を果たし チーム創世記に活躍された先輩方のプレーに 活気が漲っている今日この頃です。 残るはYONEさん!!! 今年は武蔵浦和のフィールド上で YONEさん久々の勇姿を拝見できるよう メンバー一同待ち望んでおります(^o^) 今年こそどうぞ宜しくお願い致します。 |
|||
310 | 2002/01/03 (木) 22:28 | YONE | Re: あけまして |
新年おめでとうございます >今頃はスキーツアーか、はたまたゲレンデで練習のため合宿かで >どこぞの雪の中でしょうなあ。うらやましー。 きくさんの想像とは対極にある年末年始を過ごしました(笑) もちろんイメージトレーニングは毎日やってます(笑) ようやくタイヤもスタッドレスに履き替え、 ゲレンデの化石と化した愛用のデモパン(裾破れあり)も ようやく買い換え、準備万端と言いたいところなのですが・・・ >ってわけで、新年のごあいさつです。 >よき夢をみられんことを。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 でもってどこか行きましたか〜? |
|||
309 | 2002/01/02 (水) 01:06 | きく | あけまして |
おめでとうございます。 今頃はスキーツアーか、はたまたゲレンデで練習のため合宿かで どこぞの雪の中でしょうなあ。 うらやましー。 ってわけで、新年のごあいさつです。 よき夢をみられんことを。 |
|||
308 | 2001/12/11 (火) 22:31 | YONE | Re^8: ほっ。Re^5: 谷川岳 |
こんばんは〜! >ところで、森さんて? 私、不勉強で知らないんですが…。 >教えていただけます?先輩!! いえいえ、私ごときの若輩者が野うさぎさんにお教えするなんて・・・(笑) ちなみに森さんは 谷川岳にもう2000回以上登られてます。 ギネスとかにも載ってるのかな・・・。 それと環境問題にも感心があって、冬は雪をとってきて分析したり、 雨をとってきて、地下を走ってる関越道の影響を調べたりしてますね。 それと驚きなのが、そんなにたくさん登ってるから全部天神尾根経由なのかと思ったら 違うんですよ・・・。 西黒尾根なんかを使って、土合から直で登ってくるようです・・・。驚き。 山渓なんかにも時々出てきますので、注意して見てみて下さいね〜! |
|||
307 | 2001/12/05 (水) 11:47 | 野うさぎ | Re^7: ほっ。Re^5: 谷川岳 |
まあまあ、みんな1つ2つ違っても、大人なんだから、仲良くやりましょうね。私は、年上の方は敬いますし、逆らいません。きくさん、YONEさんのおっしゃるとおりでございます。 ところで、森さんて? 私、不勉強で知らないんですが…。教えていただけます? 先輩!! |
|||
306 | 2001/12/04 (火) 21:48 | YONE | Re^6: ほっ。Re^5: 谷川岳 |
> え〜〜〜! > 野うさぎさんほどは若くはないですよぉ。 > もちろんYONEさんほども。 そりゃ〜私の若さにはかなわないでしょう〜(笑) > > これって、喧嘩売ってる状態?(笑) > これって、喧嘩買ってる状態?(汗) いえいえ、真実をありのままに(大汗) |
|||
305 | 2001/11/28 (水) 21:04 | きく | Re^5: ほっ。Re^5: 谷川岳 |
そろそろ息切れしてます。 > きくさん、買ってでもしなくちゃぁ。若いんでしょ。(笑) え〜〜〜! 野うさぎさんほどは若くはないですよぉ。 もちろんYONEさんほども。 > これって、喧嘩売ってる状態?(笑) これって、喧嘩買ってる状態?(汗) |
|||
304 | 2001/11/28 (水) 20:42 | YONE | 思い出したぁ〜!!! |
そうそう!谷川岳の話題 あのお方のお名前とは「森さん」でした! はぁ〜すっきりした(笑) |
|||
303 | 2001/11/27 (火) 14:36 | 野うさぎ | Re^4: ほっ。Re^5: 谷川岳 |
> 笑っている・・・笑っているのか・・・笑・・・ > いえいえ、うっ…。笑ってなんか…いません…よ…と。 「若いうちの苦労は、買ってでもしろ!」 とおじいちゃんが言ってたなぁ。 きくさん、買ってでもしなくちゃぁ。若いんでしょ。(笑) これって、喧嘩売ってる状態?(笑) |
|||
302 | 2001/11/25 (日) 10:23 | きく | Re^3: ほっ。Re^5: 谷川岳 |
> きくさん、お仕事がんばってくださいね〜(笑)。 笑っている・・・笑っているのか・・・笑・・・ 笑ってないで掘り出して下さいよぉ。(笑) つらいですよぉ、仕事のデブリ。 |
|||
301 | 2001/11/25 (日) 10:21 | きく | Re^2: ほっ。Re^5: 谷川岳 |
> やっぱり岩壁で逝ってしまったクライマーの > 魂がさまよっているのでしょうか・・・。 > 幸い私は今のところ遭遇したことないですけど(笑) 私も出会ったことないですねえ。 すいません、あまりにも恥ずかしいレスつけてました。 人間の脳ってすごくて、恐怖に襲われると自分を納得させる理由を 創りだしますものね。 > 永久に埋まってしまわないように > ちゃんとビーコン持って下さいね〜(笑) あ、はい、スモーク味をブロックで。 ・・・という手垢の付いたボケはおいておいて、 もってないです、触ったことも。 でも誰がさがしにきてくれるんでしょ? 今年こそは赤倉あたりで、テレマークをレンタル+講習をやってみたいですね。 道具も物色しようかなってところです。 プラブーツはやっぱスカルパ、板はブラックダイアモンド? ビンディングがよくわからないんですよね。 ワイヤー式やらリリース機能付きやらいろいろあって。 まずは体験が先ですが。 |
|||
300 | 2001/11/21 (水) 15:48 | 野うさぎ | Re^2: ほっ。Re^5: 谷川岳 |
きくさん、お仕事がんばってくださいね〜(笑)。 > > 野うさぎさん<山渓とかにも時々出てる人ですよぉ。 > あ〜思い出せないと、なんか落ち着かない(泣) YONEさん、それって危ない症状ですよ(笑)。絶対思い出した方がいいですよ。 |
|||
299 | 2001/11/11 (日) 22:49 | YONE | Re: ほっ。Re^5: 谷川岳 |
> お二方ともお元気そうでなによりです。 > 最近気配を感じなかったので心配していたところです。 きくさんも最近めっきり姿を見せなかったので どうしたのかなぁ・・と思ってましたよ(笑) > 黄/紅葉の谷川岳、うらやましーです。 > 今年はじぇんじぇんみにいってなひのです。 > そういや、谷川岳ってゆーれーの名所とのうわさを聞きますが、 > 実のところはどうなんですか? やっぱり岩壁で逝ってしまったクライマーの 魂がさまよっているのでしょうか・・・。 幸い私は今のところ遭遇したことないですけど(笑) > ワタクシメはまた仕事のデブリに埋もれます・・・ > ぶくぶくぶく・・・ 永久に埋まってしまわないように ちゃんとビーコン持って下さいね〜(笑) 野うさぎさん<山渓とかにも時々出てる人ですよぉ。 あ〜思い出せないと、なんか落ち着かない(泣) |
|||
298 | 2001/11/10 (土) 03:09 | きく | ほっ。Re^5: 谷川岳 |
お二方ともお元気そうでなによりです。 最近気配を感じなかったので心配していたところです。 一部狂牛病の疑いも出ているようですが・・・ 黄/紅葉の谷川岳、うらやましーです。 今年はじぇんじぇんみにいってなひのです。 そういや、谷川岳ってゆーれーの名所とのうわさを聞きますが、 実のところはどうなんですか? ワタクシメはまた仕事のデブリに埋もれます・・・ ぶくぶくぶく・・・ |
|||
297 | 2001/11/09 (金) 22:21 | 野うさぎ | Re^4: 谷川岳 |
> えっと・・・名前が出てこない(笑) ええっ、体だけじゃなく、頭も(笑)…。 > 年間に200回以上登るらしいですよ〜。 それじゃあ、2日に1回以上登ってるということに? w(゚o゚)wワオ! |
|||
296 | 2001/11/08 (木) 23:05 | YONE | Re^3: 谷川岳 |
>> そんなわけで翌日は筋肉痛に悩まされました(泣) >おや、なまってる(笑)。 そうなんですよ・・・。 体はなまりきっていて、それはそれは情けないっす(笑) >> あと、山頂で谷川岳2000回登頂のあのお方が登って来ました〜。 >えっ? 誰、誰? えっと・・・名前が出てこない(笑) でもこれでギネスにも載ったような気が・・ 年間に200回以上登るらしいですよ〜。 |
|||
295 | 2001/11/06 (火) 16:39 | 野うさぎ | Re^2: 谷川岳 |
> そんなわけで翌日は筋肉痛に悩まされました(泣) おや、なまってる(笑)。 > あと、山頂で谷川岳2000回登頂のあのお方が登って来ました〜。 えっ? 誰、誰? |
|||
294 | 2001/11/05 (月) 21:21 | YONE | Re: 谷川岳 |
野うさぎさん、お久しぶりです〜!! >こんにちは。ついに行かれましたね(笑) そうそう、山を始めて半年ブランクがあいたのは初めてです(笑) そんなわけで翌日は筋肉痛に悩まされました(泣) >谷川岳すばらしい紅葉ですね。 >9回も登ると、またいろんな谷川岳を見られるでしょうね。 紅葉の時期は初めてだったかもしれません。 あと、山頂で谷川岳2000回登頂のあのお方が登って来ました〜。 次はいつ行かれるかな〜(笑) |
|||
293 | 2001/11/04 (日) 19:31 | 野うさぎ | 谷川岳 |
こんにちは。ついに行かれましたね(笑)。谷川岳すばらしい紅葉ですね。9回も登ると、またいろんな谷川岳を見られるでしょうね。 | |||
292 | 2001/10/14 (日) 00:42 | YONE | Re: そろそろ復活ですか? |
> おひさです! SATAさんお久しぶりです〜! > YONEさんはお忙しいようですが、そろそろ復活でしょうか? ついに夏が終わってしまいました(泣) 私の頭の中の山は、GWで止まっているのです〜(泣)(←実はトップページのまま・笑) 今日蔵王のエコーラインの紅葉をニュースでやってるのを見て、 しばらくピンと来ませんでした。 > 雪の季節もすぐそこですよ。(笑) そうなんですよね。まずは日帰りで近場あたりから復活しようかな・・。 雪の季節には完全(?)復活を目指します!! |
|||
291 | 2001/10/11 (木) 19:31 | SATA | そろそろ復活ですか? |
おひさです! YONEさんはお忙しいようですが、そろそろ復活でしょうか? 雪の季節もすぐそこですよ。(笑) |
|||
290 | 2001/09/14 (金) 01:11 | YONE | もっちゃんさま。 |
返事を出したのですが、メールが戻ってきてしまいました・・・。 ここにお返事を書かせていただきます。 はじめましてYONEです。 メール下さりありがとうございます。 私も北海道の山は大好きです。 なかなか行かれないので、北海道3カ年計画(笑)と称して 毎年夏に少しずつまずは100名山から登ってみましたが、 やっぱり最高でした。 ここしばらくは家の事情で山から遠ざかっており、 更新もほとんど進んでいませんが 近々復活する予定です。 こちらこそよろしくお願いいたします。 あ、雨男の話。喜んでもらえて嬉しいです(笑) また遊びに来てくださいね〜! |
|||
289 | 2001/09/04 (火) 23:32 | きく | ありゃりゃ〜?Re^6: あ、またのびてるやんか! |
いってきました、剱。 午前中は天気が良くてばんばんざい! ついでに雄山ものぼってきました。残るは大日三山。 > >野うさぎを押し付け合ってません? (ーー#) いえいえ、姫が退屈せぬように、じいやにお頼みしたまでです。 > ぎりぎりまでためといて、次の人にほいって渡すってこと?(笑) 責任はYONEさんがとってくれるそうですよ、野うさぎさん! なんでもおねだり可! > >気を付けていってらっしゃ〜い。そういえば朝食べた納豆の藁がいい具合に > >残ってた。人形が1つくらいできるかも…。 > 剣〜〜!!!(泣) > ついに8月最後の週末は引っ越しで終わりました・・・・(泣) さいたま市民だそうで。おつかれさまです。 煎らない荷物を捨てて少しは身軽になったかと。 でも開かずの段ボールなんてものが増えていく機会でもあります。 そういや、さいたまんぞうのオリンピックは埼玉で!を思い出します。 > きくさんだと剣は馬場島から早月尾根を登るんでしょうか? いえいえ、そんな無茶はいたいしませぬ。 ちゃーんと、鎖場から登頂いたしました。 >納豆のわらで人形作っちゃだめっすよぉ〜(笑) ○ONEってかいてもいいですよ。(^_-) |
|||
288 | 2001/09/03 (月) 23:24 | YONE | Re: はじめまして♪ |
ヤスさんはじめまして〜! > さいたま市に住んでいるヤスというものです。 奇遇ですねぇ〜、実は私も少し前にさいたま市民となりました(笑) > やはり上位には北海道の山々が食い込んでいますね〜。(別天地ですものね) 北海道の山は、本州には無い、また別の魅力がありますもんね。 > 圧巻だったのが、スイスのブライトホルン登頂記。 > 僕らも昨年ゴルナールラードから眺めていたのですが、 > あそこに登ってしまうとは…凄いっす。 いえいえ、ゴルナーグラードからの雪壁は無理すぎます(笑) ロープウエイでクラインマッターホルンまで行けば、 それほど大変じゃないんですよ〜(笑)スイスは素晴らしいですよね。 > ちなみに、僕達夫婦でよく読んでいるのが、 > 大月書店出版の『登山と自然の科学Q&A』という一冊です。 なるほど・・。ご参考にさせていただきますね。 > 長々と書いてしまいましたが、発信先も(多分)近そうなので、 > また遊びに来ます。そのときまでに、新田次郎さんを一冊読んできま〜す! 私も今から遊びに行かせていただきます。 新田次郎は学生時代の愛読書でした(笑) 今でも、たまに読み返して感動に浸っています(笑) |
|||
287 | 2001/09/02 (日) 22:32 | ヤス | はじめまして♪ |
YONEさん、はじめまして。 さいたま市に住んでいるヤスというものです。 ちなみに僕も11月生まれのさそり座です。 WEBリングを回っているうちにこちらのサイトにたどりつきました。 日本全国、たくさんの山に登られているようですね。 その中でも、おすすめの山を紹介されているのは、とても参考になります。 やはり上位には北海道の山々が食い込んでいますね〜。(別天地ですものね) 圧巻だったのが、スイスのブライトホルン登頂記。 僕らも昨年ゴルナールラードから眺めていたのですが、あそこに登ってしまうとは… 凄いっす。 山の本の紹介も参考になります。 ちなみに、僕達夫婦でよく読んでいるのが、 大月書店出版の『登山と自然の科学Q&A』という一冊です。 山初心者にも多くのイラストと写真を使ってQ&A方式で分かりやすいですよ。 時間がありましたら、本屋で立ち読みでもしてみてはいかがでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、発信先も(多分)近そうなので、 また遊びに来ます。そのときまでに、新田次郎さんを一冊読んできま〜す! では。 |
|||
286 | 2001/08/26 (日) 15:19 | YONE | Re^5: あ、またのびてるやんか!Re^3: あっ!!!みっけ。 |
> > 明日から帰省しますので後始末よろしくお願いしま〜す!(^-^) >(・_・) ん? 後始末? なんだか爆弾ゲームの爆弾みたいに、 >野うさぎを押し付け合ってません? (ーー#) たとえが最高ですねぇ〜(笑) ぎりぎりまでためといて、次の人にほいって渡すってこと?(笑) > > ついでに立山は剱岳にいってきます。 > >気を付けていってらっしゃ〜い。そういえば朝食べた納豆の藁がいい具合に >残ってた。人形が1つくらいできるかも…。 剣〜〜!!!(泣) ついに8月最後の週末は引っ越しで終わりました・・・・(泣) 山の空気が吸いたい〜!わき出てる生水が飲みたい〜! きくさんだと剣は馬場島から早月尾根を登るんでしょうか? 野うさぎさん>納豆のわらで人形作っちゃだめっすよぉ〜(笑) |
|||
285 | 2001/08/26 (日) 15:12 | YONE | Re^3: ご無沙汰してます |
> 以前BSでやっていたそうなんですが、BSの見れない私としては大変残念な > 思いをしました。 うはは〜。実はうちもBSは入ってないのです(笑) いろいろ見たいのはあるんですけど、何せ見る時間がほとんどないですしね(笑) ビデオとっても見るのがノルマになっちゃいそうで・・・ > 原作もそうですが、なぜ今この事件を取り上げるのか。そこがよくわかりません。 う〜む、確かに・・・・。 そこまでは考えてなかったなぁ〜 > でも、迫力はあるし、山の恐さは充分伝わりました。 同感です〜! これからだと季節的には聖職の碑あたりなんでしょうか・・・。 |
|||
284 | 2001/08/25 (土) 13:53 | 野うさぎ | Re^4: あ、またのびてるやんか!Re^3: あっ!!!みっけ。 |
> 明日から帰省しますので後始末よろしくお願いしま〜す!(^-^) (・_・) ん? 後始末? なんだか爆弾ゲームの爆弾みたいに、野うさぎを押し付け合ってません? (ーー#) > ついでに立山は剱岳にいってきます。 気を付けていってらっしゃ〜い。そういえば朝食べた納豆の藁がいい具合に残ってた。人形が1つくらいできるかも…。 |
|||
283 | 2001/08/25 (土) 02:26 | きく | Re^3: あ、またのびてるやんか!Re^3: あっ!!!みっけ。 |
ついしん。 明日から帰省しますので後始末よろしくお願いしま〜す!(^-^) ついでに立山は剱岳にいってきます。 |
|||
282 | 2001/08/25 (土) 02:24 | きく | Re^2: あ、またのびてるやんか!Re^3: あっ!!!みっけ。 |
> きくさんもしかして同業者かなぁ・・・(笑) > あ、うちは結構HP入ってますよ(笑) ええっと同業者じゃないです!キッパリ!←ホントか? HPなら電卓とかテスターやデジタルオシロなら見たことが・・・ でも、うちにはないです。 重いものがぐるぐる回っていたり、緑の激光が飛び回っていたり、小さいものを大きくしてみていたり、買いうさぎがぎゅーっ!ていっていたり、ねとねとねばねばしていたり、さむ〜い部屋があったり、ガラス瓶がいっぱい並んでいたりしてます。 > 野うさぎさんもそろそろ帰ってくる頃だし、 > 検討してみましょうか?(笑) ええ、検討するだけならただですから、いくらでも。(^o^) > もうそろそろ帰ってくる頃かなぁ〜(笑) そんなこといっているとがばー!ってあらわれますよ! > きくさんと野うさぎさんのバトルが見られないと思うと > 寂しくて・・・・(泣) そうかなあ、YONEさんと野うさぎさんの掛け合いの方が「愛情」がこもっていますよ!!! |
|||
281 | 2001/08/24 (金) 00:01 | GAMO | Re^2: ご無沙汰してます |
> あ、そういえば、今日NHKで岩木山の遭難のドラマがやってましたけど、 > 原作よみました?私は数年前にたまたま岩木山に行く前に読んだので > なんかリアリティーがあってよかったです。 以前BSでやっていたそうなんですが、BSの見れない私としては大変残念な 思いをしました。 原作もそうですが、なぜ今この事件を取り上げるのか。そこがよくわかりません。 でも、迫力はあるし、山の恐さは充分伝わりました。 |
|||
280 | 2001/08/20 (月) 22:55 | YONE | Re: あ、またのびてるやんか!Re^3: あっ!!!みっけ。 |
> つらいことはすぐ忘れるんです。わはは。もう忘れた。 > HP?うーん、うちではヒューレットパッカードの測定器はつかってないなあ。(^^;;; むむむ・・・・。HPときてそうきましたか〜。 きくさんもしかして同業者かなぁ・・・(笑) あ、うちは結構HP入ってますよ(笑) > YONEさんか野うさぎさんが作って下さるならUPしてもええです。←他人まかせ。 おおっ!久しぶりに前向きな(←ほんとか・笑)回答。 野うさぎさんもそろそろ帰ってくる頃だし、 検討してみましょうか?(笑) > > >>野うさぎさんはどこかに行ったり、イベントはないんでしょうか? > > >お見合はないですが、明日からちょこっと帰省してきます。 > 親孝行ですね。お気をつけて。 > いっぱい美味しいもの食べてきたらええです。 もうそろそろ帰ってくる頃かなぁ〜(笑) > > きくさん。寂しいでしょう〜?(笑) > いやぁ〜、YONEさんほどじゃないです。(^^) ・・・分かります〜?(笑) きくさんと野うさぎさんのバトルが見られないと思うと 寂しくて・・・・(泣) |
|||
279 | 2001/08/20 (月) 22:51 | YONE | Re: ご無沙汰してます |
> YONEさん、こんばんは。ご無沙汰しています。 こんばんはです。 今月号の山渓見たら、SATAさんのHPが紹介されてたので もう感動感動でしたよ〜!!! > 相変わらず精力的な山歩きをされているようですね。 それがGW以来一度も行かれてないのですよぉ〜(泣) > 私の方は、元来は単独行なのですが、 > 今年はネットで知り合った方と槍で待ち合わせの山行をしたり >(これも途中は単独で、山頂であっただけですが)、子供を連れて山に行ったりと、> 少し違うパターンの山行になってます。 いいですね〜。純粋な山以外にも楽しみ盛りだくさんですね。 > でもどういうスタイルであれ山は山、楽しいものですね。 そうですそうです。あ〜山に行きたい〜! > YONEさんのように自然をあらゆる角度から楽しむという域にはまだまだ達して > いませんが、追々広げて行きたいと思ってます。 いえいえ、まだまだ全然ですって。 あ、そういえば、今日NHKで岩木山の遭難のドラマがやってましたけど、 原作よみました?私は数年前にたまたま岩木山に行く前に読んだので なんかリアリティーがあってよかったです。 |
|||
278 | 2001/08/20 (月) 00:58 | きく | あ、またのびてるやんか!Re^3: あっ!!!みっけ。 |
まとめレス。失礼。そうしないとまたスレが増えていく・・・ > >お疲れ様。でも楽しかったでしょ。何度行ってもやめられない(笑)。 > >せっかく行ったんだから、HPつくってUP、なんて考えません? > そうそう、きくさんもHPを持ったらどうでしょう〜って、 > ずいぶん前にも話題になったですよね〜(笑) つらいことはすぐ忘れるんです。わはは。もう忘れた。 HP?うーん、うちではヒューレットパッカードの測定器はつかってないなあ。(^^;;; YONEさんか野うさぎさんが作って下さるならUPしてもええです。←他人まかせ。 > お疲れさま〜!今年の残雪はどうでしたか〜? 今年は雪が溶けるのが早かったにもかかわらず、花は10日から2週間遅れているそうです。 > お盆は仕事どきですよね〜。 でもなんかだれてて効率が悪うございました。 > >>野うさぎさんはどこかに行ったり、イベントはないんでしょうか? > >お見合はないですが、明日からちょこっと帰省してきます。 親孝行ですね。お気をつけて。 いっぱい美味しいもの食べてきたらええです。 > きくさん。寂しいでしょう〜?(笑) いやぁ〜、YONEさんほどじゃないです。(^^) |
|||
277 | 2001/08/19 (日) 19:43 | GAMO | ご無沙汰してます |
YONEさん、こんばんは。ご無沙汰しています。 相変わらず精力的な山歩きをされているようですね。 私の方は、元来は単独行なのですが、今年はネットで知り合った方と槍で待ち合わせ の山行をしたり(これも途中は単独で、山頂であっただけですが)、子供を連れて 山に行ったりと、少し違うパターンの山行になってます。 でもどういうスタイルであれ山は山、楽しいものですね。 YONEさんのように自然をあらゆる角度から楽しむという域にはまだまだ達して いませんが、追々広げて行きたいと思ってます。 また、よろしくお願いします。 |
|||
276 | 2001/08/14 (火) 22:59 | YONE | Re^2: あっ!!!みっけ。Re^4: お疲れさま〜 |
>> 私は4,5日と朝日連峰にマツムシソウ山行にいってきました。 >> 何度行ってもあの尾根を下ってくるのはつらい・・・ >お疲れ様。でも楽しかったでしょ。何度行ってもやめられない(笑)。 >せっかく行ったんだから、HPつくってUP、なんて考えません? お疲れさま〜!今年の残雪はどうでしたか〜? そうそう、きくさんもHPを持ったらどうでしょう〜って、 ずいぶん前にも話題になったですよね〜(笑) 私も期待してます(笑) >>んで、今は仕事してます。 >>お盆はどこにいってもひとだらけなんで・・・ お盆は仕事どきですよね〜。 電話は減るし、道路も空いてるし(笑) >>野うさぎさんはどこかに行ったり、イベントはないんでしょうか? >お見合はないですが、明日からちょこっと帰省してきます。 野うさぎさんの実家ってどこなんでしょ〜? 北陸の方だっけ・・・? 気をつけて行ってらっしゃい〜! きくさん。寂しいでしょう〜?(笑) |
|||
275 | 2001/08/13 (月) 21:45 | 野うさぎ | Re: あっ!!!みっけ。Re^4: お疲れさま〜 |
> 私は4,5日と朝日連峰にマツムシソウ山行にいってきました。 > 何度行ってもあの尾根を下ってくるのはつらい・・・ お疲れ様。でも楽しかったでしょ。何度行ってもやめられない(笑)。せっかく行ったんだから、HPつくってUP、なんて考えません? > んで、今は仕事してます。 > お盆はどこにいってもひとだらけなんで・・・ 遊んだあとは仕事にも身が入るってもんでしょ(笑)。 > 野うさぎさんはどこかに行ったり、イベントはないんでしょうか? お見合はないですが、明日からちょこっと帰省してきます。 |
|||
274 | 2001/08/13 (月) 17:41 | きく | あっ!!!みっけ。Re^4: お疲れさま〜 |
野うさぎさんだ! > 野次馬登場。 うーん、野次ウサギじゃん! > …ってどういうお年頃? かな? 夏だし(?)、実家に呼び出されて行ってみたら、お見合いとか? あ、もうお盆になってしまいましたね。 結局YONEさんは山にいけたんでしょうか? 私は4,5日と朝日連峰にマツムシソウ山行にいってきました。 何度行ってもあの尾根を下ってくるのはつらい・・・ んで、今は仕事してます。 お盆はどこにいってもひとだらけなんで・・・ 野うさぎさんはどこかに行ったり、イベントはないんでしょうか? |
|||
273 | 2001/08/12 (日) 14:31 | 野うさぎ | Re^3: お疲れさま〜 |
野次馬登場。割り込み、失礼いたします。 > > いろいろ野暮用ができるお年頃ですからね。仕方ナシですね。 …ってどういうお年頃? かな? > 私は今年は多くは望みませんが、せめて1泊でアルプス方面に行きたいなぁ〜。 > 夏がだめなら秋にでも・・・(←弱気・笑) ほんと、チョー弱気(笑)。元気出して(笑)! |
|||
272 | 2001/08/09 (木) 22:37 | YONE | Re^3: おすすめ!錫杖岳 |
> おはようございます。 おはようございます〜 > 今年のお盆は仕事、仕事。 > 8月末に北岳バットレス4尾根に行ってきます。(念願の!) うおお〜!バットレス第4尾根〜! いいなぁ〜。すごいなぁ〜。 遠目でもいいから見たいなぁ〜。 でも気をつけてくださいね〜! |
|||
271 | 2001/08/08 (水) 08:56 | SATA | Re^2: おすすめ!錫杖岳 |
おはようございます。 今年のお盆は仕事、仕事。 8月末に北岳バットレス4尾根に行ってきます。(念願の!) |
|||
270 | 2001/08/02 (木) 23:02 | YONE | Re: おすすめ!錫杖岳 |
SATAさんこんばんは〜! > 先日北アルプスの錫杖岳に行ってきました。 > ロッククライミングじゃありませんよ。 > ちょっと沢登りの入ったバリエーションルートです。 錫杖といえばクライミング!てな感じですが、沢ですか〜。 下界の暑さを忘れさせてくれそうですね。 > ルートファインディングが必要ですが、それほど > 難しい山ではありません。って書きましたが知ってましたか? 知ってますとも〜!(笑) 平湯から新穂高に入る途中に聳えて見える鋭い峰ですよね〜。 自分には縁の無い山かなぁ〜なんて思ってましたが、 むずむずと好奇心が・・・(笑) > もし知らなかったら機会があれば行ってみてください! > かなりおすすめです。紅葉の時期なら最高でしょうね。 うぉぉ〜!行きたいっす〜!(心の叫び・笑) でもって、SATAさんの夏山メインはどちらへ? |
|||
269 | 2001/08/01 (水) 17:32 | SATA | おすすめ!錫杖岳 |
お久しぶりです。 先日北アルプスの錫杖岳に行ってきました。 ロッククライミングじゃありませんよ。 ちょっと沢登りの入ったバリエーションルートです。 ルートファインディングが必要ですが、それほど 難しい山ではありません。って書きましたが知ってましたか? もし知らなかったら機会があれば行ってみてください! かなりおすすめです。紅葉の時期なら最高でしょうね。 |
|||
268 | 2001/07/29 (日) 22:34 | YONE | Re^2: お疲れさま〜 |
> 家庭があったのか・・・・!!! > 独身かと思っておりました。失礼しました。 > いろいろ野暮用ができるお年頃ですからね。仕方ナシですね。 さあ・・・?謎は深まるばかり・・・なんてね(笑) > そのとおりですね。2百名山って感じでした。 > 山頂の三角点も写真の順番待ちが・・・とほほ。 あ〜、そうなんですよねぇ〜。 最近のブームは山そのものよりも三角点が愛されてるみたい(笑) > > きくさんの夏山メイン山行はどこっすかぁ〜? > > 来週末、朝日・寒江山マツムシソウ山行です。むふふふ。 > YONEさんはどこに?今年は無理ですか? あ!そっかぁ〜!朝日連峰でしたよね〜。 私もまた行きたいなぁ〜。 私は今年は多くは望みませんが、せめて1泊でアルプス方面に行きたいなぁ〜。 夏がだめなら秋にでも・・・(←弱気・笑) |
|||
267 | 2001/07/27 (金) 20:39 | きく | Re: お疲れさま〜 |
> 3連休は家の事情で3連休ではなくなりました(泣笑い) えっ?! 家庭があったのか・・・・!!! 独身かと思っておりました。失礼しました。 いろいろ野暮用ができるお年頃ですからね。仕方ナシですね。 > きっと、コーヒーでも飲んで物思いに耽っていたのでしょう・・・。いいなぁ〜。 人が多くてそんな感じにはなれなかったです。はい。 次回はYONEさんお薦めしてもらったほうも考えてみます。 > やはり百名山って感じですか。 そのとおりですね。2百名山って感じでした。 山頂の三角点も写真の順番待ちが・・・とほほ。 > 小屋の定員をオーバーする人数の集団て、結構いますよね・・・ そうそう、それはどう考えてもおかしいっすよね。 > きくさんの夏山メイン山行はどこっすかぁ〜? 来週末、朝日・寒江山マツムシソウ山行です。むふふふ。 YONEさんはどこに?今年は無理ですか? |
|||
266 | 2001/07/27 (金) 00:48 | YONE | お疲れさま〜 |
> どうも。三連休いかがお過ごしでしたか? 3連休は家の事情で3連休ではなくなりました(泣笑い) > さすが百名山ですねえ。いい山でした。 > ワタスゲがぽんぽんのごとく、山頂湿原を吹くさわやかな風に揺れておりました。 お疲れ〜! あ〜、でも涼しげな湿原が頭に浮かぶ・・・。 きっと、コーヒーでも飲んで物思いに耽っていたのでしょう・・・。いいなぁ〜。 > 登る途中ですれ違った泊まって下りてきたとおぼしき、 > 2−30人もの集団が二組・・・か、数の暴力・・・ やはり百名山って感じですか。 集団登山は止めて欲しいっすよね〜。 おおかたどこぞやの山岳会か、ツアー登山でしょうねぇ(苦笑) > やめてくれ〜、そんなに大人数で押し寄せるから、 > わしらのような弱小が宿泊できんのじゃあ・・・ そのとおり〜! 小屋の定員をオーバーする人数の集団て、結構いますよね・・・ > やはりテン場はなくなっておりました。 > 宿の方に訪ねたところ緊急時以外は禁止ですとのこと。 > たしかに、登山者があの数ではオーバーユースになるのも近いかも・・・ そうだったんだ・・・。悲しいな・・。 きくさんの夏山メイン山行はどこっすかぁ〜? |
|||
265 | 2001/07/24 (火) 23:22 | きく | 訂正です。 |
>・・・大赤沢の3合目から・・・ は間違い。 正しくは >・・・小赤沢の3合目から・・・ 失礼しました。 |
|||
264 | 2001/07/23 (月) 20:24 | きく | 苗場山いってきました。 |
どうも。三連休いかがお過ごしでしたか? まさか、仕事山のデブリに埋もれて救助作業などしていたんではありませぬか? 私のほうは土曜日に大赤沢の3合目から日帰りでピストンしてきました。 さすが百名山ですねえ。いい山でした。 ワタスゲがぽんぽんのごとく、山頂湿原を吹くさわやかな風に揺れておりました。 でもね、あの人出にはまいった・・・。 登る途中ですれ違った泊まって下りてきたとおぼしき、2−30人もの集団が二組・・・か、数の暴力・・・ やめてくれ〜、そんなに大人数で押し寄せるから、 わしらのような弱小が宿泊できんのじゃあ・・・ やはりテン場はなくなっておりました。 宿の方に訪ねたところ緊急時以外は禁止ですとのこと。 たしかに、登山者があの数ではオーバーユースになるのも近いかも・・・ 三合目の駐車場も50台くらいとめられるくらい拡充されてました。 中学生の集団登山にも出合い、駐車場に大型バスが入ってきていたのにはびっくりしました。 |
|||
263 | 2001/07/14 (土) 23:06 | YONE | Re^7: いいところ、ないですかね〜? |
> 僕も夕日と星空(ちょうど新月!)と夜明けが見たかったんですが。 > 確かあそこは幕営は禁止になってしまったような・・・ > 確かめてみます。 あ・・・そうだったんですか・・・ もともとあんまり多くは張れなかったような記憶があるし。 また教えて下さいね〜。 > そうです。 > 私も飯豊門前払いの汚名を果たさないといけないんです。 あ、確か去年の出来事でしたよね・・。 なんか懐かしいっすよ。 > > 夏山。絶対に行ってやる〜! > なんとしても仕事山を突破してください・・・ 仕事山は簡単に挫折するかも(笑) |
|||
262 | 2001/07/14 (土) 23:03 | YONE | Re^7: いいところ、ないですかね〜? |
>能なしうさぎとしては、心から感動してるんですよ。かっこいいなーって。 いや〜、もしかしたらそうなんじゃないかなぁ・・って思ってましたよ(笑) ありがとう〜。 |
|||
261 | 2001/07/12 (木) 07:29 | 野うさぎ | Re^6: いいところ、ないですかね〜? |
能なしうさぎとしては、心から感動してるんですよ。かっこいいなーって。 | |||
260 | 2001/07/11 (水) 20:16 | きく | Re^6: いいところ、ないですかね〜? |
> 小屋の脇でテントはどうですか? > あそこからの夕日・・・。一度見てみたいんですよ・・。 僕も夕日と星空(ちょうど新月!)と夜明けが見たかったんですが。 確かあそこは幕営は禁止になってしまったような・・・ 確かめてみます。 > きくさんもやっぱりそう思う?(笑) そうです。 私も飯豊門前払いの汚名を果たさないといけないんです。 > 夏山。絶対に行ってやる〜! なんとしても仕事山を突破してください・・・ |
|||
259 | 2001/07/11 (水) 12:26 | YONE | Re^5: いいところ、ないですかね〜? |
> うぎゃ〜! > 山頂の山小屋はどとらもいっぱいでございました。 > てなわけで、日帰りアタックです、ハイ。 やはり結局はそうなってしまうんですよね・・・。 小屋の脇でテントはどうですか? あそこからの夕日・・・。一度見てみたいんですよ・・。 > > 悲しい限りです・・(泣) > > やっぱりGWに因縁の白砂山から・・・。 > いや、それはそれで、リベンジを果たさないと。(^^) きくさんもやっぱりそう思う?(笑) > でもね、それだけの気力が残っていれば・・・なんですけどね。(^^;;; > 健闘を祈ります。 ありがとう〜。 夏山。絶対に行ってやる〜! |
|||
258 | 2001/07/11 (水) 12:23 | YONE | Re^5: いいところ、ないですかね〜? |
> > が〜ん。(泣) > あ、野うさぎさん、ゼッコーチョー!!! > (^o^) あおるなぁ〜!(泣) |
|||
257 | 2001/07/09 (月) 23:44 | きく | Re^4: いいところ、ないですかね〜? |
> > > あああ・・・最近めっきりレスが遅くなってしまって申し訳ないっす。 > > そのとおり(笑)! > > ・・・山男の会話だぁ。 > が〜ん。(泣) あ、野うさぎさん、ゼッコーチョー!!! (^o^) |
|||
256 | 2001/07/09 (月) 23:43 | きく | Re^11: おはようございます。 |
> > ん…。バザーにも出せないしなぁ〜。(-。-)ボソッ > う・・。引き合いに出した責任を感じる。(笑) うーん、中古品としては、まあまあだと思うんですけど・・・・ (^^;; |
|||
255 | 2001/07/09 (月) 23:41 | きく | Re^4: いいところ、ないですかね〜? |
> 確かに日帰りも多いんですけど、 > 山頂の湿原で夕日や日の出を・・と思う人も多いんじゃないかなぁ・・。 うぎゃ〜! 山頂の山小屋はどとらもいっぱいでございました。 てなわけで、日帰りアタックです、ハイ。 > 悲しい限りです・・(泣) > やっぱりGWに因縁の白砂山から・・・。 いや、それはそれで、リベンジを果たさないと。(^^) > そうですよね。時間は自分で作るもの! > ありがとうございます! でもね、それだけの気力が残っていれば・・・なんですけどね。(^^;;; 健闘を祈ります。 |
|||
254 | 2001/07/08 (日) 23:39 | YONE | Re^10: おはようございます。 |
> > え〜い!こうなったら、きくさんをプレゼント! > > ん…。バザーにも出せないしなぁ〜。(-。-)ボソッ う・・。引き合いに出した責任を感じる。(笑) |
|||
253 | 2001/07/08 (日) 23:37 | YONE | Re^3: いいところ、ないですかね〜? |
> > あああ・・・最近めっきりレスが遅くなってしまって申し訳ないっす。 > そのとおり(笑)! > ・・・山男の会話だぁ。 が〜ん。(泣) |
|||
252 | 2001/07/08 (日) 23:36 | YONE | Re^3: いいところ、ないですかね〜? |
> >最近めっきりレスが遅くなってしまって申し訳ないっす。 > いえいえ。といいつつこの昼間のレスはなに?すばやい。代休ですか? 実は昼休み中だったりして・・・(笑) > あああ、忘れていた。百名山だったかあ。やっぱ人の数ひどいんですか? > 日帰りの人が多いかな〜って思ったんですがねー。 確かに日帰りも多いんですけど、 山頂の湿原で夕日や日の出を・・と思う人も多いんじゃないかなぁ・・。 > な〜え〜ば〜や〜ま〜。し〜つ〜げ〜ん〜。捨てがたいなあ。 > 佐武流山はだいぶ整備されたようですね。YONEさんの秘境だったのに。(^^) 悲しい限りです・・(泣) やっぱりGWに因縁の白砂山から・・・。 なんて行ってると私は半永久に行かれないんでしょうね〜。 やっぱり秋山郷からでしょうね(笑) > やっぱ、仕事忙しいんですね。 > 休みはなんとか作りだしましょう。 そうですよね。時間は自分で作るもの! ありがとうございます! |
|||
251 | 2001/07/07 (土) 12:10 | 野うさぎ | Re^2: いいところ、ないですかね〜? |
ちょっとだけお邪魔虫。 > あああ・・・最近めっきりレスが遅くなってしまって申し訳ないっす。 そのとおり(笑)! ・・・山男の会話だぁ。 |
|||
250 | 2001/07/07 (土) 12:06 | 野うさぎ | Re^9: おはようございます。 |
> え〜い!こうなったら、きくさんをプレゼント! ん…。バザーにも出せないしなぁ〜。(-。-)ボソッ |
|||
249 | 2001/07/05 (木) 19:30 | きく | Re^2: いいところ、ないですかね〜? |
>最近めっきりレスが遅くなってしまって申し訳ないっす。 いえいえ。といいつつこの昼間のレスはなに?すばやい。代休ですか? >小屋は相当の混雑じゃないでしょうか・・・。百名山だし(笑) あああ、忘れていた。百名山だったかあ。やっぱ人の数ひどいんですか? 日帰りの人が多いかな〜って思ったんですがねー。 > 私は奥只見湖周辺が大好きです。 ・・・・・ > 最近道が開かれてしまった秘境の佐武流山なんかどうでしょう(←悔しい〜!!) ああ、銀山平ですね。そのシルバーラインじゃない道、昨夏福島から新潟に抜けるのに使いました。山道ですね〜。ああいう道のドライブ大好きです。 荒沢、平ヶ岳、鳥甲山ですか。検討してみます。 な〜え〜ば〜や〜ま〜。し〜つ〜げ〜ん〜。捨てがたいなあ。 佐武流山はだいぶ整備されたようですね。YONEさんの秘境だったのに。(^^) > 夏山行きたいよぉ〜!!(泣) やっぱ、仕事忙しいんですね。 休みはなんとか作りだしましょう。 |
|||
248 | 2001/07/05 (木) 12:34 | YONE | Re^8: おはようございます。 |
野うさぎさん、きくさん、ご無沙汰です〜。 > >りっぱな山男じゃないですか。カッコいい〜。 > いやあ、照れるなあ・・・(^^ゝ゛゛ > 初めてほめられてしまった。 > 博愛に目覚めた野うさぎさんてやさしいなあ。 博愛ね〜。きくさんもやっと素直になって来ましたねぇ〜(笑) 野うさぎさんは、ずっと前から、きくさんのことを カッコいい山男だと思ってたんですよ〜。ね。野うさぎさん? > >ところで、7070hitなんですけど、YONEさん、やっぱり賞品はありません? > よねじいや、姫様がおよびでございますぞ〜〜〜! > であえ〜〜〜〜。 う〜ん、私のボッカじゃしかたないし・・・(笑) ここは1曲という訳にもいかないし(笑) え〜い!こうなったら、きくさんをプレゼント! ・・なんてね。ごめんなさい(笑) |
|||
247 | 2001/07/05 (木) 12:27 | YONE | Re: いいところ、ないですかね〜? |
あああ・・・最近めっきりレスが遅くなってしまって申し訳ないっす。 > 苗場山を海の日連休で襲撃して頂上の小屋で一泊しようかと > 暑いのは当然として、頂上の湿原は花終わってますかね? > あと人の多さも。 花はどうかなぁ〜。でも、人の多さで終わってるかも(笑) 小屋は相当の混雑じゃないでしょうか・・・。百名山だし(笑) > 他に新潟県側からアクセスしやすいところで > 人の多くないいいところってないですか〜? 私は奥只見湖周辺が大好きです。 関越道小出ICからの尾瀬方面のマニアックなアプローチです(笑) 奥只見湖岸の名ばかりの国道は、たくさんの渓流が流れ込んでいて 秘境の雰囲気たっぷりですよ(笑) ちょっとした鎖場狙いなら荒沢岳。ロングトレイルなら平ヶ岳。 あとは、津南から秋山郷へ入って、鳥甲山か、 最近道が開かれてしまった秘境の佐武流山なんかどうでしょう(←悔しい〜!!) > 立山の剱岳にもちょっと色気を見せるも、海の日連休は > すっげー人が多いだろうなあとあきらめてます。 > それよりは谷川岳方面に足を伸ばしてみるかと。 きくさんはもう夏山モードにスイッチが入ってますね〜。 夏山行きたいよぉ〜!!(泣) |
|||
246 | 2001/07/03 (火) 21:54 | きく | いいところ、ないですかね〜? |
YONEさんって谷川岳周辺によくいってますよね。 ちょっと教えて欲しいのです。 苗場山を海の日連休で襲撃して頂上の小屋で一泊しようかと 思案中なのでずが、そのころってどうでしょ? 暑いのは当然として、頂上の湿原は花終わってますかね? あと人の多さも。 他に新潟県側からアクセスしやすいところで 人の多くないいいところってないですか〜? 立山の剱岳にもちょっと色気を見せるも、海の日連休は すっげー人が多いだろうなあとあきらめてます。 それよりは谷川岳方面に足を伸ばしてみるかと。 |
|||
245 | 2001/07/03 (火) 21:43 | きく | Re^7: おはようございます。 |
>りっぱな山男じゃないですか。カッコいい〜。 いやあ、照れるなあ・・・(^^ゝ゛゛ 初めてほめられてしまった。 博愛に目覚めた野うさぎさんてやさしいなあ。 >ところで、7070hitなんですけど、YONEさん、やっぱり賞品はありません? よねじいや、姫様がおよびでございますぞ〜〜〜! であえ〜〜〜〜。 |
|||
244 | 2001/06/30 (土) 09:42 | 野うさぎ | Re^6: おはようございます。 |
> 昨日は北蔵王逆縦走してきました。 > 夜行寝台で今朝帰ってきました。 きくさん、さすが、やるときはやるんですね。りっぱな山男じゃないですか。カッコいい〜。 ところで、7070hitなんですけど、YONEさん、やっぱり賞品はありません? |
|||
243 | 2001/06/25 (月) 21:29 | きく | Re^5: おはようございます。 |
昨日は北蔵王逆縦走してきました。 夜行寝台で今朝帰ってきました。 > > なんか本館のほう。山の別館のほうが残ってた。 > はい。よる年波で田舎に引っ込みました。(なかばヤケ) あ、うまい。座布団3枚! ところで看病してくれるじいやは見つかりました? > > > ○掛けですよね〜! > > > 質問1:○に入る数字を述べよ! > > まさか○は1以下の数字?(笑) > えっ? そんな〜(笑)? ↑これって、うれし笑い?(^-^) もしそうなら、わたしゃ、大峰に奥掛けにいっちゃうぞ〜! うそ。 |
|||
242 | 2001/06/25 (月) 15:15 | 野うさぎ | Re^4: おはようございます。 |
> さすがきくさん!知り尽くしてる・・・(笑) そうなんです。きくさんはやっぱり並みの人じゃない! > > HP一個閉じちゃったんですよね〜! > > なんか本館のほう。山の別館のほうが残ってた。 はい。よる年波で田舎に引っ込みました。(なかばヤケ) > > ○掛けですよね〜! > > 質問1:○に入る数字を述べよ! > > まさか○は1以下の数字?(笑) えっ? そんな〜(笑)? |
|||
241 | 2001/06/24 (日) 22:37 | YONE | Re^3: おはようございます。 |
う・・ここにも投稿が・・・ きくさんごめん・・。(汗) > 僕は”沈黙の美学”と呼んでます。(^^) > こそこそっと更新しては誰が気づくかな〜!ってきっと見ていることでしょう。 さすがきくさん!知り尽くしてる・・・(笑) > なんか風邪を延々ひいててて大変だったみたいですねえ。 > はやくだれか看病してくれ・・・うぉっ、バキッ!/(*_*) もしかして音沙汰無いところをみると 野うさぎさん看病に行ったのかな〜?(笑) > HP一個閉じちゃったんですよね〜! > なんか本館のほう。山の別館のほうが残ってた。 > ぼくわしらなくても、ええとくがしているので、だいじょぶ。 > ぶんめいがすすむとべんり。でもにんげんわばかになる。 え〜とっくの賢さは、携帯のメールと比べるとよく分かりますよね・・。 間抜けな変換が多くてすっごくストレスたまる(笑) そのと〜り(笑)。普段使わないような漢字をばしばし使ってると 漢字に強くなったような錯覚にとらわれますよね(笑) 大人って漢字テストなくてよかった・・・(笑) > ○掛けですよね〜! > 質問1:○に入る数字を述べよ! まさか○は1以下の数字?(笑) |
|||
240 | 2001/06/24 (日) 22:30 | YONE | Re: 今年こそ!と思ったら・・・ |
SATAさんこんばんは〜! レスが遅くなってしまった・・・・(汗) > 7月の休みが決定したので > 西穂〜奥穂の縦走を計画したのですが、 > 突然同僚が他部署に飛んでいきました。 うわ・・・。せっかくの夏山プランが・・・。 そういえば今月号の山渓は、槍穂高の達人を目指せ!っていうタイトルですね。 なんか読んでるうちにあれもこれも・・・って すでに術中にはまってる自分が怖い(笑) > でも人員補充がしばらく無いとのことで、休日変更! > 連休が全部なくなりました。(大涙) > このままだとお盆休みも取れるかどうか・・・・。 が〜ん!!それは我々には拷問ですよね(笑) といいつつ私も今年は夏山自体が不透明・・。 行きたいなぁ〜、でもいかれないかもなぁ〜。 慰め合いましょ(笑) |
|||
239 | 2001/06/18 (月) 22:16 | SATA | 今年こそ!と思ったら・・・ |
7月の休みが決定したので 西穂〜奥穂の縦走を計画したのですが、 突然同僚が他部署に飛んでいきました。 でも人員補充がしばらく無いとのことで、休日変更! 連休が全部なくなりました。(大涙) このままだとお盆休みも取れるかどうか・・・・。 |
|||
238 | 2001/06/12 (火) 01:59 | きく | Re^2: おはようございます。 |
こんばんわ〜!おふたりさん!息がぴったりですね〜! >>あっ、ひまわりになった。 僕は”沈黙の美学”と呼んでます。(^^) こそこそっと更新しては誰が気づくかな〜!ってきっと見ていることでしょう。 >風邪で不調だった野うさぎも復活しました。さぁて…。 なんか風邪を延々ひいててて大変だったみたいですねえ。 はやくだれか看病してくれ・・・うぉっ、バキッ!/(*_*) HP一個閉じちゃったんですよね〜! なんか本館のほう。山の別館のほうが残ってた。 >ところできくさん、随分難しい字を使いますね。普通、若者は使わないよね。 >顰蹙なんて。 ぼくわしらなくても、ええとくがしているので、だいじょぶ。 ぶんめいがすすむとべんり。でもにんげんわばかになる。 > >YONEさんもなんの違和感もなくレスしてましたね。もしかして二人とも、 > >60歳ぐらい? > 実は野うさぎさんと同世代なんですよ〜。 えっ?!僕も同世代かと思ってました。(^^) ○掛けですよね〜! 質問1:○に入る数字を述べよ! |
|||
237 | 2001/06/10 (日) 00:52 | YONE | Re: 某アマチュア写真家が、 |
>私(山仲間として紹介されているM.Nさんのところで、話が出てくる >「尾瀬のセミプロ写真家」)、M.Nさん("アネゴ"だそうです)と >結婚することになりました。負けん気が強く、体力派の彼女をお嫁さんにして、 >私は体力が続くのでしょうか。 おめでとうございます〜!! いえいえ、旦那さまの体力だって、噂には聞いておりますよ〜 20kg近い撮影機材を軽々背負って、山道を移動されてること(笑) > でも、M.Nさんの心遣いが嬉しく、やっぱりかわいい。 >(のろけてしまいました。) ごっちそうさま〜! いいなぁ〜!明日にも、MNさんの紹介を更新しておきますね〜。 こうご期待(笑) |
|||
236 | 2001/06/08 (金) 13:08 | 某アマチュア写真家 | 某アマチュア写真家が、"アネゴ"さんと結婚することに |
私(山仲間として紹介されているM.Nさんのところで、話が出てくる「尾瀬のセミプロ写真家」)、M.Nさん("アネゴ"だそうです)と結婚することになりました。負けん気が強く、体力派の彼女をお嫁さんにして、私は体力が続くのでしょうか。 でも、M.Nさんの心遣いが嬉しく、やっぱりかわいい。(のろけてしまいました。) |
|||
235 | 2001/06/05 (火) 00:01 | YONE | Re: おはようございます。 |
>あっ、ひまわりになった。 こんばんは。げんきでした? >風邪で不調だった野うさぎも復活しました。さぁて…。 さぁってってなんですかぁ〜?(笑) また何かたくらんでるでしょ? >ところできくさん、随分難しい字を使いますね。普通、若者は使わないよね。 >顰蹙なんて。 顰蹙は文字で書けたら大したもんですよね(笑) 少なくとも私は書けないっす。 >YONEさんもなんの違和感もなくレスしてましたね。もしかして二人とも、 >60歳ぐらい? ばれました?(笑) 実は野うさぎさんと同世代なんですよ〜。黙っててごめんなさい(←火をつけたかな?・笑) 笑ってゆるしてくださいね。 |
|||
234 | 2001/06/03 (日) 10:38 | 野うさぎ | おはようございます。 |
あっ、ひまわりになった。 風邪で不調だった野うさぎも復活しました。さぁて…。 ところできくさん、随分難しい字を使いますね。普通、若者は使わないよね。顰蹙なんて。YONEさんもなんの違和感もなくレスしてましたね。もしかして二人とも、60歳ぐらい? |
|||
233 | 2001/05/29 (火) 22:45 | YONE | Re^2: げげっ! |
> > なんで私の毛が必要なんですか〜(泣) > > 山で怪我あるといけないから。(あ、ベタすぎか) ↑この手のネタは結構好きです(笑) そういえば、山にある看板て変なの多くないですか? > え、YONEさんあってのわたくしです、ハイ。 > かっているのは恨みじゃなくて顰蹙ですよ、きっと。(^^) まあまあそんな謙遜しなくても・・・(笑) > あ、捻挫だいぶ治りました。 > そろそろリハビリの山歩きしなきゃ。 いよいよ始動っすね(笑) 私も最近ご無沙汰・・行きたいなぁ〜。 |
|||
232 | 2001/05/29 (火) 22:43 | YONE | Re: おひさしぶりですね |
おひさしぶりですね〜。 > 久しぶりにほむぺの更新をしています。 > なんだか最近さぼりがちで反省中なのです・・・・・^^; さっき見てきましたよ〜。 なかなか楽しい食い倒れ?(笑)旅行だったみたいですね(笑) > とりあえず足跡ぺたり。 りえさんていつも楽しいですね(笑) > お元気ですかぁ?(^-^)ノ もっちろん元気です(笑) |
|||
231 | 2001/05/28 (月) 21:51 | きく | Re^16: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> あ、わけあって、頭丸めたので、ありません。 わかっているとは思いますが、これはうそです。(^^;;; |
|||
230 | 2001/05/27 (日) 19:33 | りえ | おひさしぶりですね |
久しぶりにほむぺの更新をしています。 なんだか最近さぼりがちで反省中なのです・・・・・^^; とりあえず足跡ぺたり。 お元気ですかぁ?(^-^)ノ |
|||
229 | 2001/05/26 (土) 22:17 | きく | Re: げげっ! |
> なんで私の毛が必要なんですか〜(泣) 山で怪我あるといけないから。(あ、ベタすぎか) > 恨みなんてかってないと思ってたのにぃ〜。 > それにしてもお2人、なかなかいいコンビになってきましたよ〜(笑) え、YONEさんあってのわたくしです、ハイ。 かっているのは恨みじゃなくて顰蹙ですよ、きっと。(^^) あ、捻挫だいぶ治りました。 そろそろリハビリの山歩きしなきゃ。 |
|||
228 | 2001/05/26 (土) 22:14 | きく | Re^15: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> もちろん、使いますよ。きくさんの髪の毛は? あら、ないんですか? あ、わけあって、頭丸めたので、ありません。 禿ではありませんので、お間違えなく(^-^) 野うさぎさん自身の髪の毛はつかわないんですか? なが〜いやつですよね? |
|||
227 | 2001/05/25 (金) 23:28 | YONE | げげっ! |
なんで私の毛が必要なんですか〜(泣) 恨みなんてかってないと思ってたのにぃ〜。 それにしてもお2人、なかなかいいコンビになってきましたよ〜(笑) |
|||
226 | 2001/05/25 (金) 23:25 | YONE | Re: URL変わりました |
ご無沙汰でしたね〜 早速行って来ましたよ〜! リンクもさっき張り直しました。 連絡感謝です。 屋久島かぁ・・・。いいなぁ・・・。 |
|||
225 | 2001/05/25 (金) 01:53 | まーる | URL変わりました |
こんにちは。ホームページのURLが変わりました。 http://homepage2.nifty.com/marupop/ また遊びにきてくださいね。 |
|||
224 | 2001/05/19 (土) 18:08 | 野うさぎ | Re^14: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> > > どこかに手ごろな木ないかな〜。丑三時に…ふふふ。 > > あ、こんなところにYONEさんの髪の毛が・・・使います? もちろん、使いますよ。きくさんの髪の毛は? あら、ないんですか? |
|||
223 | 2001/05/18 (金) 23:06 | きく | Re^13: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> どこかに手ごろな木ないかな〜。丑三時に…ふふふ。 あ、こんなところにYONEさんの髪の毛が・・・使います? |
|||
222 | 2001/05/17 (木) 11:21 | 野うさぎ | Re^12: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> え、いや、そんな・・・ > YONEさんのことはわかりませんが、 > 僕はうれしそうじゃないですよぉ・・・ > (((((((((((((^^; こんなに気の弱い私に… …これはイジメ? セクハラ? 二人して…。あんまりだわ。 どこかに手ごろな木ないかな〜。丑三時に…ふふふ。 |
|||
221 | 2001/05/16 (水) 23:44 | きく | Re^11: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> そんなにうれしそうに言わなくてもいいんじゃない? え、いや、そんな・・・ YONEさんのことはわかりませんが、 僕はうれしそうじゃないですよぉ・・・ (((((((((((((^^; |
|||
220 | 2001/05/16 (水) 12:54 | 野うさぎ | Re^10: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> > 東木九林糖さんとは正反対のおめめでございます。(^^;;; いいですねえ。この当て字、ちょんまげが似合いそう。 > > ↑なんじゃこれは(笑)すごい当て字(笑) > 実は私もぱっちり系です(笑) > > > あああ、ざんねんだなあ〜〜〜〜。 > > 同感・・・。 そんなにうれしそうに言わなくてもいいんじゃない? |
|||
219 | 2001/05/10 (木) 23:58 | YONE | Re: ↓伸びてるねぇ |
> 立派なスレッドに成長してますね。(笑) SATAさんがあおるからっすよ・・(笑) > 白馬山頂アタック日は快晴で暑かったです。 > 顔も日焼けでボロボロです。 GWは天気結構良かったですよね〜。 私もGW後半は脱皮してました(笑) > 巻機山の写真見ました。 > 広い斜面で楽しそうですね! そうなんです。特に山頂部はそれはそれは良かったですよ〜。 また山スキーコース紹介をアップしますね。 |
|||
218 | 2001/05/10 (木) 23:56 | YONE | Re^9: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> えっ?!それってYONEさんじゃん!!! > 残念ながらわたくしめのお目々はぱっちりくっきりまつげびっちしの > 東木九林糖さんとは正反対のおめめでございます。(^^;;; ↑なんじゃこれは(笑)すごい当て字(笑) 実は私もぱっちり系です(笑) > あああ、ざんねんだなあ〜〜〜〜。 同感・・・。 |
|||
217 | 2001/05/07 (月) 11:20 | SATA | ↓伸びてるねぇ |
立派なスレッドに成長してますね。(笑) 白馬山頂アタック日は快晴で暑かったです。 顔も日焼けでボロボロです。 巻機山の写真見ました。 広い斜面で楽しそうですね! |
|||
216 | 2001/05/06 (日) 00:38 | きく | Re^7: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
>まぶしい目のクリントイーストウッド…。渋すぎる? う〜む、じじ好みでいらっしゃいましたか・・・ 日本人離れしたお好み・・・ (^^;;; >親孝行は疲れました(^^;)。 やはり、気疲れしたのでしょうか? それとも、おっかさんを背負い子でボッカしての 東京タワー見物がたいへんだったのでしょうか? それって山のいいトレーニングだと思うけどなあ。 (^^;;;; |
|||
215 | 2001/05/06 (日) 00:35 | きく | Re^8: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
>> まぶしい目のクリントイーストウッド…。渋すぎる? >あ、それ!きくさんじゃん(笑) えっ?!それってYONEさんじゃん!!! 残念ながらわたくしめのお目々はぱっちりくっきりまつげびっちしの 東木九林糖さんとは正反対のおめめでございます。(^^;;; あああ、ざんねんだなあ〜〜〜〜。 |
|||
214 | 2001/05/06 (日) 00:00 | YONE | Re^7: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> > しからば、野うさぎさん、ご希望のをのこはいかがなタイプでございましょうか? > > 侍従長YONEさんがきっときっとお願いを聞いてくださることでしょう〜! > > > まぶしい目のクリントイーストウッド…。渋すぎる? あ、それ!きくさんじゃん(笑) |
|||
213 | 2001/05/05 (土) 23:59 | YONE | Re^6: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> >だから、私にも選ぶ権利があるんだって!! > > あああ、これは失礼しました。 > 軟弱ハイカーきくやボッカテレマーカーYONEさんで満足できないとな。 もう〜、ちょっと居ない間に言いたい放題言われてる〜(泣) 巻機山でテレマークやって来ましたよ。 |
|||
212 | 2001/05/05 (土) 10:31 | 野うさぎ | Re^6: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> しからば、野うさぎさん、ご希望のをのこはいかがなタイプでございましょうか? > 侍従長YONEさんがきっときっとお願いを聞いてくださることでしょう〜! > まぶしい目のクリントイーストウッド…。渋すぎる? > ところで、親孝行はじっくりなされました? > おっかさまは喜ばれました? 親孝行は疲れました(^^;)。 |
|||
211 | 2001/05/03 (木) 21:49 | きく | Re^5: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
>だから、私にも選ぶ権利があるんだって!! あああ、これは失礼しました。 軟弱ハイカーきくやボッカテレマーカーYONEさんで満足できないとな。 しからば、野うさぎさん、ご希望のをのこはいかがなタイプでございましょうか? 侍従長YONEさんがきっときっとお願いを聞いてくださることでしょう〜! ところで、親孝行はじっくりなされました? おっかさまは喜ばれました? |
|||
210 | 2001/05/03 (木) 21:45 | きく | Re: 行ってきます! |
> 晩から白馬に出発! ども、きくです。 いいっすね、白馬。 実は一昨年行きそびれたところです。 冬には八方尾根で滑りはしましたが、オフピステはまだです。 いってみたいですね。報告はHPですか? > 久しぶりに、うさぎ&キク連続スレッド見ました。 > 帰ってくるころにはもっと伸びてるかな?(笑) あ〜、SATAさんのご希望にこたえましてのばしてみました。 結果はいかに・・・(爆) |
|||
209 | 2001/05/03 (木) 12:39 | 野うさぎ | Re^4: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> てなわけで、「野うさぎ女王様」のおもてなしはYONEさんに謹んでお譲りします。 > 粗相なきようよろしくお願い奉りまする・・・ > > じゃっ!!! だから、私にも選ぶ権利があるんだって!! |
|||
208 | 2001/05/03 (木) 12:37 | 野うさぎ | Re^7: 春ですね |
お見合い? なーに言ってんだか。 島倉千代子(古い?)の「東京だよ、おっかさん」(こんな題名だったかな)ですよ。 みなさん、親孝行したいときには親はなしですよ。もうすぐ母の日でもあるし、お花にメッセージ添えて贈りましょう。そして元気な顔を見せてあげましょう。 母の日は私のカレンダーにはない! と、実は思っていた野うさぎでした。 |
|||
207 | 2001/05/03 (木) 01:02 | きく | Re^3: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> のうさぎ姫(←よいしょっと・笑)の運命の人・・・。 > 顔を上げたら、きくさんだった・・・・なんて落ちはどう?(笑) 気持ち悪いって言われてますからねえ。(^^) あ、先ほどわたくしめは足首を捻挫して、お○合いはもちろん、 4日に行こうと思っていた大山に行けなくなりました。(T_T)(爆泣) 文字通り骨休みとなってしまってます。唯一のお友達は松葉杖。(^^;;; てなわけで、「野うさぎ女王様」のおもてなしはYONEさんに謹んでお譲りします。 粗相なきようよろしくお願い奉りまする・・・ じゃっ!!! |
|||
206 | 2001/05/03 (木) 00:05 | YONE | Re: 行ってきます! |
> 晩から白馬に出発! > 今からパッキングです。 > しかし・・・出発直前に腰痛再発! > 結構痛いっす。(冷汗) おおお〜!白馬っすか〜。主稜でしたっけ? いいなぁ〜。 ちなみに足は車?それとも電車? 腰痛は冷やすとまずいのでは・・・。 白馬主稜にSATAさんのうめき声が・・(笑) お大事にしてくださいね・・・。 > 久しぶりに、うさぎ&キク連続スレッド見ました。 > 帰ってくるころにはもっと伸びてるかな?(笑) また火に油を注ぐ〜(笑) これでSATAさんも共犯ですね(笑) |
|||
205 | 2001/05/03 (木) 00:01 | YONE | Re^2: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
> のうさぎ嬢の運命の人との○見合いのつづきを書いておいてくださいね〜! > 彼女の幸せはYONEさんの筆にかかっております!!!!!!! のうさぎ姫(←よいしょっと・笑)の運命の人・・・。 顔を上げたら、きくさんだった・・・・なんて落ちはどう?(笑) > 明日がこわい〜・・・ もっと怖い・・・(笑) |
|||
204 | 2001/05/02 (水) 12:53 | SATA | 行ってきます! |
晩から白馬に出発! 今からパッキングです。 しかし・・・出発直前に腰痛再発! 結構痛いっす。(冷汗) 久しぶりに、うさぎ&キク連続スレッド見ました。 帰ってくるころにはもっと伸びてるかな?(笑) |
|||
203 | 2001/05/02 (水) 00:25 | きく | Re: ↓い、いつの間に・・・(笑) |
>わくわく(笑) わくわく? あっしは、びくびく!でごわす!!!(~_~) バトルを盛り上げたい?どうぞどうぞ!!! あとはYONEさん次第でごじゃります・・・ のうさぎ嬢の運命の人との○見合いのつづきを書いておいてくださいね〜! 彼女の幸せはYONEさんの筆にかかっております!!!!!!! 明日がこわい〜・・・ |
|||
202 | 2001/05/01 (火) 23:15 | YONE | ちょっとだけ割り込み(笑) |
> のみ。スキー場にはふきのとうが、日当たりのいい土手にはツクシとスギナがあち > こちに顔を出しておりました。 > ブナの芽吹きが始まっていて逆光に照らされて光るのを見ることができました。 > すぐに日が陰ってしまったので一瞬のできごとでした。 > 帰りは残っている雪を見つけては靴の裏で滑って降りてきました。 う〜む、確かにきくさんらしくない・・・(笑) > YONEさんもちょろちょろと活動されてますねえ。 > しかし、いいですね、バックカントリー! > 私もはまっていきそうでこわい・・・ 最高ですよ〜!さあてGW後半はどこに行こうかな? |
|||
201 | 2001/05/01 (火) 23:12 | YONE | ↓い、いつの間に・・・(笑) |
バトルが・・・。 盛り上がりそうだなぁ〜、わくわく(笑) |
|||
200 | 2001/05/01 (火) 23:08 | YONE | Re^6: 春ですね |
> >>もしかして母性本能をくすぐられてしまったとか・・(笑) > >扱いにくい悪ガキはいらない(笑)。 いやぁ〜、この辺がもうあうんの呼吸っすね(笑) 犬猿の仲・・いや、仲良しなお2人(笑) > んじゃあ、ご期待に応えねばなりませぬな〜! > >ううっ、野暮用で…。親孝行します。 > あ、お○合いですか?連休にお見○い、いいかも。混んでなさそうだし。 > 和服着て、「カッコ〜ン!」などとししおどしの鳴る料亭で > 「ご趣味は・・・モジモジ」「わたくしは山狩りと電脳箱なぞ少し。おほほ。」 > などど奥ゆかしき日本の情緒を語る、野うさぎ嬢・・・ > うぷぷ・・・ き、きくさん、期待に応えすぎだって・・・。 > さあ、野うさぎ嬢の運命いかに?! > つづく・・・ > YONEさん、タァ〜ッチ〜〜〜!!! こ〜らぁ〜! 私は逃げよっと(笑) |
|||
199 | 2001/05/01 (火) 21:56 | きく | Re^5: 春ですね |
>>もしかして母性本能をくすぐられてしまったとか・・(笑) >扱いにくい悪ガキはいらない(笑)。 いたらいたでうっとおしいけど、いないとなんかさびしいの・・・ 微妙な乙女心(謎?)ってところでせうか?(爆) しかし、なんでばれたんだろ。悪ガキって・・・。 んじゃあ、ご期待に応えねばなりませぬな〜! >ううっ、野暮用で…。親孝行します。 あ、お○合いですか?連休にお見○い、いいかも。混んでなさそうだし。 和服着て、「カッコ〜ン!」などとししおどしの鳴る料亭で 「ご趣味は・・・モジモジ」「わたくしは山狩りと電脳箱なぞ少し。おほほ。」 などど奥ゆかしき日本の情緒を語る、野うさぎ嬢・・・ うぷぷ・・・ さあ、野うさぎ嬢の運命いかに?! つづく・・・ YONEさん、タァ〜ッチ〜〜〜!!! |
|||
198 | 2001/05/01 (火) 21:46 | きく | Re^5: 春ですね |
>きゃ、気持ち悪い(笑)。 どうしたんですか? 何か傷んだものでも拾い食いしたんですか? >なんでしょう。妙〜に詩的じゃないですか。春なのねえ。気をつけて。 おいらの頭ん中は常春でぇ〜〜〜〜〜〜すぅ!!! |
|||
197 | 2001/05/01 (火) 19:20 | 野うさぎ | Re^4: 春ですね |
> もしかして母性本能をくすぐられてしまったとか・・(笑) 扱いにくい悪ガキはいらない(笑)。 > でも日帰りでいいからまたどこか滑ってきますよ〜。 いろいろできると楽しみ方もまた、いろいろありますね。 > 野うさぎさんは? ううっ、野暮用で…。親孝行します。 |
|||
196 | 2001/05/01 (火) 19:16 | 野うさぎ | Re^4: 春ですね |
> まま〜!おっぱいほしいでしゅ!!! > 呼びましたぁ?わははは。 きゃ、気持ち悪い(笑)。 > のみ。スキー場にはふきのとうが、日当たりのいい土手にはツクシとスギナがあちこち > に顔を出しておりました。 > ブナの芽吹きが始まっていて逆光に照らされて光るのを見ることができました。すぐに > 日が陰ってしまったので一瞬のできごとでした。 なんでしょう。妙〜に詩的じゃないですか。春なのねえ。気をつけて。 |
|||
195 | 2001/05/01 (火) 15:06 | きく | Re^3: 春ですね |
>>どうしたんでしょうね。掲示板荒らしに来ないのかなあ。 >不肖の息子を持った母の心境(?)かも。どこをほっつき歩いているんでしょうね。 まま〜!おっぱいほしいでしゅ!!! 呼びましたぁ?わははは。 先日友達の赤ん坊を見に行ってきました。 親バカ炸裂!させておりました。 しかし、ひどいなあ、”荒らし”とは。(^-^) 怒濤の書き込みくらいにしておいて下さい。 閑話休題。 しばらく、花粉症のため春眠しておりましたが、ついに禁断症状が限界に達し、先週 (4/22)は氷ノ山に行くも当然のごとく朝寝坊して大幅に出遅れ。頂上はあきらめ、 三の丸を目指しておっちらおっちら残雪の山をうろついてきました。雪は上の方に残る のみ。スキー場にはふきのとうが、日当たりのいい土手にはツクシとスギナがあちこち に顔を出しておりました。 ブナの芽吹きが始まっていて逆光に照らされて光るのを見ることができました。すぐに 日が陰ってしまったので一瞬のできごとでした。帰りは残っている雪を見つけては靴の 裏で滑って降りてきました。 YONEさんもちょろちょろと活動されてますねえ。 しかし、いいですね、バックカントリー! 私もはまっていきそうでこわい・・・ |
|||
194 | 2001/04/28 (土) 23:20 | YONE | Re^3: 春ですね |
>なんだかこの頃、山歩きは二の次で、温泉を目指していくことが多いんです。 温泉かぁ・・いいですよね・・・。 今日は1年ぶりに至仏山を滑ってきました。 帰りに鎌田の日帰り温泉に入ってきたんですけど、ものすごく久しぶりでした。 それほど規模は大きくないけど、それなりにくつろげるものですよね・・。 > > 野うさぎさん。 > > ちょっと寂しそうですね〜(笑) > > そろそろくる頃ですよ〜。野うさぎさん。覚悟はできてますか〜?(笑) > > きくさん、待ってますね(笑) >不肖の息子を持った母の心境(?)かも。どこをほっつき歩いているんでしょうね。 うはは〜。そんな心境になってしまうとは もしかして母性本能をくすぐられてしまったとか・・(笑) あ、失礼しました。 >ところでYONEさんのゴールデンウイークはどんな感じでしょう? 後半の4連休は今のところ予定なしです。 でも日帰りでいいからまたどこか滑ってきますよ〜。 野うさぎさんは? |
|||
193 | 2001/04/28 (土) 22:23 | 野うさぎ | Re^2: 春ですね |
> 温泉は最近行ってないから行きたいなぁ〜。 なんだかこの頃、山歩きは二の次で、温泉を目指していくことが多いんです。 > >ところで、最近きくさんがナリを潜めていませんか(笑)? > >どうしたんでしょうね。掲示板荒らしに来ないのかなあ。 > > 野うさぎさん。 > ちょっと寂しそうですね〜(笑) > そろそろくる頃ですよ〜。野うさぎさん。覚悟はできてますか〜?(笑) > きくさん、待ってますね(笑) 不肖の息子を持った母の心境(?)かも。どこをほっつき歩いているんでしょうね。 ところでYONEさんのゴールデンウイークはどんな感じでしょう? |
|||
192 | 2001/04/27 (金) 20:50 | YONE | Re: 春ですね |
>トップページ、雪だるまが消えて、花が咲き始めましたね。 気が付いてくださってありがとうございます〜 >スキー、気持ちよさそうですね。私は嫌いですが(笑)。 >相変わらずその辺の野山を駆け回っています。それから温泉と。 さすが野うさぎさん(笑) 温泉は最近行ってないから行きたいなぁ〜。 >ところで、最近きくさんがナリを潜めていませんか(笑)? >どうしたんでしょうね。掲示板荒らしに来ないのかなあ。 野うさぎさん。 ちょっと寂しそうですね〜(笑) そろそろくる頃ですよ〜。野うさぎさん。覚悟はできてますか〜?(笑) きくさん、待ってますね(笑) |
|||
191 | 2001/04/25 (水) 19:49 | 野うさぎ | 春ですね |
トップページ、雪だるまが消えて、花が咲き始めましたね。 スキー、気持ちよさそうですね。私は嫌いですが(笑)。相変わらずその辺の野山を駆け回っています。それから温泉と。 ところで、最近きくさんがナリを潜めていませんか(笑)? どうしたんでしょうね。掲示板荒らしに来ないのかなあ。 |
|||
190 | 2001/04/17 (火) 00:30 | YONE | Re^3: 休みが取れた! |
> GW三連休取れました! おおっ!おめでとうございます。 > 白馬の主稜線に行ってきます。 > 山スキーを持っていくか考えていますが・・・・どうしよう(笑) はぁ・・・いいなぁ・・。 私には夢のまた夢っす。 > 唐松岳に山スキーに行ってきました。 > ヒマならHPにUPしたので見てやってください。 唐松ですか〜。 早速見に行きます! あ、私は谷川岳を滑ってきましたよ〜。最高でした! |
|||
189 | 2001/04/14 (土) 00:41 | SATA | Re^2: 休みが取れた! |
GW三連休取れました! 白馬の主稜線に行ってきます。 山スキーを持っていくか考えていますが・・・・どうしよう(笑) 唐松岳に山スキーに行ってきました。 ヒマならHPにUPしたので見てやってください。 |
|||
188 | 2001/04/07 (土) 16:31 | YONE | Re: 仲間と山に! |
> 単独も毎回だと嫌になりますね。(^^; > 仲間と山に行きたいです。 そうですね〜。毎回だと、ちょっと飽きも来ますね(笑) > 土日祝盆正月GWが休みの会社を探すぞ〜〜! > ってそんな都合の良い会社なんて、そうそう見つかりませんか? 結局休みの都合を合わせたりして、で、すごく楽しみにしてると 悪天候になっちゃったりで、なかなか難しいっすよね(笑) 以前は計画立ててから、実際に実現するまで、2ヶ月くらいかかったことありますよ・・。(泣) で、金曜に天候判断して、よし!って出かけるとなると、 一人が多くなる。 あ、でも昨日は夜まで完全に予報を信じていたせいで、 今日はどこにもいかれませんでした(泣) > 今年もGWに3連休を取る為に職場の人と交渉中。 > 取れなかったら・・・・・グレてやる〜〜!(笑) GWの予定はどの辺ですか? 私は半分は山スキーに浸ろうと思ってます。 ・・・でも実現するかな。 |
|||
187 | 2001/04/06 (金) 10:33 | SATA | 仲間と山に! |
単独も毎回だと嫌になりますね。(^^; 仲間と山に行きたいです。 土日祝盆正月GWが休みの会社を探すぞ〜〜! ってそんな都合の良い会社なんて、そうそう見つかりませんか? 今年もGWに3連休を取る為に職場の人と交渉中。 取れなかったら・・・・・グレてやる〜〜!(笑) |
|||
186 | 2001/03/31 (土) 23:04 | YONE | Re^7: 6000hit!! |
> > ま、まさか、野うさぎさん自身を背負わされたりして・・・(笑) > え!? そういうことじゃなかったの? > それしかないでしょう。(笑) がーん・・。 請け負わないでよかったぁ〜(笑) |
|||
185 | 2001/03/30 (金) 09:44 | 野うさぎ | Re^6: 6000hit!! |
> >YONEさんときくさんのお二人には、 > >野うさぎの「お荷物」はちょっと大きすぎるかもね!? > > ま、まさか、野うさぎさん自身を背負わされたりして・・・(笑) え!? そういうことじゃなかったの? それしかないでしょう。(笑) |
|||
184 | 2001/03/28 (水) 22:21 | YONE | Re^5: 6000hit!! |
>YONEさんときくさんのお二人には、 >野うさぎの「お荷物」はちょっと大きすぎるかもね!? ま、まさか、野うさぎさん自身を背負わされたりして・・・(笑) |
|||
183 | 2001/03/24 (土) 00:09 | 野うさぎ | Re^4: 6000hit!! |
> > きっと幻を見たのでせう・・・?(^^;;; よるとしなみ?? > 上げ膳据え膳なら、きくさんも手伝ってくれないと・・・。 > 私だけでは野うさぎさんの荷物は全部もてないっすよ(笑) > > > いらないですよね? > > どうです?野うさぎさん(笑) YONEさんときくさんのお二人には、野うさぎの「お荷物」はちょっと大きすぎるかもね!? |
|||
182 | 2001/03/13 (火) 19:52 | YONE | Re^3: 根子岳! |
> 肩の傷、冬とか痛みませんか? 手術後2〜3年は冬になると痛みましたよ・・・。 急にズキッと。 > まだ肩が痛いのですが、明日山スキーに行く予定です。 > 今度は大丈夫・・・・・かな? おお〜!どこに行くんですか〜? > ねこ岳はどうでしたか? > 3月に行くつもりだったのですが、懐がやばい具合なので > 行けそうにないです。(笑) 登りは快晴の中を汗をかきかきだったんですけど、 山頂で天候が崩れて、みるみるうちに視界が無くなって来て、 下りは凍えながら滑って来ました。 > バーティカルは、公開直後に行ってきましたよ! > 突っ込みたくなるシーンが多かったんですが、 > おもしろい映画でしたね。原作もおもしろいですよ。 原作読んだんですね〜。すごいなぁ〜。 私は、あの最初のシーン。先行パーティーの墜落で巻き添えを食うところで、 もう手に汗状態でした・・・。クリフハンガーも同じ様な始まり方でしたよね・・。 ああいうの、ちょっと苦手だったりして・・。 |
|||
181 | 2001/03/12 (月) 19:38 | SATA | Re^2: 根子岳! |
肩の傷、冬とか痛みませんか? まだ肩が痛いのですが、明日山スキーに行く予定です。 今度は大丈夫・・・・・かな? ねこ岳はどうでしたか? 3月に行くつもりだったのですが、懐がやばい具合なので 行けそうにないです。(笑) バーティカルは、公開直後に行ってきましたよ! 突っ込みたくなるシーンが多かったんですが、 おもしろい映画でしたね。原作もおもしろいですよ。 |
|||
180 | 2001/03/09 (金) 21:16 | YONE | Re: たくさん雪降ってます! |
> 季節の変わり目で、肩の古傷が痛む今日この頃。 あ、私も実は肩に大きな古傷があるんですよぉ。 手術跡なんですけどね。 > 岐阜は雪が沢山降ってますよ。 > 今日はゲレンデのオフピステで、ガンガン新雪を滑る予定で、 > 家を出たSATAですが・・・・。 > 前フリの通り、肩が痛くって中止。替わりに映画と温泉に > 行ってきました。 ↑SATAさんらしいですね〜(笑) ちなみに映画は何を観たんですか? そういえば、バーティカルリミット。観ました? クリフハンガーよりもリアルで良かったですよ〜。 あ、私も実は明日スキー登山にいってきます。 →やめて温泉にならないように注意します(笑) > 最近山に行ってないから欲求不満です。(笑) よ〜く分かりますよぉ。その気持ち。 やっぱり山あっての日常なんですよね(笑) でも、最近はテレマークのビデオで欲求不満解消してます。 |
|||
179 | 2001/03/09 (金) 15:14 | SATA | たくさん雪降ってます! |
季節の変わり目で、肩の古傷が痛む今日この頃。 岐阜は雪が沢山降ってますよ。 今日はゲレンデのオフピステで、ガンガン新雪を滑る予定で、 家を出たSATAですが・・・・。 前フリの通り、肩が痛くって中止。替わりに映画と温泉に 行ってきました。 最近山に行ってないから欲求不満です。(笑) |
|||
178 | 2001/03/08 (木) 23:26 | YONE | Re^11: ショートな山スキー |
> いよいよオフピステですか? > ゲレンデは第2土曜日なので学校休みで混むかもしれませんね。 あ、そうかぁ・・・。 関越高速の渋滞はうんざりなんですよね〜(笑) 久々の山ですよ。ほんとに。 > かもしれません。滑走面に鱗をきって歩き専用にしたい気分です。わはは。 おお〜、きくさん、職人ですね〜(笑) > ヒールフリーにしてテレマークのまねごとしてみましたが、 > あれってバランスとるの難しいんですねえ。 慣れ・・だと思いますよ。 > 週末はYONEさんお薦めの参考書買いに行ってきます。 ビデオがお薦めですよ・・ 最近はテレマークスキーバックカントリーで欲求不満解消してます(笑) |
|||
177 | 2001/03/07 (水) 23:38 | YONE | Re^3: 6000hit!! |
> きっと幻を見たのでせう・・・?(^^;;; > いやね、ちょっと私の投稿が多すぎるかと思って・・・ > ちなみに私は6003でした。 うはは。今頃何をいっとるんですか〜。 きくさんらしくもない(笑) 私はちょっと自分のレスのまめさが足りないなぁと思っていたところです(笑) > 昨日は野うさぎさんは手ぶらでオッケー! > 山ガイドYONEの上げ膳据え膳ツアー!ってのを考えたんですが・・・ 上げ膳据え膳なら、きくさんも手伝ってくれないと・・・。 私だけでは野うさぎさんの荷物は全部もてないっすよ(笑) > いらないですよね? どうです?野うさぎさん(笑) |
|||
176 | 2001/03/07 (水) 23:05 | きく | Re^10: ショートな山スキー |
> なんか毎週行きまくってますね(笑) > 私も今週末は行こうかな・・。 2時間滑っただけですよぉ。 今週末は明日の夜降るみたいなのでちょうどいいかも。 いよいよオフピステですか? ゲレンデは第2土曜日なので学校休みで混むかもしれませんね。 > でも、それって、そのうち恐怖感に変わりません?(笑) 行き先をコントロールしにくいんで恐いですよ。 > あとは、慣れ?なんでしょうかね〜(笑) かもしれません。滑走面に鱗をきって歩き専用にしたい気分です。わはは。 ヒールフリーにしてテレマークのまねごとしてみましたが、 あれってバランスとるの難しいんですねえ。 週末はYONEさんお薦めの参考書買いに行ってきます。 |
|||
175 | 2001/03/07 (水) 22:56 | きく | Re^2: 6000hit!! |
>>こんばんは。大当たりです。商品は?記念品は? >あれ?確かきくさん書いてませんでした〜? きっと幻を見たのでせう・・・?(^^;;; いやね、ちょっと私の投稿が多すぎるかと思って・・・ ちなみに私は6003でした。 > 記念品ですかぁ〜。何にしようかなぁ〜。 > もし差し支えなければ、忘れた頃に、さむ〜いおやぢギャグを1つ・・ 昨日は野うさぎさんは手ぶらでオッケー! 山ガイドYONEの上げ膳据え膳ツアー!ってのを考えたんですが・・・ いらないですよね? (^-^) |
|||
174 | 2001/03/07 (水) 22:46 | YONE | Re: 6000hit!! |
>こんばんは。大当たりです。商品は?記念品は? あれ?確かきくさん書いてませんでした〜? なんか私、昨日の夜レス付けながら寝ちゃってたような気がするんですよぉ(泣) 寝ぼけてたかな・・・PCの前で(笑) あ、野うさぎさん、記念すべき6000ヒット。おめでとうございます〜。 記念品ですかぁ〜。何にしようかなぁ〜。 もし差し支えなければ、忘れた頃に、さむ〜いおやぢギャグを1つ・・ いかがでしょう(笑) ・・・・もちろんいらないですよね、失礼しました(爆笑!) 何はともあれ・・・光栄です。 |
|||
173 | 2001/03/07 (水) 00:38 | YONE | Re^9: ショートな山スキー |
なんか毎週行きまくってますね(笑) 私も今週末は行こうかな・・。 > 滑走面を雪面につけて体重をかけたとたん、足裏の山側に体重をのせていても > スキーの向きに関係なく谷に向かって滑り出します。この挙動ってスノボに似てるのかな? どうなんでしょう〜。 スノボ派の方・・もし知ってたら教えて下さい。 でも、それって、そのうち恐怖感に変わりません?(笑) > 滑走面の真ん中がふくらんでいるか、板が堅くてたわまわいのか、 > どちらかのような気がします。 > なにか対策か原因特定する手段はご存じありませんかあ? う〜ん、私にはよく分からないっすよ・・。 ごめんなさい・・・。 > 2つの機能をどちらも満足させるのってやっぱり無理ですよねえ。 > でもなんとか使い方やチューンの方法を考えなきゃ。 > ビンディングだけの値段にはもったいなさ過ぎる・・・(^^;;; そうなんですかね〜。 でもきくさんみたいに、いろいろ試行錯誤してると、 人が気が付かなかったオリジナルバージョンが出来るかもしれませんね(笑) あとは、慣れ?なんでしょうかね〜(笑) |
|||
172 | 2001/03/06 (火) 22:48 | 野うさぎ | 6000hit!! |
こんばんは。大当たりです。商品は? 記念品は? |
|||
171 | 2001/03/05 (月) 21:50 | きく | Re^8: ショートな山スキー |
2月の最終週は白馬は八方尾根にスキーに行ってショートスキーを試しました。 昨日は2時間ほど氷ノ山スキー場でフリートレックをハードブーツで試しました。 >買ったばっかりじゃないっすかぁ〜(笑) 滑りが期待はずれなんです〜!(T_T) 素直にショートスキー買ってビンディングとシールつけりゃよかったっす〜! そこで相談なんですが・・・ >でも山靴だと、ダメなんですか。 スキー靴だと少しマシでした。なんとか力任せに滑れましたが、横滑りがひどい・・・ エッジをたてている間は動かないのですが、滑走面を雪面につけて体重をかけたとたん、足裏の山側に体重をのせていてもスキーの向きに関係なく谷に向かって滑り出します。この挙動ってスノボに似てるのかな? 滑走面の真ん中がふくらんでいるか、板が堅くてたわまわいのか、どちらかのような気がします。 なにか対策か原因特定する手段はご存じありませんかあ? >どちらかを妥協するしかないのかな・・・。 やっぱしそうですよねえ。 2つの機能をどちらも満足させるのってやっぱり無理ですよねえ。 でもなんとか使い方やチューンの方法を考えなきゃ。 ビンディングだけの値段にはもったいなさ過ぎる・・・(^^;;; |
|||
170 | 2001/02/22 (木) 23:29 | YONE | Re^7: ショートな山スキー |
> ちょっと後悔してますぅ〜! > スノーシューと山スキー別に買えば良かったぁ〜!って。(^^;;; な、なんで・・・? 買ったばっかりじゃないっすかぁ〜(笑) > エッジはソフトブーツビンディングのせいできかないかもしれません。 > 一回ハードブーツで試してみます。 > それでもダメなら、ショートスキーレンタルで試して比較です。 > でも、山靴では使えないっつーのがわかったのでがっくりです。 > 歩きと滑ることは両立しないっつーことですから。 確かに両立は難しいんでしょうけど、 それに近い状態まで道具も進化してるのかも知れませんよね・・ あ、でも山靴だと、ダメなんですか。 > テレマークはプラブーツでも歩けます? > それとも革靴じゃないとあるけませんか? やっぱり歩行性能は革製の方が上ですね。 でもプラブーツでも、アルペンのブーツに比べれば 格段に歩きやすいですよ。(そりゃそうか・・笑) でもやっぱりスキーブーツ履いてるなぁ〜っていう感じは抜けませんね〜。 どちらかを妥協するしかないのかな・・・。 |
|||
169 | 2001/02/22 (木) 01:41 | まーる | Re^2: キレタかも? |
> つ〜ことで、板とシールとビーコン購入しました。 > どうせ夏のボーナス一括なんでビーコンも付けちゃいました。(笑) おぉ〜ビーコンまで買ったのね! いいなぁ〜 私も次に買うのは、ビーコンとゾンデとスコップかなぁ。 だいぶ、バックカントリー用語覚えてきましたよ〜うふふ。 |
|||
168 | 2001/02/21 (水) 21:26 | きく | Re^6: ショートな山スキー |
> ほ〜。体験者の話を聞くのは初めてなので > 感心してばっかりです。見た目もわかんより格好いいし・・。 > もうわかんは衰退の一途をたどるのかも・・。 でも、急な登りはやっぱワカンでしょうね。 > はは〜、そういうもんなんですね・・・(またまた感心) > なんでだろう〜?短いとエッジが効きにくいんですかね・・・ > でも感覚的には分かるような気がします。 なんか大昔のエッジのないスキーのような・・・ ちょっと後悔してますぅ〜! スノーシューと山スキー別に買えば良かったぁ〜!って。(^^;;; エッジはソフトブーツビンディングのせいできかないかもしれません。 一回ハードブーツで試してみます。 それでもダメなら、ショートスキーレンタルで試して比較です。 でも、山靴では使えないっつーのがわかったのでがっくりです。 歩きと滑ることは両立しないっつーことですから。 テレマークはプラブーツでも歩けます? それとも革靴じゃないとあるけませんか? |
|||
167 | 2001/02/21 (水) 00:17 | YONE | Re^5: ショートな山スキー |
> スキー場の最上部から 氷ノ山行ってきました!(^-^) きくさん〜!お帰りなさい〜! > 前日の雪で数十センチの新雪が積もってましたのでスキー板履いていても > 膝上までのラッセル三昧でした。 そんなになんですか・・。 > フリートレックはラッセルの道具としてはワカンより上でした。 > 楽だし、深雪に強いし、速い。 ほ〜。体験者の話を聞くのは初めてなので 感心してばっかりです。見た目もわかんより格好いいし・・。 もうわかんは衰退の一途をたどるのかも・・。 > さすがにゲレンデをつぼあしで登る気にはなりませんよねえ。 ↑これははっきり言って屈辱以外のなにものでもないですよね・・(笑) > エッジがぜんぜんききません。左に行きたくて左向いても横向いて下に > 滑り落ちていきます。 > 止まろうと思っても止まれないし、ボーゲンもできない・・・・ > ショートスキーってエッジがきかないものなんでしょうか? はは〜、そういうもんなんですね・・・(またまた感心) なんでだろう〜?短いとエッジが効きにくいんですかね・・・ でも感覚的には分かるような気がします。 |
|||
166 | 2001/02/18 (日) 21:40 | きく | Re^4: ショートな山スキー |
スキー場の最上部から 氷ノ山行ってきました!(^-^) 前日の雪で数十センチの新雪が積もってましたのでスキー板履いていても膝上までのラッセル三昧でした。 雪が締まっていたら30分で行けるところを2時間半ほどかかってそこで時間切れ・・・ フリートレックはラッセルの道具としてはワカンより上でした。楽だし、深雪に強いし、速い。 ただしコツをつかむまでにリフトのそばで30分くらいもがいてました・・・(^^;;; > ゲレンデをツボ足で登るって事ですかぁ? > 乗り場で、登山者はお断りしていますって言われましたよ・・。 氷ノ山もスキー板履いてないと乗せてくれませんね。 さすがにゲレンデをつぼあしで登る気にはなりませんよねえ。 帰りにスキー場を滑ってみましたが、まともに滑れませんでした。 エッジがぜんぜんききません。左に行きたくて左向いても横向いて下に滑り落ちていきます。 止まろうと思っても止まれないし、ボーゲンもできない・・・・ ショートスキーってエッジがきかないものなんでしょうか? それとも、自分でエッジが立つようにチューニングしてやらないといけないでしょうかね。 一番それが疲れた・・・ |
|||
165 | 2001/02/18 (日) 15:31 | YONE | Re^2: 呼ばれて・・・Re^2: お呼びですか? |
あ、レスここだけ遅くなっちゃいました〜(笑) >今年は1度だけ行ってきました。最低1ヶ月に1度くらいは行きたいですね。 >この季節、変わり目のせいか体調悪くて、朝なかなか起きられないんです。 >…よる年波で…。(墓穴掘ってる?)あ、お年の方のほうが早起きでしたっけ >(よしよし)。 ↑う〜む朝起きられないのは・・・若い証拠かも・・・。(笑) 確かに1ヶ月に1回くらいは行きたいものですね。 >あれ、IPアドレスって何でしょう? >gaiaxのページはクッキーを有効にしていると、足跡がちゃんと残るんです。 >私自身は特別なことしてないんですけど。 私はいっつもネットが終わったらクッキーも何も全部削除しちゃうのですけど、 きくさんはそのままなんですね〜。 >本当はやさしいのね、きくばあさんもよねばあさんも(笑)。 そうなのです。言葉とは裏腹に(笑) >はい、よく言われるんですよ。観音様とか仏様とか、阿修羅とか…???。 >これでとりあえず一件落着かな〜。(^^)v 阿修羅・・・・(汗) めでたしめでたし(笑) |
|||
164 | 2001/02/16 (金) 01:08 | YONE | Re^2: キレタかも? |
> つ〜ことで、板とシールとビーコン購入しました。 > どうせ夏のボーナス一括なんでビーコンも付けちゃいました。(笑) うわ・・・。すっごい衝動買いですね・・(笑) これはもう今シーズンは行きまくらないと・・・ でも行きまくると交通費もボーナス一括になってしまうし・・(笑) この辺が私も悩みの種なんですよ・・。 なにせ過去の年末ボーナスは経年的に (当初)PC→(実際)テレマーク一式 (当初)PC→(実際)テント って推移してますから・・。 ビーコン。私も使ってみたいですね・・・ かくれんぼとかで使用テストすると面白そう(笑) |
|||
163 | 2001/02/15 (木) 16:09 | SATA | Re: キレタかも? |
つ〜ことで、板とシールとビーコン購入しました。 どうせ夏のボーナス一括なんでビーコンも付けちゃいました。(笑) |
|||
162 | 2001/02/14 (水) 12:30 | SATA | やばいっす! |
スキーの板を買ってしまいそう〜〜〜〜〜! 近所のスキーショップが40%割引セール中! 山スキー用の板は高いからゲレンデ用を使ってるんだけど そろそろ僕もカービングが欲しくって・・・・(笑) 当然お金は全然ありましぇん〜〜 夏のボーナス一括払いの文字が・・・・・(^^; |
|||
161 | 2001/02/13 (火) 23:02 | YONE | Re^3: ショートな山スキー |
> いや、それ専用ですけど・・・ > いきなり来週活用予定になりました。買っておいてよかった。 ほほう〜。使用後報告待っております(笑) > どこです?HPにはアップしますよね? ゲレンデなので・・・アップはしないです。。すいません。 アップするのは純粋に山スキーの山行だけ。。と一線を引いてます(笑) > 次週、頂上をって考えているので帰りにスキー場を偵察してきました。 > つぼあしで登りだぁ〜! ゲレンデをツボ足で登るって事ですかぁ? あのストレスったら無いですよ・・。 まえ、某、北八ツで(笑)リフトが動いていて、しかも1回券まで売っておきながら 乗り場で、登山者はお断りしていますって言われましたよ・・。 温厚な私(笑)も、そのあまりに杓子定規で、冷たい態度に、ムッとした顔してしまいました。(笑) >ころで、シール付けて歩いていて思ったのですが、 >テレマークの板でウロコつきのも>のってあるんですよね? >それならシールいらないですよね? 一番始めに使ってましたけど、シール無しで登れるのは緩斜面だけですよ・・。 急斜面になると、今度はウロコの製で、シールの粘着が非常に弱く、 かえって仇になりました(笑) |
|||
160 | 2001/02/12 (月) 21:08 | きく | Re^2: ショートな山スキー |
>>山靴にコバないんでオプションのソフトブーツアダプターも・・・ >え!?そういうのがあるんですか?初めて知りました。 いや、それ専用ですけど・・・ いきなり来週活用予定になりました。買っておいてよかった。 >私も昨日またまた行ってきましたよ。 どこです?HPにはアップしますよね? >氷ノ山ですか・・・。いいですね〜。山スキーのメッカなんでしたっけ? >今シーズンはプラブーツのおかげでだいぶスピードも楽しめるようになりましたよ。 寝過ごしたので林道を3時間ほどがちゃがちゃ歩いてきました。 細身のスキーのトレースと数人のつぼあしの跡がついてました。 ゲレンデ用スキー靴で行ったのでものの見事に靴擦れが・・・ 次からは山靴にします!!! 次週、頂上をって考えているので帰りにスキー場を偵察してきました。 つぼあしで登りだぁ〜! ところで、シール付けて歩いていて思ったのですが、テレマークの板でウロコつきのものってあるんですよね?それならシールいらないですよね? |
|||
159 | 2001/02/12 (月) 01:09 | YONE | Re: ショートな山スキー |
> 先週は耐えたんですが、ついにこらえきれなくなって今日買ってしまいました! > ロシニョールのフリートレック!!!ただいま、ワックスがけちう〜! やった!!きくさんもついに・・・ ワックスがけですか・・・私も昨シーズン始めに1回やりましたよ(笑) なにせ(自称)メンテナンスフリーなもんで(笑) > 山靴にコバないんでオプションのソフトブーツアダプターも > 一緒に買っちゃいました。 え!?そういうのがあるんですか?初めて知りました。 > あああ、使って元を取らないと・・・ >(^^;;;まずゲレンデでヒールフリーで練習しよっと。 なんか楽しそうですね・・。 私も昨日またまた行ってきましたよ。 > あさって天気が良ければ氷ノ山をうろうろ歩いてきます。 氷ノ山ですか・・・。いいですね〜。山スキーのメッカなんでしたっけ? 今シーズンはプラブーツのおかげでだいぶスピードも楽しめるようになりましたよ。 |
|||
158 | 2001/02/11 (日) 11:00 | 野うさぎ | Re: 呼ばれて・・・Re^2: お呼びですか? |
>ところで、最近は山もご無沙汰ですか? 今年は1度だけ行ってきました。最低1ヶ月に1度くらいは行きたいですね。この季節、変わり目のせいか体調悪くて、朝なかなか起きられないんです。…よる年波で…。(墓穴掘ってる?)あ、お年の方のほうが早起きでしたっけ(よしよし)。 > IPアドレス秘密にしておいてね!お願い〜!(^人^) > うぅぅ、IPアドレス読める人だったのかあぁぁ・・・ あれ、IPアドレスって何でしょう? gaiaxのページはクッキーを有効にしていると、足跡がちゃんと残るんです。私自身は特別なことしてないんですけど。 > えぇぇぇ、だって気になるじゃないですかぁ? > 病気とか怪我だと。 本当はやさしいのね、きくばあさんもよねばあさんも(笑)。 > あら?いあやだなあ、ガソリン撒いていたのはよねさんじゃないですか〜? > もう、若年性健忘症で忘れたんですねえ。(^^) 若年? 老人性では? > ええ、聖母マリア観音様は慈悲深いお方なので許して下さると信じております!!! > <(__)>へへ〜! はい、よく言われるんですよ。観音様とか仏様とか、阿修羅とか…???。 これでとりあえず一件落着かな〜。(^^)v |
|||
157 | 2001/02/10 (土) 22:50 | きく | ショートな山スキー |
バチバチバチッ!火花散ってます。 先週は耐えたんですが、ついにこらえきれなくなって今日買ってしまいました! ロシニョールのフリートレック!!!ただいま、ワックスがけちう〜! 山靴にコバないんでオプションのソフトブーツアダプターも一緒に買っちゃいました。 あああ、使って元を取らないと・・・(^^;;;まずゲレンデでヒールフリーで練習しよっと。 あさって天気が良ければ氷ノ山をうろうろ歩いてきます。 でも、歩きと滑りの両方だと靴はやっぱりテレマーク靴がいいんですよねえ。 ふぅ。 |
|||
156 | 2001/02/10 (土) 22:43 | きく | 呼ばれて・・・Re^2: お呼びですか? |
飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん!!!(^^;;; えっ?お呼びでない? >>ちょっと留守にすると、きくさんがふら〜っと、 >>ウサギ小屋まで様子見に来てくれるんですね。 うううっ、足跡が見つかったぁ〜! IPアドレス秘密にしておいてね!お願い〜!(^人^) うぅぅ、IPアドレス読める人だったのかあぁぁ・・・ えぇぇぇ、だって気になるじゃないですかぁ? 病気とか怪我だと。 > ちょっと〜。きくさん〜。 > やっと消えかかった火に、またガソリン撒いちゃだめですよぉ〜。 あら?いあやだなあ、ガソリン撒いていたのはよねさんじゃないですか〜? もう、若年性健忘症で忘れたんですねえ。(^^) >仏の顔も何とかと言いますよねえ。(--#) ええ、聖母マリア観音様は慈悲深いお方なので許して下さると信じております!!! <(__)>へへ〜! |
|||
155 | 2001/02/09 (金) 23:26 | YONE | Re: お呼びですか? |
>ちょっと留守にすると、きくさんがふら〜っと、 >ウサギ小屋まで様子見に来てくれるんですね。これは何かあるなと来てみると、 >およねばあさんと、おきくばあさんの随分と勇気のあるご発言が、 >またまたお盛んに…。 ちょっと〜。きくさん〜。 やっと消えかかった火に、またガソリン撒いちゃだめですよぉ〜。 責任とってね(笑) > 仏の顔も何とかと言いますよねえ。(--#) ひえええ〜。お許しを〜。 ところで、最近は山もご無沙汰ですか? 奥武蔵あたりでも、ちょっとした山スキーが出来るほど積もってましたよ。 雪山気分満喫できますよ〜。 |
|||
154 | 2001/02/08 (木) 19:18 | 野うさぎ | お呼びですか? |
ちょっと留守にすると、きくさんがふら〜っと、ウサギ小屋まで様子見に来てくれるんですね。これは何かあるなと来てみると、およねばあさんと、おきくばあさんの随分と勇気のあるご発言が、またまたお盛んに…。 仏の顔も何とかと言いますよねえ。(--#) |
|||
153 | 2001/02/03 (土) 21:05 | YONE | Re^5: こんにちは |
> あああ、せっかくいい気持ちで読んでもらおうと思ったのに〜!(^o^;;; > YONEさんこそ、ガソリンかけちゃだめですよ〜! が、ガソリンなんて・・・(笑) 灯油のつもりだったのに・・(笑) > > 「じいや」って、きくさんですよね〜(笑) > > 一応念のために確認(笑) > えっ?ばあやのような名前のYONEさんのことなんですが・・・(^^;A > あ〜、こんなのんきなことやっているとご本人が現れそうですから退散しますぅ〜! あれ、私の事だったんですか・・。 およね。って呼んでね。(←嘘ですよぉ・笑) |
|||
152 | 2001/02/03 (土) 21:03 | YONE | Re^3: しつも〜ん! |
> ゲレンデでレンタルのショートスキー試したかったんですが、 > なにせ今シーズン初めてだったので。 > 軽くて取り回しはらくですよね。 > 長さは普通の山スキーの約半分ってのがどう効くか? まずはゲレンデ練習ですよね。 私もやってみようかな。でも、深雪は厳しそうですね。 > 気温などの状況に大きく左右されると思いますが、 > 新雪だと通常のテレマークでも結構埋もれるものなんですか? > すいすい滑るためにはやはりテクニックが必要ってことでしょうかねえ。 もちろんテレマークでも、ラッセル状態になりますよ〜。 ももまでいったこともあるし・・・。 あ、私も深雪をすいすい・・・なんてまだ夢のまた夢・・です(笑) > あああ、あぶない。明日買ってしまいそうだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 今頃、部屋で履いているんでしょうね〜(笑) あ〜、目に浮かぶ〜(笑) > でもこの辺の雪は湿気って重たいので休んでました・・・(^^;;; そ、そうっすか・・・(爆笑) |
|||
151 | 2001/02/03 (土) 01:19 | きく | Re^2: しつも〜ん! |
> > ロシニョールのフリートレック(長さ88センチ) ・・・・ > どうやら、意外と使えるみたいですよ・・・。 ・・・ > 結局ラッセルになるのではないでしょうか・・・(笑) ゲレンデでレンタルのショートスキー試したかったんですが、 なにせ今シーズン初めてだったので。 軽くて取り回しはらくですよね。 長さは普通の山スキーの約半分ってのがどう効くか? > > オフピステだと長さが短すぎて雪に埋もれて全く滑れないつーことはないのかな? > でしょでしょ〜。そう思いますよね。。 気温などの状況に大きく左右されると思いますが、 新雪だと通常のテレマークでも結構埋もれるものなんですか? すいすい滑るためにはやはりテクニックが必要ってことでしょうかねえ。 > > いやあ、食指が動いてしょうがないんですよぉ。買っちゃおうかな〜。 あああ、あぶない。明日買ってしまいそうだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! > > 膝まで埋もれながら滑って見えましたよ。 > あ〜、これ究極の到達点ですよね・・・。 > 格好いい〜!(笑) でもこの辺の雪は湿気って重たいので休んでました・・・(^^;;; |
|||
150 | 2001/02/03 (土) 01:12 | きく | Re^4: こんにちは |
> あああ、せっかく消えかけた火に、また油を注ぎましたね〜。 あああ、せっかくいい気持ちで読んでもらおうと思ったのに〜!(^o^;;; YONEさんこそ、ガソリンかけちゃだめですよ〜! > 「じいや」って、きくさんですよね〜(笑) > 一応念のために確認(笑) えっ?ばあやのような名前のYONEさんのことなんですが・・・(^^;A あ〜、こんなのんきなことやっているとご本人が現れそうですから退散しますぅ〜! |
|||
149 | 2001/02/02 (金) 22:43 | YONE | Re: しつも〜ん! |
> 最近山道具屋にいきますと、ロシニョールのフリートレック(長さ88センチ) > なる、ショート山スキーセット(アイゼン、シール、ビンディング付き)が > 置いてあるのが目に付きます。実際のところ、 > これって山で役に立つんでしょうか? > 使っている人の評判や使っている人と話したことありませんか? どうやら、意外と使えるみたいですよ・・・。なにせ軽いし・・ ただ、どうですかね〜。短いと沈む量も多くて 結局ラッセルになるのではないでしょうか・・・(笑) でも、私もちょっと興味があるんです。 > オフピステだと長さが短すぎて雪に埋もれて全く滑れないつーことはないのかな? でしょでしょ〜。そう思いますよね。。 > いやあ、食指が動いてしょうがないんですよぉ。買っちゃおうかな〜。 > これにテレマーク用のビンディングつけて滑っていたらすごそうだけど・・・・ ↑あ、これですね。下の書き込みで訂正してたのは(笑) > ああ、先日ゲレンデに行ったら、新雪のところをテレマークで滑っておる方を > 一人見かけました。 > 膝まで埋もれながら滑って見えましたよ。 あ〜、これ究極の到達点ですよね・・・。 格好いい〜!(笑) |
|||
148 | 2001/02/02 (金) 22:39 | YONE | Re^3: こんにちは |
> ああ、それでお肌のつやがええんですね。 > これで5歳は若く見えますよ〜!(ヨイショヨイショっと) あああ、せっかく消えかけた火に、また油を注ぎましたね〜。 もうしらないぞぉ〜(笑) > >おおらかになってます。したがって、今はそんな小さなことで怒ったりしません、 > おお、イヤなことがあっても、きっと、 > じいやが気持ちを和らげてくださるでしょう。(^-^) 「じいや」って、きくさんですよね〜(笑) 一応念のために確認(笑) |
|||
147 | 2001/02/02 (金) 22:37 | YONE | Re^3: TMネットワーク? |
> 休日なのに結局山に行かずに、だらだらしてたSATAです。 ふはは。SATAさんもそういう時があるんですね〜(笑) > へ〜〜普通のスキー雑誌までテレマークなんですか!? > スキージャーナルとか、スキーヤーまでテレマークだったら > 驚きですよ!本当に! それどころか、SNOW MAPPLEっていう雑誌ですよ。。 あのマップルのスキー版なんでしょうね〜。 > 将来はボーダーとテレマーカーにゲレンデが占領されてたりして(笑) う〜む、それだけ増えたら、また違うのに変えてたりして・・(笑) あまのじゃくです。(笑) |
|||
146 | 2001/02/01 (木) 00:11 | きく | 訂正 |
フリートレックは付属のビンディングでヒールフリーにもなるのでテレマーク姿勢とれますね。 失礼。 |
|||
145 | 2001/01/31 (水) 23:42 | きく | しつも〜ん! |
最近山道具屋にいきますと、ロシニョールのフリートレック(長さ88センチ)なる、 ショート山スキーセット(アイゼン、シール、ビンディング付き)が置いてあるのが 目に付きます。実際のところ、これって山で役に立つんでしょうか? 使っている人の評判や使っている人と話したことありませんか? オフピステだと長さが短すぎて雪に埋もれて全く滑れないつーことはないのかな? いやあ、食指が動いてしょうがないんですよぉ。買っちゃおうかな〜。 これにテレマーク用のビンディングつけて滑っていたらすごそうだけど・・・・ ああ、先日ゲレンデに行ったら、新雪のところをテレマークで滑っておる方を一人見かけました。 膝まで埋もれながら滑って見えましたよ。 こんなところでもやってる方がいるんですねえ。 |
|||
144 | 2001/01/31 (水) 23:35 | きく | Re^2: こんにちは |
こんばんは〜。 >久しぶりに山に行ってきました。山といってもハイキングでしたが、 >雪の道ときりっとした空気の感触を味わってきました。しかも温泉付きで。 >とっても気分がいいんです。 ああ、それでお肌のつやがええんですね。 これで5歳は若く見えますよ〜!(ヨイショヨイショっと) 先を越されてしまいましたね、僕はすっかり冬眠状態です。 ゲレンデスキーには行ってきましたが。 >おおらかになってます。したがって、今はそんな小さなことで怒ったりしません、 >今は…ね(笑)。 おお、イヤなことがあっても、きっと、じいやが気持ちを和らげてくださるでしょう。(^-^) |
|||
143 | 2001/01/31 (水) 22:26 | SATA | Re^2: TMネットワーク? |
休日なのに結局山に行かずに、だらだらしてたSATAです。 へ〜〜普通のスキー雑誌までテレマークなんですか!? スキージャーナルとか、スキーヤーまでテレマークだったら 驚きですよ!本当に! 将来はボーダーとテレマーカーにゲレンデが占領されてたりして(笑) |
|||
142 | 2001/01/31 (水) 21:35 | YONE | Re: こんにちは |
こんばんは〜 > ひぇえぇ〜!(^^;;; > どうしたらお怒りがおさまるんのでせう? え?野うさぎさんはお怒りだったんですよね?(笑) > 久しぶりに山に行ってきました。山といってもハイキングでしたが、 > 雪の道ときりっとした空気の感触を味わってきました。しかも温泉付きで。 > とっても気分がいいんです。 ほほ〜う。で、どちらへ行かれたのでしょうか? 温泉付きですか・・最近温泉入ってないなぁ〜。羨まし・・。 冬は空気の緊迫感がなんともいいですよね・・。 > おおらかになってます。したがって、今はそんな小さなことで怒ったりしません、 > 今は…ね(笑)。 ほっ・・(笑) ってことは言うなら今のうちって事ですね〜〜?(爆笑!) 冗談ですよぉ。。 |
|||
141 | 2001/01/31 (水) 17:09 | 野うさぎ | こんにちは |
ひぇえぇ〜!(^^;;; どうしたらお怒りがおさまるんのでせう? 久しぶりに山に行ってきました。山といってもハイキングでしたが、雪の道ときりっとした空気の感触を味わってきました。しかも温泉付きで。 とっても気分がいいんです。おおらかになってます。したがって、今はそんな小さなことで怒ったりしません、今は…ね(笑)。 |
|||
140 | 2001/01/30 (火) 21:31 | YONE | Re: TMネットワーク? |
SATAさんこんばんは。 > 最近はテレマークが流行ですか?? > 某山岳スキー雑誌でもテレマークばかりとか・・・。 それが、なんか普通のスキー雑誌にも紹介されてるんですよ・・。 これから、どんどん人口が増えそうな気も・・・。(笑) そうなると、アルペンの人が稀少になるのかなぁ。 あ、アルペンだ!とかっ言って(笑) > 「テレマークは深雪に強い」との噂に僕も少々 > 興味が出てきました。(笑) たぶん、上手な人の場合はそうなんでしょうけど(笑) > 明日、天気が良ければ山に行きたいんだけど、 > 単独の場合は、なかなか腰が上がらないですね。(笑) 山、またまたハードな山ですかぁ?(笑) 気を付けて下さいね。 |
|||
139 | 2001/01/30 (火) 21:09 | YONE | Re: 根子岳テレマークツアー |
まーるさん、こんばんは。 > テレマークの板を履いて2回目で、 > なんと、根子岳ツアーに行ってきました! お疲れさま〜。テレマークの感触はどうでしたか? テレマークターン、出来ましたか〜? 私は初めはめちゃくちゃ苦労しましたけど、まーるさんは 運動神経良さそうだから、あっという間だったのでは・・・。 > HPもUPしました。スキーのページです。 > お暇な時に見にきてくださいネ。 HP見ましたよ〜。 すごい方と行ったんですね〜。いいなぁ〜。 私も今シーズン1回位は根子岳、行こうと思ってます。 まーるさんの次のターゲットはどこでしょう? |
|||
138 | 2001/01/30 (火) 21:08 | SATA | TMネットワーク? |
おひさです! 最近はテレマークが流行ですか?? 某山岳スキー雑誌でもテレマークばかりとか・・・。 「テレマークは深雪に強い」との噂に僕も少々 興味が出てきました。(笑) 明日、天気が良ければ山に行きたいんだけど、 単独の場合は、なかなか腰が上がらないですね。(笑) |
|||
137 | 2001/01/29 (月) 22:31 | まーる | 根子岳テレマークツアー |
こんにちはー。 テレマークの板を履いて2回目で、 なんと、根子岳ツアーに行ってきました! 日曜日は天気がよく、とても楽しかったです! HPもUPしました。スキーのページです。 お暇な時に見にきてくださいネ。 |
|||
136 | 2001/01/29 (月) 00:07 | きく | Re^14: ちょっと遅いんですが… |
>だんだんひがみっぽくなるお年では?(笑) え゛っ?(>_<) いやだなあ・・・25歳と28歳ですってば!(^^) > > ・・・・同感だったりして(笑) > > 逃げようっと・・・。 > 逃げられると思う?(笑) ひぇえぇ〜!(^^;;; どうしたらお怒りがおさまるんのでせう? |
|||
135 | 2001/01/28 (日) 12:14 | YONE | Re: こんばんわ |
栗山さんこんにちは〜。 > 大雪お見舞い申し上げます。大変でしょう。 > 私の方は穏やかな天候で少し楽をしております。 > 「雪山をスキーで」いいですね。 ゲレンデとは全然違う世界ですよ〜。 今年も楽しみです・・。(実際に山に入るのは3月以降なんです) > 私も、この次の日曜日に厳寒の十和田湖・奥入瀬を > 楽しみに行こうと思っております。 うわ・・・。ものすごく寒そうですね・・・。 でも、すごく美しい情景にも巡り会えるんですね。 > お互いに好きなことをやれて良いですね。 > 十分楽しみましょう。 > カゼにはくれぐれもご注意を! いつまで、続けられるのかは分かりませんが、 時間の許す限り、いろいろやっていきたいと思ってます。 お互い頑張りましょうね〜。 また、時々おじゃましに行きます。 |
|||
134 | 2001/01/27 (土) 23:00 | 野うさぎ | Re^13: ちょっと遅いんですが… |
> > そうしましょうそうしましょう。 > > は〜よかった。 > > いつ、野うさぎさんに怒られるかとどきどきしてました。 > > (^^;;; あら、私はYONEさんや、きくさんを傷つけないようにと思ってましたよ。だんだんひがみっぽくなるお年では?(笑) > ・・・・同感だったりして(笑) > 逃げようっと・・・。 逃げられると思う?(笑) |
|||
133 | 2001/01/27 (土) 19:10 | 栗山喜勝 | こんばんわ |
こんばんわ。 ご無沙汰はお互い様です。 大雪お見舞い申し上げます。大変でしょう。 私の方は穏やかな天候で少し楽をしております。 「雪山をスキーで」いいですね。 私も、この次の日曜日に厳寒の十和田湖・奥入瀬を 楽しみに行こうと思っております。 お互いに好きなことをやれて良いですね。 十分楽しみましょう。 カゼにはくれぐれもご注意を! |
|||
132 | 2001/01/26 (金) 22:54 | YONE | Re^12: ちょっと遅いんですが… |
> そうしましょうそうしましょう。 > は〜よかった。 > いつ、野うさぎさんに怒られるかとどきどきしてました。 > (^^;;; ・・・・同感だったりして(笑) 逃げようっと・・・。 |
|||
131 | 2001/01/23 (火) 22:50 | YONE | Re^5: あけまして |
> サイドブレーキもめいっぱい引いてます! スピンの練習も欠かさないんですね〜(笑) > 翌日、見に行ったら他にも突っ込んだ人が何人もいるらしく、 > どれが僕が曲げたところだかわかりませんでしたので、 > きっと曲がらなかったんだろうってことに。(((((((((^^;;;;;;;;; うわぁ。それはすごいっすね。 いろんな色の塗装が付いてたりして・・・(笑) > 物足りないでしょうから皮のいいやつもかうってのは? > その不安定なやつでうまく滑るのが通では? そうなんですよぉ〜。 きくさん痛いところついてきますね〜。 プラブーツでいくら滑れても、なんとなく満足感がないんですよ・・・。 あのフニャフニャのノーバックルの革靴でテレマークターンを するときの快感。忘れられなくて・・・。 > いよいよハイシーズン!うらやましい。 > 先日山道具屋にいったら、ロシニョールのショート山スキーセットに目が釘付けに・・・ > しかし、幸いも荷物が増えずに帰ってきました。(^^;;;危なかった。 > それの前に冬の山靴買わなきゃ。 冬の山靴。 もうカビ生えてるかも・・(笑) この前アルペンの板、粗大ゴミに出しちゃいました(笑) |
|||
130 | 2001/01/23 (火) 01:04 | きく | Re^4: あけまして |
>1000mあれば、かなりの雪山。ですよね。 ま、近畿圏でも樹氷(霧氷?)で有名なところですから。とみずから慰めると。 あそこは奈良県ですがね。雪も数センチくらだと思う。 > 床に付くまで一気に踏み込んでみたい衝動にかられるとき、ありません?(笑) 時々、一人の時踏んでます! サイドブレーキもめいっぱい引いてます! >ガードレールの弁償ってすごく高いそうですよ〜(笑) 柵です柵! 翌日、見に行ったら他にも突っ込んだ人が何人もいるらしく、 どれが僕が曲げたところだかわかりませんでしたので、 きっと曲がらなかったんだろうってことに。(((((((((^^;;;;;;;;; >実は先週いってきました。 ・・・・・ >でも、なんだか皮ブーツも懐かしく思えましたよ。あの不安定さが(笑) それで暴走してます? 物足りないでしょうから皮のいいやつもかうってのは? その不安定なやつでうまく滑るのが通では? いよいよハイシーズン!うらやましい。 先日山道具屋にいったら、ロシニョールのショート山スキーセットに目が釘付けに・・・ しかし、幸いも荷物が増えずに帰ってきました。(^^;;;危なかった。 それの前に冬の山靴買わなきゃ。 |
|||
129 | 2001/01/23 (火) 00:54 | きく | Re^11: ちょっと遅いんですが… |
> 化かし合いは、引き分けってことですね。めでたしめでたし。 そうしましょうそうしましょう。 は〜よかった。 いつ、野うさぎさんに怒られるかとどきどきしてました。 (^^;;; |
|||
128 | 2001/01/22 (月) 23:25 | YONE | Re^10: ちょっと遅いんですが… |
>負けた(笑)。 あ、今気がつきました(笑) 化かし合いは、引き分けってことですね。めでたしめでたし。 |
|||
127 | 2001/01/14 (日) 23:38 | 野うさぎ | Re^9: ちょっと遅いんですが… |
> 私より3歳も上なんですね。 > お兄さま、お姉さま〜。 負けた(笑)。 |
|||
126 | 2001/01/13 (土) 00:18 | YONE | Re^8: ちょっと遅いんですが… |
> わぁ〜、同級生だ〜。わははははは。 私より3歳も上なんですね。 お兄さま、お姉さま〜。 |
|||
125 | 2001/01/13 (土) 00:17 | YONE | Re^3: あけまして |
> やっぱり?県境の峠の上の山なんですけどね、 >往復のコースタイム1時間半15分の1250mの低い山なんです。 >でも、そのあたりで一番高いんで雪が降るんですよ。 >登山口まで行ければ大したことないんですが・・・ 雪国は低山もなにも関係ないっすよね〜。 1000mあれば、かなりの雪山。ですよね。 > 雪面でのブレーキテスト、毎年初めての時は試しますねえ。 > ブレーキはどこまで踏めるか!ってね。 そうですね。(笑) 床に付くまで一気に踏み込んでみたい衝動にかられるとき、ありません?(笑) > 内緒ですが、仙台での初めての冬でガードレールをちょっと曲げました。 > 滑る滑るって調子に乗って走っていてオーバースピードになっちゃったんです。(^^;;; あ〜!通報しちゃおうっと(笑) ガードレールの弁償ってすごく高いそうですよ〜(笑) > さあて、レポートが楽しみですねえ。 > 表紙のスノーモンスターもええですねえ。 実は先週いってきました。 もう全然違うんですよ。皮に見られたふにゃふにゃ感が全くないし、 体勢くずれても、簡単に立て直せるし(笑) でも、なんだか皮ブーツも懐かしく思えましたよ。あの不安定さが(笑) |
|||
124 | 2001/01/12 (金) 21:39 | 野うさぎ | Re^7: ちょっと遅いんですが… |
> 28歳でしゅ〜!大阪万博行ったことあるけど。(^o^) > ということになってます、ここでは! > わははははは。 わぁ〜、同級生だ〜。わははははは。 |
|||
123 | 2001/01/11 (木) 22:53 | きく | Re^6: ちょっと遅いんですが… |
> ブ〜。はずれです。 ハズレですか?残念! ねずみかねこくらいでしょうか? > すると、きくさんは…。 28歳でしゅ〜!大阪万博行ったことあるけど。(^o^) ということになってます、ここでは! わははははは。 |
|||
122 | 2001/01/11 (木) 20:29 | 野うさぎ | Re^5: ちょっと遅いんですが… |
> あ、へび年のへび女でしたか?年女じゃありませんか。うちのおふくろと同じですねえ。 ブ〜。はずれです。 きくさんのお母さんは、今年、48、60、72歳のうちのどれかということですね。 すると、きくさんは…。 |
|||
121 | 2001/01/10 (水) 22:34 | きく | Re^4: ちょっと遅いんですが… |
あ、どもども。といって人の掲示板を乗っ取ると。(^^) > 実はウサギの皮をかぶったへびかも…。 あ、へび年のへび女でしたか?年女じゃありませんか。うちのおふくろと同じですねえ。 > 発見! きくさんは名古屋の方なんですね。もしかしたら、どこかですれ違っているかも。 申し訳ないっす。三重県です。毎年恩師のところに手土産もっておせちを食べさせてもらいに行ってます。植田山や池下のあたりです。 > > 冬場の愛知の低山なら明神山とか段戸山とかあったと思いますけど・・・ > ノートに書きとめておきます。楽しみ方いろいろですね。 足助の奥の段戸湖のそばの段戸裏谷原生林は僕の薦めです。散歩程度ですが。 足助のR153沿いのウナギ屋さんもお薦め。 すいません、超ローカルネタで。 |
|||
120 | 2001/01/10 (水) 22:27 | きく | Re^2: あけまして |
>山登りっていうよりは、山詣なんですけどね いやいや門前払いよりはるかにええです。ハイ。 >そういう気象条件の厳しいところ狙うからっすよ やっぱり?県境の峠の上の山なんですけどね、往復のコースタイム1時間半15分の1250mの低い山なんです。でも、そのあたりで一番高いんで雪が降るんですよ。登山口まで行ければ大したことないんですが・・・ 雪面でのブレーキテスト、毎年初めての時は試しますねえ。ブレーキはどこまで踏めるか!ってね。 今回のところは水が凍結した道路のうえに雪が積もったのでつるつる滑ったみたいです。もしも、下りのコーナーでつるっといったら・・・20mの谷底行きです!だはは。 コーナーでつるっといったら・・・ハンドルの軽いこと軽いこと!全くききませんね。 内緒ですが、仙台での初めての冬でガードレールをちょっと曲げました。 滑る滑るって調子に乗って走っていてオーバースピードになっちゃったんです。(^^;;; >ついに買っちゃいました。テレのプラブーツ。 ついに山スキーでも滑り重視へと・・・・ これはますますはまっていきますねえ。 さあて、レポートが楽しみですねえ。 表紙のスノーモンスターもええですねえ。 |
|||
119 | 2001/01/10 (水) 17:23 | 野うさぎ | Re^3: ちょっと遅いんですが… |
あ、きくさん、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 > そうですか。雪の上にも足跡がいっぱいなので、ウサギは冬眠しないもんだと思っていたのですが・・・ 実はウサギの皮をかぶったへびかも…。どうも外に出ていく踏ん切りがつかなくて…。でも、脱皮もできないし…。う〜ん、優柔不断だ。 > ちなみに2,3日と私は名古屋でお年始やっておりました。 発見! きくさんは名古屋の方なんですね。もしかしたら、どこかですれ違っているかも。 > 冬場の愛知の低山なら明神山とか段戸山とかあったと思いますけど・・・ > 春に足助のかたくりを見に行くってのもありますね。 ノートに書きとめておきます。楽しみ方いろいろですね。 |
|||
118 | 2001/01/10 (水) 00:10 | YONE | Re: あけまして |
きくさんご無沙汰でした。 新年あけましておめでとうございます。 > 年始早々山にいかれてなによりです。 山登りっていうよりは、山詣なんですけどね(笑) >アプローチの旧道が雪が積もって車DEスケートだわ、山頂付近は吹雪いているわ、 >で尻に帆かけて撤退してきました。やれやれ。昨年も飯豊山系を門前払い >だったので、今年もか〜!てな具合です。 そういう気象条件の厳しいところ狙うからっすよ(笑) 車DEスケートといえば、以前、一面氷が張ってる大きな水たまりの上で、 試したことありますよ。 ブレーキなんて全然役に立たないんですよね(笑) あと、カチカチの雪の上でABSの動作テスト(笑)したこともありますよ。 ググググ・・って、一度やると病みつきになりそう(笑) > ああ、ロシニョールのショート山スキーセットがほちい〜! ついに買っちゃいました。テレのプラブーツ。 いや〜、全然違いますね〜。 > でも、今シーズンは行っている暇がなさそうなのでいいや。 > すっぱい葡萄のきつねごっこしてます。 > (^^;;; (笑) 今年もどうぞよろしくお願いします。 |
|||
117 | 2001/01/09 (火) 21:41 | きく | Re^2: ちょっと遅いんですが… |
野うさぎさん、あけましておめでとうございます。 >寒いと本当に冬眠したくなります。 そうですか。雪の上にも足跡がいっぱいなので、ウサギは冬眠しないもんだと思っていたのですが・・・ >私は愛知県の方に行っていました。 熱田さんなぞでお参りでしょうか?きよめもち食べて。 ちなみに2,3日と私は名古屋でお年始やっておりました。 冬場の愛知の低山なら明神山とか段戸山とかあったと思いますけど・・・ 春に足助のかたくりを見に行くってのもありますね。 |
|||
116 | 2001/01/09 (火) 21:35 | きく | あけまして |
おめでとうございます。 年末年始のばたばたがやっと終わりました。 年始早々山にいかれてなによりです。 私は帰省の帰りに高見山ってのに立ち寄ろうとしたら、アプローチの旧道が雪が積もって車DEスケートだわ、山頂付近は吹雪いているわ、で尻に帆かけて撤退してきました。やれやれ。昨年も飯豊山系を門前払いだったので、今年もか〜!てな具合です。 ああ、ロシニョールのショート山スキーセットがほちい〜! でも、今シーズンは行っている暇がなさそうなのでいいや。 すっぱい葡萄のきつねごっこしてます。 (^^;;; |
|||
115 | 2001/01/09 (火) 21:15 | YONE | Re: ちょっと遅いんですが… |
おめでとうございます。 >新年早々のお山はいかがでしたか? ちょこちょこっと登っただけですけどね〜。 新年らしくてよかったですよ(笑) >私は愛知県の方に行っていました。 >とても寒いお正月で、例年のごとく、だらだらと過ごしてました。 >寒いと本当に冬眠したくなります。 ご実家が愛知って事ですか? そうですね〜。冬眠できたら幸せなんですけどね(笑) >とりあえず、山の写真集などを見て、あれこれと思いをめぐらしていましたが、 >行動はこれからゆっくりと…。 イメージトレーニングは、バッチリですね(笑) 私はしばらくスキー三昧です。 どうぞよろしくお願いします。 |
|||
114 | 2001/01/09 (火) 00:50 | 野うさぎ | ちょっと遅いんですが… |
あけましておめでとうございます。 新年早々のお山はいかがでしたか? 天気はどうでした? 私は愛知県の方に行っていました。 とても寒いお正月で、例年のごとく、だらだらと過ごしてました。寒いと本当に冬眠したくなります。 とりあえず、山の写真集などを見て、あれこれと思いをめぐらしていましたが、行動はこれからゆっくりと…。 今年もよろしくお願いします。 |
|||
113 | 2001/01/08 (月) 11:56 | YONE | Re^3: あけまして! |
> 奥美濃の山にテント泊で山スキーしてきました。 > 日帰りの山なんですが、パウダーを満喫するためにテントです。(笑) テント泊ですか〜。気合い入ってますね〜。 > で、本当に嫌になるぐらいのパウダースノー! > 2日目の午前で力尽きました。(^^; (笑)腰まで埋まるくらいのパウダーだったりして。。 転んだら、どこにいるか分からなくなるってヤツですか。 > 西穂西尾根は昨年の12月末に行ってきました。 > 時間切れで岩稜目前で敗退したんです。(笑) そうでしたか・・・ 昨日西穂の行方不明者もみんな救出されて、 ホッとしてます。 |
|||
112 | 2001/01/07 (日) 22:44 | SATA | Re^2: あけまして! |
奥美濃の山にテント泊で山スキーしてきました。 日帰りの山なんですが、パウダーを満喫するために テントです。(笑) で、本当に嫌になるぐらいのパウダースノー! 2日目の午前で力尽きました。(^^; P.S 西穂西尾根は昨年の12月末に行ってきました。 時間切れで岩稜目前で敗退したんです。(笑) |
|||
111 | 2001/01/07 (日) 08:49 | YONE | Re: あけまして! |
> おめでとうございます。 SATAさんおめでとうございます。 それとお帰りなさい。 > 正月は北八ッに行ってました。 > 初雪山の新人も居たのですが、雪山の良さをわかってくれたかな? > 明日から「強行!槍ヶ岳一泊山スキー」の予定でしたが、 > 悪天候なので近所の山で山スキーです。(笑) あれ?西穂じゃなかったでしたっけ? でも昨日西穂で4人行方不明になってましたよね〜。 行かないでよかったよかった。 北八ツの冬はなかなかですよね。 近所の山で山スキーができるなんて、、いいっすねぇ〜。 私はついに購入したテレマークのプラブーツの履き慣らしにいってきました。 |
|||
110 | 2001/01/05 (金) 16:35 | SATA | あけまして! |
おめでとうございます。 正月は北八ッに行ってました。 初雪山の新人も居たのですが、雪山の良さをわかってくれたかな? 明日から「強行!槍ヶ岳一泊山スキー」の予定でしたが、 悪天候なので近所の山で山スキーです。(笑) |
|||
109 | 2001/01/01 (月) 22:29 | YONE | Re: 明けました!新世紀! |
> YONEさん、明けましておめでとうゴザイマス!!! おめでとうございます〜! > 新年早々、、、実はペーパーベースの年賀状の年号が2000年だった事に > 気付き、愕然、、、、。ありがちだけどね。 うは〜!やりましたね〜。 何を隠そう、私も何枚か「2000年元旦」って印刷したんですよぉ〜(笑) で途中で気がついた。枚数が少ないので、ボツりました。 > でももう手遅れ、、、、。(ToT) 思いっきり山女さんらしいじゃないっすか(笑) > 山頂雑煮は美味かったです。(^^)v 当然熱燗付きですよね(笑) 今年もよろしくお願いします〜。 |
|||
108 | 2001/01/01 (月) 21:22 | 山女 | 明けました!新世紀! |
YONEさん、明けましておめでとうゴザイマス!!! 新年早々、、、実はペーパーベースの年賀状の年号が2000年だった事に 気付き、愕然、、、、。ありがちだけどね。 でももう手遅れ、、、、。(ToT) 山頂雑煮は美味かったです。(^^)v |
|||
107 | 2000/12/31 (日) 14:52 | YONE | Re: よいお年を |
りえさんこんにちは。 ついにもう大晦日なんですよね。 2000年問題とかなんとか言ってたのがつい最近のよう(笑) > 早いもので今年もあと少しで終わり。 > YONEさんに「よいお年を」とご挨拶するのも今年で2度目。 2度目ですよね〜。早いなぁ(しみじみ) りえさんもよいお年を〜! |
|||
106 | 2000/12/31 (日) 11:31 | りえ | よいお年を |
早いもので今年もあと少しで終わり。 YONEさんに「よいお年を」とご挨拶するのも今年で2度目。 来年も素敵なことがいっぱい待っていますように。 よいお年をお迎え下さいね^^ |
|||
105 | 2000/12/30 (土) 22:09 | YONE | 今年1年ありがとうございました。 |
いつもこのページを見に来て下さる方々。 1年間ありがとうございました。 おかげさまで、5000アクセスも達成し、 嬉しいかぎりです。 来年も、更なる内容を充実させていきたいと思っていますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 では、良いお年を。。 |
|||
104 | 2000/12/29 (金) 22:21 | YONE | Re: 来年もよろしくお願いします |
まーるさんこんばんは。 > トップの写真、横手山ですか〜。私、あそこが一番大好きなんです♪ > うれしくなっちゃいました♪ 頂上のパン屋さん。話の種にはいいですしね(笑) > お正月は四国の山を登ってきまーす。 むむっ。石鎚ですか?それとも剣? > その後は、TMを菅平で習ってきますね〜。 > 来年もよろしくお願いしまーす。 そうでしたよね。TAJ入会したんでしたもんね。 菅平っていうと、カラファテのスクールとかですか? 根子岳も行くといいですね〜。 来年もどうぞよろしくお願いします。 |
|||
103 | 2000/12/29 (金) 22:17 | YONE | Re: ただいまぁ〜〜 |
おかえりなさい。 > 一日目の夕方は吹雪でした。。。 > そしてハプニング続出の楽しいスキーでした ハプニングとは?ナンパされたとか(笑) > 場所は塩沢です。シャトー塩沢。 上越だったんですね〜。正解ですよ。 > 昨日はさすがの私もバタンキュー(死語?笑) > でもって今日はおもいっきり筋肉痛です。。。(ふっふっふ。。若い!) なかなか若いですね。 私は自称25歳ですから、当然翌日に出ますけど(笑) > YONEさんは新しいの買って、行きたくてうずうずしてるのかな?? そのとおりです。 明日も家でニューブーツを履いてみようかなと思ってます。(←冗談ですよ・笑) |
|||
102 | 2000/12/29 (金) 19:52 | まーる | 来年もよろしくお願いします |
YONEさんこんにちは。 トップの写真、横手山ですか〜。私、あそこが一番大好きなんです♪ うれしくなっちゃいました♪ お正月は四国の山を登ってきまーす。 その後は、TMを菅平で習ってきますね〜。 来年もよろしくお願いしまーす。 |
|||
101 | 2000/12/28 (木) 09:22 | 真奈美 | ただいまぁ〜〜 |
無事帰ってきました。。きのう。。 すっごい雪でしたよ〜 一日目の夕方は吹雪でした。。。 そしてハプニング続出の楽しいスキーでした > ずいぶん降ったみたいですよね〜。 > でもよかったですね。場所はどこなんでしょうか? 場所は塩沢です。シャトー塩沢。 > 確か雪女じゃなかったでしたっけ(笑) 違いますよ〜〜雨女です(笑) > でもいいときもあるんもんですねぇ〜(笑) > また報告して下さいね。では。 昨日はさすがの私もバタンキュー(死語?笑) でもって今日はおもいっきり筋肉痛です。。。(ふっふっふ。。若い!) 4歳児を足の間に入れて滑ったりしたので 足よりも腕がパンパン。。。 これから片付けをしなくちゃ。。。 YONEさんは新しいの買って、行きたくてうずうずしてるのかな?? |
|||
100 | 2000/12/27 (水) 22:33 | YONE | Re: 寒いっすね。 |
> YONEさん、こんにちは。ちょっと久しぶりの栗子です。 こんばんは。ご無沙汰です。 > おかげで、今日は南側のベランダから海と富士山がクッキリ見えました。 > 絶景でしょ。(笑)(↑別々の方向に見えるんですけど) 今朝は日光連山と浅間山、それから西に真っ白な富士山が美しかったです。 海が見えるってのはいいですよね〜。 海無し埼玉なので。(笑) > スキーブーツ、新品のを買ったそうですね。 > 私のスキーブーツは、押し入れの奥でふて腐れて泣いてます。(笑) 念願のテレマークのプラスチックブーツです。 今までは、ヒモ締めの革製ブーツだったんです。 > んがっ!!年明けには、近場でスキー行く予定です〜!! どちらへ? > 利用する人たちはきっと「私をスキーに連れてって」を観た世代なんでしょう > なぁ〜(笑) 私なんか、その世代のデモパンですよ。未だに。 あれって暖かくっていいんですけどね〜。 |
|||
99 | 2000/12/27 (水) 22:21 | YONE | Re: やっぱり |
こんばんは〜。ご無沙汰ですね。 > 今朝7時半に友達からの電話で起こされて > 何かと思ったら、『雪降ってるよ〜〜』って。。。(笑) ずいぶん降ったみたいですよね〜。 でもよかったですね。場所はどこなんでしょうか? > 間の悪い私(達)の事だから今度は吹雪いて滑れなかったりして。。。(笑) > ま、とにかく行ってきますね〜〜 確か雪女じゃなかったでしたっけ(笑) でもいいときもあるんもんですねぇ〜(笑) また報告して下さいね。では。 |
|||
98 | 2000/12/26 (火) 17:09 | 栗子 | 寒いっすね。 |
YONEさん、こんにちは。ちょっと久しぶりの栗子です。 なんだか、今週になって急に寒くなりましたね・・・。 風も冷たいし・・・。(*_*) おかげで、今日は南側のベランダから海と富士山がクッキリ見えました。 絶景でしょ。(笑)(↑別々の方向に見えるんですけど) スキーブーツ、新品のを買ったそうですね。 私のスキーブーツは、押し入れの奥でふて腐れて泣いてます。(笑) んがっ!!年明けには、近場でスキー行く予定です〜!! 最近のスキー場って、託児所完備のとこって増えてるんですよね・・・。 利用する人たちはきっと「私をスキーに連れてって」を観た世代なんでしょう なぁ〜(笑) では、また。 |
|||
97 | 2000/12/25 (月) 21:25 | 真奈美 | やっぱり |
昨日一度キャンセルしたスキーに やっぱり行くことになりましたよ〜〜 今朝7時半に友達からの電話で起こされて 何かと思ったら、『雪降ってるよ〜〜』って。。。(笑) キャンセルしたからすっかりのんびりモードだったんだけど 大慌てで準備しました。。。 間の悪い私(達)の事だから今度は吹雪いて滑れなかったりして。。。(笑) ま、とにかく行ってきますね〜〜 |
|||
96 | 2000/12/24 (日) 22:34 | YONE | つ、ついに。。。 |
ついに本日。買ってしまいました。。 テレマークのプラブーツを・・・。 スカルパのT−3てヤツです。 板はものすごく気に入ってたので、ビンディングだけを付け替えて、 ケーブルにしました。 早速家に帰って、試し履き。 板を床の上に置き、ビンディングをバチッとはめて、テレマークポジション(笑) いやぁ感動しました・・・・(笑) 早く滑りたいなぁ〜・・・・。でもいつだろ。 |
|||
95 | 2000/12/19 (火) 22:24 | YONE | Re^3: ピッケル買いました! |
> 僕もそれやりました(笑) > 9月にNEWテント購入した時も部屋で張ってシュラフで寝ました。 うは〜。同じですね〜。山屋って単純なんですよね、きっと。 ま、言い換えれば純粋なんでしょうね〜(←自分でいうな〜(笑)) > 今日岐阜の低山に登ってきましたが、スキー場が見える山なんで > スキーヤーを見て、うずうずしてました。 > 久しぶりのラッセル(最高腿までですけど)で疲れた〜〜。 ラッセル。もうツボ足ラッセルなんて忘れちゃいましたよ〜。 腿ですかぁ。ちょっと私にはきついっす。。 > 西穂西尾根は山岳会のベテラン2人に守られての登山です。(^^; 気を付けて行って来て下さいね。 ところで今年の年末年始の山は、天気はどうなんでしょう〜? |
|||
94 | 2000/12/17 (日) 21:34 | SATA | Re^2: ピッケル買いました! |
> 私なんか新しいテント買ったときは、 > 家の中で張っちゃいましたよ〜。部屋いっぱいになっちゃいました(笑) > 新しいシュラフ買ったときは、わざわざそれで昼寝しましたよ〜。 僕もそれやりました(笑) 9月にNEWテント購入した時も部屋で張ってシュラフで寝ました。 > 私は今日からテレマークモードにはいりました。 > 早速行って来ましたよ。ゲレンデ練習(笑) 今日岐阜の低山に登ってきましたが、スキー場が見える山なんで スキーヤーを見て、うずうずしてました。 久しぶりのラッセル(最高腿までですけど)で疲れた〜〜。 西穂西尾根は山岳会のベテラン2人に守られての登山です。(^^; |
|||
93 | 2000/12/16 (土) 23:03 | YONE | Re: ピッケル買いました! |
あれ?ちょっと前に来たんですね〜。 SATAさんこんばんは > 少ないボーナス(本当に少ない)でNEWピッケル購入! > うれしいから、何度も部屋で振り回してました。 > ちょっと危険です。(笑) 分かります〜。 私なんか新しいテント買ったときは、 家の中で張っちゃいましたよ〜。部屋いっぱいになっちゃいました(笑) 新しいシュラフ買ったときは、わざわざそれで昼寝しましたよ〜。 でもピッケルは床に突き立てるわけにいかないですもんね(笑) > 来週末は西穂の西尾根に行ってきます。 > 初心者コースですが、一応バリエーションなんで > わくわくします! 寒そうですね〜。気を付けて行って来て下さいね。 もう私の手が付けられるグレードじゃないっす(笑) 私は今日からテレマークモードにはいりました。 早速行って来ましたよ。ゲレンデ練習(笑) でも、みぞれで、2時に引き上げました。悔しいなぁ。 |
|||
92 | 2000/12/16 (土) 22:54 | SATA | ピッケル買いました! |
少ないボーナス(本当に少ない)でNEWピッケル購入! うれしいから、何度も部屋で振り回してました。 ちょっと危険です。(笑) 来週末は西穂の西尾根に行ってきます。 初心者コースですが、一応バリエーションなんで わくわくします! |
|||
91 | 2000/12/12 (火) 23:42 | YONE | Re^9: こんばんは |
> 私のは、F社のノートPCです。 > 今のところ、問題ないみたい。 > あっ、違った!最近、時々急に落ちるの。 え?最後の頼みのつなだったのに。。。(笑) そうですか、結局中身はみんな同じですもんね。 何を買えばいいんだろ。。 っていってるうちに年が明けて、買うのもったいなくなるような気がする。。 |
|||
90 | 2000/12/12 (火) 02:32 | まーる | Re^8: こんばんは |
私のは、F社のノートPCです。 今のところ、問題ないみたい。 あっ、違った!最近、時々急に落ちるの。 |
|||
89 | 2000/12/03 (日) 09:25 | YONE | Re^8: ゾンデ? |
> YONEさんの代わりにお答えします(笑) SATAさんありがとうございます。 > 雪崩で埋まった人を「ツンツン」して探す棒です。 > 山スキー三種神器がありまして、 > 「ビーコン」「ゾンデ」「スコップ」 > これを持ってない人は、山スキーするべからず! そうなんですよねぇ。はぁ。頭の痛い話。 > などと言われておりますが、僕はひとつも持っていきません。 > たぶんYONEさんも・・・・。 あったり!です。 SATAさん。気が合いますねぇ〜。(笑) |
|||
88 | 2000/12/03 (日) 09:23 | YONE | Re^7: こんばんは |
おお〜。気が付かないうちにバトルロイヤルが展開されてる・・(笑) リンゴのマークですかぁ。。 学生時代はそうだったんですよね。(ただし共同のPCだった) ウインドウズって、もとはマックのOSがベースだったんですよねぇ (←違いましたっけ) やっぱり先発には追いつけないのかなぁ。 > > > 私のバ○○は、4〜5回に1回は、起動中にハングアップし、 > > ハングの嵐じゃあバカオじゃんって思いますよねえ・・・(^^;;; これ名案ですね。 今度からうちのバカオがって呼びましょう。 >これをいい教訓にバックアップをまめにして、SATAさんのように、 >再インストールを趣味にしましょう(笑)。 そうかぁ。そのうちプロフィールに入れなきゃ。 趣味。再インストールって(笑) |
|||
87 | 2000/12/03 (日) 08:18 | 野うさぎ | Re^6: こんばんは |
おはようございます。 なんだか、みんな不良の子供抱えてるんじゃないですか(笑) > ふっふっふ、リンゴのマークが付いているやつ・・・ りんごは嫌いだ! みかんがいい!? >あ、ハングしてるじゃん。 やっぱり、りんごでもだめじゃん。 > > SAFEモードにいってしまいます。(笑) > あああ、あの青い画面は見たくないですぅ。 > > > 私のバ○○は、4〜5回に1回は、起動中にハングアップし、 > ハングの嵐じゃあバカオじゃんって思いますよねえ・・・(^^;;; > > > > N社とMEは駄目ですよ!(きっぱり) > というより、このOSどこの会社のマシンとも相性が悪かったりして・・・(^^;;; > > というわけで、リンゴの世界にどうぞ・・・だはは。 つまり、どこのものも同じ…ってことですね(笑)。あたりかはずれか…。これをいい教訓にバックアップをまめにして、SATAさんのように、再インストールを趣味にしましょう(笑)。 |
|||
86 | 2000/12/02 (土) 19:14 | きく | Re^5: こんばんは |
どうも、のうさぎさん、YONEさん、SATAさん、きく@乱入です。 > 何を買えばいいんだろう・・・。(笑) ふっふっふ、リンゴのマークが付いているやつ・・・ カラフルなトランスルーセントなやつとか、青やグレーや黄緑の貝の形したやつとか、 透明で四角くて静かなやつとか、いかが? 私の使っている2台のマックは2年間再インストールは一回も無いですよ。 もちろん安定している8.6を入れてますが。(^^) ネスケのハングは一週間に1回くらいかなあ。あ、ハングしてるじゃん。 ウインドウズは95osr2か98が一番安定しているって聞きますけど。 一年くらいたってバグ情報がある程度わかってから入れたほうがいいですよぉ。 使いものにならないバージョンってありますから。 > SAFEモードにいってしまいます。(笑) あああ、あの青い画面は見たくないですぅ。 > 私のバ○○は、4〜5回に1回は、起動中にハングアップし、 ハングの嵐じゃあバカオじゃんって思いますよねえ・・・(^^;;; > > N社とMEは駄目ですよ!(きっぱり) というより、このOSどこの会社のマシンとも相性が悪かったりして・・・(^^;;; というわけで、リンゴの世界にどうぞ・・・だはは。 |
|||
85 | 2000/12/02 (土) 01:03 | SATA | Re^7: ゾンデ? |
> ゾンデって? YONEさんの代わりにお答えします(笑) 雪崩で埋まった人を「ツンツン」して探す棒です。 山スキー三種神器がありまして、 「ビーコン」「ゾンデ」「スコップ」 これを持ってない人は、山スキーするべからず! などと言われておりますが、僕はひとつも持っていきません。 たぶんYONEさんも・・・・。 |
|||
84 | 2000/12/01 (金) 01:32 | まーる | Re^6: ゾンデ? |
> > 一緒に行くメンバーは全員持ってますけどね。 > > だから・・・・僕が埋まっても見つけてもらえないんです。 え゛ーー、なんで、なんで!そ、そんなの持っているんですかっ! すごい〜。ひょっとしてパトロール?ですか? > > そろそろ買おうかな??でも高いからなぁ〜〜。 > > それからゾンデも買わないとね・・・。 > > YONEさんはゾンデ持ってますか? > > もってまへん(きっぱり!(笑)) ゾンデって? |
|||
83 | 2000/11/30 (木) 22:58 | YONE | Re^4: こんばんは |
野うさぎさん。SATAさん、こんばんは。 > N社のPCも駄目ですよ! > 月に1度は再インストールしてます。 ええっ!そんなになんですか。。 私だけかと思ってました。なんだか少し安心しました(笑) 私のバ○○は、4〜5回に1回は、起動中にハングアップし、 SAFEモードにいってしまいます。(笑) > 先日、WIN MEにOSを変えたんですが、これがまた > 最悪で・・・・・・。 > N社とMEは駄目ですよ!(きっぱり) ええ〜!そうなんですか、 野うさぎさんのI社も、SATAさんのN社も私は大丈夫だと思ってたのに・・。 何を買えばいいんだろう・・・。(笑) |
|||
82 | 2000/11/30 (木) 22:53 | YONE | Re^5: 立山初スキー! |
> > > ビーコンって何ですか?? > > 私は持ってませ〜ん。(苦笑) > 僕も持ってません(笑) > 一緒に行くメンバーは全員持ってますけどね。 > だから・・・・僕が埋まっても見つけてもらえないんです。 そのかわりSATAさん以外の人が全員埋まっても、 さがさなくていい。(←そんな分けないか(笑)) > そろそろ買おうかな??でも高いからなぁ〜〜。 > それからゾンデも買わないとね・・・。 > YONEさんはゾンデ持ってますか? もってまへん(きっぱり!(笑)) |
|||
81 | 2000/11/30 (木) 22:16 | SATA | Re^3: こんばんは |
おじゃまします。 > この際、みんなでいっしょに再セットアップしません(笑)? 再インストール直後のSATAです(笑) N社のPCも駄目ですよ! 月に1度は再インストールしてます。 しすぎ?でもほとんどまともに動かないんですよこれが! 先日、WIN MEにOSを変えたんですが、これがまた 最悪で・・・・・・。 N社とMEは駄目ですよ!(きっぱり) |
|||
80 | 2000/11/30 (木) 22:08 | SATA | Re^4: 立山初スキー! |
> > ビーコンって何ですか?? > 私は持ってませ〜ん。(苦笑) 僕も持ってません(笑) 一緒に行くメンバーは全員持ってますけどね。 だから・・・・僕が埋まっても見つけてもらえないんです。 そろそろ買おうかな??でも高いからなぁ〜〜。 それからゾンデも買わないとね・・・。 YONEさんはゾンデ持ってますか? |
|||
79 | 2000/11/30 (木) 17:48 | 野うさぎ | Re^2: こんばんは |
> なんと!もうこたつが。。。 > 暖かそうですね〜。 > 野うさぎさんもそろそろ冬眠?(笑) 本当に冬眠したい気分です。 > PCがらみのストレス。たまらないですよね。。 > 再セットアップ。ああ。この虚しさを感じる響き。。。(笑) > 実は私のノート。バ○○。調子悪いんですよ。 > もうS社のPC絶対買わないって決めてます(笑) 私のは、I社の「A〜」です。デスクトップで17インチの大画面が結構気に入っているんですが、PCの問題か、ソフトの問題か、わかりませんので、文句も言えません。私があれこれ入れすぎたのかも…。でも容量の5分の1ぐらいしか入ってないんですけど。 この際、みんなでいっしょに再セットアップしません(笑)? |
|||
78 | 2000/11/29 (水) 23:20 | YONE | Re: こんばんは |
野うさぎさんこんばんは。 ご無沙汰でした。 >お久しぶりです。寒くなりましたが、お変わりありませんか? >と、寒さに弱い私は猫のようにコタツの番人になっています。 なんと!もうこたつが。。。 暖かそうですね〜。 野うさぎさんもそろそろ冬眠?(笑) >PCが再起不能で、もうどうにもしようがなくなり、 >今、人のPCで書き込みしてます。ガクっときてます。気持ちを落ち着けて、 >そのうち再セットアップします。ああ、…。 PCがらみのストレス。たまらないですよね。。 再セットアップ。ああ。この虚しさを感じる響き。。。(笑) 実は私のノート。バ○○。調子悪いんですよ。 もうS社のPC絶対買わないって決めてます(笑) |
|||
77 | 2000/11/29 (水) 23:13 | YONE | Re^3: 立山初スキー! |
> ビーコンって何ですか?? 電波を送受信して、 運悪く雪崩に埋まった人を、 すぐに効率よく救出できるようにするための道具です。 雪山や山スキーでは必携と言われますが、 私は持ってませ〜ん。(苦笑) |
|||
76 | 2000/11/29 (水) 23:09 | YONE | Re^7: トン汁 |
> > まーるさんは走るの好きですか? > YONEさんはマラソンもされるんですか。スポーツ万能って感じですね。 正確に言うと、下手の横好きが多いって事です(笑) 極めるのもいいけど、幅広くなんでもやってみるってのもいいですよ。 > 私は、走るのは嫌いではないのですが、あまり走るという機会がないです。 > 長距離の方が好きなんですが、最近は全く走ってないのでだめですね。 ふはは。私も3年前7km以上走ったこと無かったのに、 ハーフに挑戦してみたんです。結果は?想像のとおりです。 かろうじて完走したものの、ボロボロ(笑) |
|||
75 | 2000/11/29 (水) 22:46 | まーる | Re^2: 立山初スキー! |
> > ふふふふ・・・・立山に初スキーに行ってきました。 > > 天気も良くて最高のスキー日和でしたよ。 うらやましい〜 > ビーコンとか持って行くんですか? ビーコンって何ですか?? |
|||
74 | 2000/11/29 (水) 20:24 | 野うさぎ | こんばんは |
お久しぶりです。寒くなりましたが、お変わりありませんか? と、寒さに弱い私は猫のようにコタツの番人になっています。なかなか山にも行けません。 PCが再起不能で、もうどうにもしようがなくなり、今、人のPCで書き込みしてます。ガクっときてます。気持ちを落ち着けて、そのうち再セットアップします。ああ、…。 |
|||
73 | 2000/11/26 (日) 23:55 | まーる | Re^6: トン汁 |
> 私は今週末はマラソンです。マラソンていってもハーフですけど。。 > 全然速くありませんが、たまらない達成感を味わうために参加してます。 > まーるさんは走るの好きですか? YONEさんはマラソンもされるんですか。スポーツ万能って感じですね。 私は、走るのは嫌いではないのですが、あまり走るという機会がないです。 長距離の方が好きなんですが、最近は全く走ってないのでだめですね。 |
|||
72 | 2000/11/24 (金) 23:40 | YONE | Re: 立山初スキー! |
> ふふふふ・・・・立山に初スキーに行ってきました。 > 天気も良くて最高のスキー日和でしたよ。 おお〜。行って来たんですか〜。。 やりましたね! > 「今年は雪が少ないから雪崩の心配が無い」との理由でしたが、 > 本当なんだろうか・・・・無知ほど怖いものは無いですね。(^^; > でも、思いっきり楽しかったです。 ビーコンとか持って行くんですか? 私は使ったことないんです。。実は。だって一人だから。。(苦笑) 危なそうな所には近づかないから、大丈夫かなぁなんて 思ってます。。 ああ、それにして立山。羨まし〜! 早くテレマーク、やりたいっす。 |
|||
71 | 2000/11/24 (金) 23:36 | YONE | Re^5: トン汁 |
> あはは、なんだか分かんないけど(笑)面白そうですね〜。 > Mさんにも登場していただきたいなぁ〜(笑) 読んでるかなぁ〜(笑) 話は変わりますが 私は今週末はマラソンです。マラソンていってもハーフですけど。。 全然速くありませんが、たまらない達成感を味わうために参加してます。 まーるさんは走るの好きですか? |
|||
70 | 2000/11/24 (金) 01:16 | まーる | Re^4: トン汁 |
> はて、なぜでしょう〜?(←ごまかすなっ(笑)) > 私は構わないのですけど、Mさん、いやMさんの。。。。 > ま〜るさん、ま〜いいじゃないですか(←アエラよりたち悪い?止めた方がよかったかな。(苦笑)) あはは、なんだか分かんないけど(笑)面白そうですね〜。 Mさんにも登場していただきたいなぁ〜(笑) |
|||
69 | 2000/11/24 (金) 00:03 | SATA | 立山初スキー! |
ふふふふ・・・・立山に初スキーに行ってきました。 天気も良くて最高のスキー日和でしたよ。 某○崎カールは滑走禁止区域らしいのですが、 リーダーが突入!僕はそんなことも知らずに滑ってました。 「今年は雪が少ないから雪崩の心配が無い」との理由でしたが、 本当なんだろうか・・・・無知ほど怖いものは無いですね。(^^; でも、思いっきり楽しかったです。 |
|||
68 | 2000/11/23 (木) 00:01 | YONE | Re^3: トン汁 |
> > Mさん。今度まーるさんにもご馳走しましょうか? > > いや、それはまずいか、うん。そうですよねぇ(笑) > やーん。ずるいずるい〜(笑) > それはまずい?な、なんで! はて、なぜでしょう〜?(←ごまかすなっ(笑)) 私は構わないのですけど、Mさん、いやMさんの。。。。 ま〜るさん、ま〜いいじゃないですか(←アエラよりたち悪い?止めた方がよかったかな。(苦笑)) |
|||
67 | 2000/11/22 (水) 00:54 | まーる | Re^2: トン汁 |
> > トン汁美味しそうですね! > > 見ましたよ〜 > > うまかったですよ〜。M氏に感謝です(笑) > Mさん。今度まーるさんにもご馳走しましょうか? > いや、それはまずいか、うん。そうですよねぇ(笑) やーん。ずるいずるい〜(笑) それはまずい?な、なんで! |
|||
66 | 2000/11/20 (月) 23:18 | YONE | Re: トン汁 |
> トン汁美味しそうですね! > 見ましたよ〜 うまかったですよ〜。M氏に感謝です(笑) Mさん。今度まーるさんにもご馳走しましょうか? いや、それはまずいか、うん。そうですよねぇ(笑) |
|||
65 | 2000/11/20 (月) 23:16 | YONE | Re^10: カービングです |
こんばんは〜。 > はい。カービングを去年買いました♪ いいなぁ。 私なんて未だにカービングで滑ったこと無いんです(笑) > いやいや、あこがれるけど、そんなのは無理無理(笑) まーるさん運動神経よさそうじゃないっすかぁ。 目指せ女流テレマーカー! |
|||
64 | 2000/11/19 (日) 23:21 | まーる | トン汁 |
トン汁美味しそうですね! 見ましたよ〜 |
|||
63 | 2000/11/19 (日) 23:19 | まーる | Re^9: カービングです |
> ふうん。そうなんですか。。。 > まーるさんはやっぱりカービングなんですか? はい。カービングを去年買いました♪ > うぉ。まさに思い立ったが吉日ってヤツですね。 あはは。 > 何年後かには日本を代表する女性テレマーカーに名を連ねてたりして。。。 > そうしたら教えてもらおうっと(笑) いやいや、あこがれるけど、そんなのは無理無理(笑) |
|||
62 | 2000/11/19 (日) 17:04 | YONE | Re^8: スキーに行きたいなぁ・・。 |
>あ、カービングの滑りでは、内倒してもいいみたいですね。 >正確には、内倒とはちょっと違うけど。 ふうん。そうなんですか。。。 まーるさんはやっぱりカービングなんですか? 私はアルペンは一昨年2回。昨年0回になってしまいました。。。 ブーツの中にも何か白いものが。。。。すいません。 > TAJのページ行きました。ついでに、TAJの会員になろうかと思ってます。 うぉ。まさに思い立ったが吉日ってヤツですね。 何年後かには日本を代表する女性テレマーカーに名を連ねてたりして。。。 そうしたら教えてもらおうっと(笑) |
|||
61 | 2000/11/18 (土) 00:16 | まーる | Re^7: スキーに行きたいなぁ・・。 |
> 去年から考えつきました。(笑) > 私ってアルペンで内倒するくせがあるから、その矯正も兼ねて。 あ、カービングの滑りでは、内倒してもいいみたいですね。 正確には、内倒とはちょっと違うけど。 > スクールはこのHPのテレマークのページからTAJ(テレマークスキー協会)HPへ飛べば、11個紹介されてますよ。 TAJのページ行きました。ついでに、TAJの会員になろうかと思ってます。 > 北八ツとか後立山連峰沿いのゲレンデor妙高あたりが一番近いのでは。。。 > 私は妙高赤倉のモルデダール倶楽部で1回だけうけました。 > よかったですよ。 なるほど。参考になります。 |
|||
60 | 2000/11/16 (木) 07:11 | YONE | Re^6: スキーに行きたいなぁ・・。 |
> 自転車でイメトレですか。 去年から考えつきました。(笑) 私ってアルペンで内倒するくせがあるから、その矯正も兼ねて。 > 最初は、やっぱり転びまるくのかしらね。 > スクールとかでお勧めってありますか? スクールはこのHPのテレマークのページからTAJ(テレマークスキー協会)HPへ飛べば、11個紹介されてますよ。 北八ツとか後立山連峰沿いのゲレンデor妙高あたりが一番近いのでは。。。 私は妙高赤倉のモルデダール倶楽部で1回だけうけました。 よかったですよ。 |
|||
59 | 2000/11/14 (火) 23:11 | まーる | Re^5: スキーに行きたいなぁ・・。 |
> > テレマークはターンが決まると渋い?ですよね。 そうですね。 > > テレマーク。私は自転車でイメージトレーニングしてます。 自転車でイメトレですか。 > 足の前後のずれと、そのときの体の位置ですかねぇ。 > やっぱりテレマークターンが醍醐味ですよね。 > 今年の春。尾瀬の至仏山で、登山者に「お、いいねぇ〜。」っていわれて有頂天 最初は、やっぱり転びまるくのかしらね。 スクールとかでお勧めってありますか? |
|||
58 | 2000/11/14 (火) 00:00 | YONE | Re: 旅行に行って来ます〜。 |
> YONEさん、そしてSATAさん、まーるさんこんばんは。 > 「スキー場でブイブイ」と言うのは、「いのししのようにブイブイ滑っていた」 > という意味なんですよ。(笑) イノシシのように。猪突猛進?(笑) > 今月末に、友達家族と長野県の「駒ヶ根高原」という所に旅行に行って来ます。 > ここは初めて行くところなのですが、中央アルプスなんかも一望できる綺麗な > ところのようです。 駒ヶ根高原は中央アルプスの登山基地ですよ。 4回くらいは行ったかなぁ。正面に中央アルプス。背後に南アルプス。 いいですよ〜。 > ちょっと足を伸ばして、駒ヶ岳ロープウェイにも乗ってみようと思っています。 > でも、きっともう寒いですよね〜・・・。 駒ヶ根ロープウエイで千畳敷ですよね。 もう新雪降ってるはずですよ〜。くれぐれも防寒具を忘れないでね〜。 > YONEさんは、行った事がありますか?? 千畳敷から木曽駒ガ岳、宝剣岳、三ノ沢岳などなど。登ってます〜。 季節は紅葉の時期がベストかな。 また報告待ってますね。 |
|||
57 | 2000/11/13 (月) 23:55 | YONE | Re^4: スキーに行きたいなぁ・・。 |
> 立山の積雪が15センチになっていました。 > 来週末には何とかなりそうかな? いよいよ来ましたね!雪が。。 > 栗子さん、まーるさんはじめまして。 > 僕も昔はゲレンデで「ぶうぶう」言ってました! > 飯がまずいとか、人が多すぎるとか・・・・。(さむい・・) 人が多すぎるってほんとですよね〜。 こんな時は一発奮起して平日に。。。 でもこれがいつもできたら苦労しないですもんね。。 > テレマークはターンが決まると渋い?ですよね。 テレマーク。私は自転車でイメージトレーニングしてます。 足の前後のずれと、そのときの体の位置ですかねぇ。 やっぱりテレマークターンが醍醐味ですよね。 今年の春。尾瀬の至仏山で、登山者に「お、いいねぇ〜。」っていわれて有頂天(笑) |
|||
56 | 2000/11/13 (月) 23:50 | YONE | Re^3: スキーに行きたいなぁ・・。 |
埼玉も北部になると、風も強くってなかなか大変です。 今日も日光の山々、よく見えました。 まだ白くはなかったですけどね〜。 > 今シーズンはテレマークにチャレンジします テレマーク。きっとはまると思いますよ〜。 初めの3回が勝負ですね〜。何事も根気です(笑) でも、まーるさんは運動神経良さそうだから、あっさりクリヤーかな? |
|||
55 | 2000/11/13 (月) 21:53 | 栗子 | 旅行に行って来ます〜。 |
YONEさん、そしてSATAさん、まーるさんこんばんは。 「スキー場でブイブイ」と言うのは、「いのししのようにブイブイ滑っていた」 という意味なんですよ。(笑) 今月末に、友達家族と長野県の「駒ヶ根高原」という所に旅行に行って来ます。 ここは初めて行くところなのですが、中央アルプスなんかも一望できる綺麗な ところのようです。 ちょっと足を伸ばして、駒ヶ岳ロープウェイにも乗ってみようと思っています。 でも、きっともう寒いですよね〜・・・。 YONEさんは、行った事がありますか?? |
|||
54 | 2000/11/13 (月) 16:04 | SATA | Re^3: スキーに行きたいなぁ・・。 |
立山の積雪が15センチになっていました。 来週末には何とかなりそうかな? 栗子さん、まーるさんはじめまして。 僕も昔はゲレンデで「ぶうぶう」言ってました! 飯がまずいとか、人が多すぎるとか・・・・。(さむい・・) テレマークはターンが決まると渋い?ですよね。 |
|||
53 | 2000/11/13 (月) 09:55 | まーる | Re^2: スキーに行きたいなぁ・・。 |
栗子さんはじめまして。 > > うちのベランダから西の方向に富士山が見えます。 > > これから冬にかけて、よ〜く見えるようになるので楽しみです♪ うらやましい〜。 > 羨ましいなぁ〜。私の職場からは居ながらにして、日光の山々が > みられますよ〜。 うわぁ〜YONEさん、日光の山々が見えるのもうらやましい〜 私のとこからは、何も見えません(涙) 今シーズンはテレマークにチャレンジします |
|||
52 | 2000/11/12 (日) 22:44 | YONE | Re: スキーに行きたいなぁ・・。 |
栗子さんこんばんは。 久しぶりですね〜。 > だいぶ寒くなって来て、近所の山も綺麗に紅葉しております。(笑) > もっと高い山だと、もう紅葉も終わりなんでしょうね・・・。 もう新雪の季節ですよね。 > スキーの話題が出てますね。 > 私も昔はゲレンデでブイブイ言わせたものですが(笑)すっかり > 御無沙汰になってしまいました。思いっきり滑りたいです〜! ブイブイですかぁ〜。何やってたんでしょうか?(笑) 私は今シーズンも、2週に1回目指します。ほとんど日帰りですけどねぇ。 > うちのベランダから西の方向に富士山が見えます。 > これから冬にかけて、よ〜く見えるようになるので楽しみです♪ ベランダからみられるんですかぁ。。 羨ましいなぁ〜。私の職場からは居ながらにして、日光の山々が みられますよ〜。 富士山には負けるけど、はぁ。早くスキー行きたい!!(←いけるのだろうか??(笑) |
|||
51 | 2000/11/12 (日) 21:59 | 栗子 | スキーに行きたいなぁ・・。 |
YONEさんこんばんは。 だいぶ寒くなって来て、近所の山も綺麗に紅葉しております。(笑) もっと高い山だと、もう紅葉も終わりなんでしょうね・・・。 スキーの話題が出てますね。 私も昔はゲレンデでブイブイ言わせたものですが(笑)すっかり 御無沙汰になってしまいました。 思いっきり滑りたいです〜! うちのベランダから西の方向に富士山が見えます。 これから冬にかけて、よ〜く見えるようになるので楽しみです♪ |
|||
50 | 2000/11/12 (日) 08:45 | YONE | Re: 那須は雪が降りました |
> 甲武信岳で鹿が亡くなっていたんですね。どうしちゃったんでしょうね。 > びっくりしますね。甲武信岳へはお仕事で行かれていたんですか??? 鹿はびっくりしました。っていうより厳粛な気持ちにさえなりましたよ。 周りに誰もいなかったし。 > 4日の金峰、瑞がきはとてもよい天気で半袖で歩けるくらいでした。 いいですね〜。どっちもいい山ですもんね。 > ところが、今日行った那須では、雪が降り! > ロープーウェイも止まるほとの強風でした。頂上までたどりつけずに、 > 温泉に入って、途中ヒッチハイクをして黒磯まで乗せてもらい帰ってきました。 峰の茶屋を越えて、反対側に下ると、山中に三斗小屋温泉があるんですけど、 ここ、一度泊まるのおすすめです。 雪。ですか。そんな季節なんですね。もう。 > なんだか、ハイキングのつもりが珍道中になってしまいました(笑) うはは、こういう山行も思い出に残るってもんですよね(笑) |
|||
49 | 2000/11/11 (土) 23:51 | まーる | 那須は雪が降りました |
甲武信岳で鹿が亡くなっていたんですね。どうしちゃったんでしょうね。びっくりしますね。甲武信岳へはお仕事で行かれていたんですか??? 4日の金峰、瑞がきはとてもよい天気で半袖で歩けるくらいでした。 ところが、今日行った那須では、雪が降り!ロープーウェイも止まるほとの強風でした。頂上までたどりつけずに、温泉に入って、途中ヒッチハイクをして黒磯まで乗せてもらい帰ってきました。 なんだか、ハイキングのつもりが珍道中になってしまいました(笑) |
|||
48 | 2000/11/11 (土) 23:17 | YONE | Re: そろそろ・・・ |
SATAさんご無沙汰です〜(←すいません「しゃれ」のつもりじゃ。。。) > 最近は初スキーの話題で盛り上がっています。 おお、ついにまたやってきましたね〜。スキーシーズンが。。 苗場は人工雪ですでにオープン。 天神平も時間の問題だと思いますよね。。 > 立山の積雪はゼロらしいのですが、アルペンルートの > 閉鎖までに雪が降ることを祈ってます。 > あ〜〜山スキーに行きたい!! 立山初滑り。。やりたいと思って、まだ実行に移せないでいる企画です。 勤労感謝の日あたりには大丈夫なんですよね。。 あ、でもこのころになると、アルペンルート閉鎖も時間の問題ですもんね。 今年もテレマーク、どんどん練習して山へ行くぞ〜! > 紅葉も終わりに近づいていますね! > 山が呼んでいる〜〜〜〜!!! そうですねぇ。来週あたり新雪の谷川岳に行こうと思ってます。。 例年だと50m位は雪あるんですけど、今年はどうなのかなぁ。。 |
|||
47 | 2000/11/10 (金) 19:03 | SATA | そろそろ・・・ |
寒くなりました。 最近は初スキーの話題で盛り上がっています。 立山の積雪はゼロらしいのですが、アルペンルートの 閉鎖までに雪が降ることを祈ってます。 あ〜〜山スキーに行きたい!! 紅葉も終わりに近づいていますね! 山が呼んでいる〜〜〜〜!!! |
|||
46 | 2000/11/04 (土) 18:49 | YONE | Re: 4567 |
真奈美さんこんにちは > なにげにのぞきに来たら4567でした。 > キリ番じゃないかもしれないけど おみごと。おめでとうございます。 キリ番より価値ありますよ〜(笑) > 今日自分のところで3000番自分でゲットしてしまって > ショックだったのでちょっとうれしくって。。。(^^ゞ 私もよくやります(笑) だいたい意識して避けようとするとダメですよね。(笑) |
|||
45 | 2000/11/04 (土) 16:30 | 真奈美 | 4567 |
こんにちは。 なにげにのぞきに来たら4567でした。 キリ番じゃないかもしれないけど 今日自分のところで3000番自分でゲットしてしまって ショックだったのでちょっとうれしくって。。。(^^ゞ |
|||
44 | 2000/11/01 (水) 23:48 | YONE | Re^3: 新井信太郎さんに会ってきました |
> 夏のトップシーズンの山小屋のようには混んでませんが、 > まぁまぁの混みぐあいでした。空き部屋もありました。 それはよかったですねぇ。 今週末はきっと混むんでしょうね。3連休だから。 > 頭には、タオルを巻いてました。 やっぱり、トレードマーク(笑) > > 新井さんの「雲取山に生きる」って本もいいですよ。 > あ、それ一番売れたと、新井さんが言ってました。 そうだったんだ。それは知らなかったです。 > > 「よもやま・・」も読んでみようかな。 > 「雲取山に生きるも」読んでみようかなぁ(笑) 奥秩父好きの人にはお薦めですよ。 |
|||
43 | 2000/11/01 (水) 23:13 | まーる | Re^2: 新井信太郎さんに会ってきました |
こんばんは > > へぇ〜。見てみたいなぁ。 > 何たって、ランプ小屋の記憶しかないですからね。混んでました? 夏のトップシーズンの山小屋のようには混んでませんが、 まぁまぁの混みぐあいでした。空き部屋もありました。 > > そうそう。私の時もそうだった。 > すごく素朴で、すぐには分からないんですよね〜。(笑) 頭には、タオルを巻いてました。 本の表紙になっている、新井さんの写真もタオルを巻いてましたが、 ちょっと若い頃の写真らしい(笑) > 新井さんの「雲取山に生きる」って本もいいですよ。 あ、それ一番売れたと、新井さんが言ってました。 > 「よもやま・・」も読んでみようかな。 「雲取山に生きるも」読んでみようかなぁ(笑) |
|||
42 | 2000/11/01 (水) 22:36 | YONE | Re: 新井信太郎さんに会ってきました |
おお〜。まーるさん。お帰りなさい〜。 > 雲取山行ってきました。 > 山荘が新築されて、とてもきれいでびっくりしました。 > きれいな、スリッパとかも置いてあって、部屋もこたつが置いてあって、 > 寝具もきれいでした。 へぇ〜。見てみたいなぁ。 何たって、ランプ小屋の記憶しかないですからね。混んでました? > ロッジの1階のストーブの前の椅子に座って、あるおじさんと喋っていたら、 > なんと、その人は新井さんでした。 そうそう。私の時もそうだった。 すごく素朴で、すぐには分からないんですよね〜。(笑) > 新井さんの著書「雲取山よもやま話」という本を買って、 >サインまでもらってきました(笑)。おまけで、絵葉書をもらいました。 羨ましい〜。サイン入りですか。 新井さんの本。雰囲気がいいですよね。ほんっとに素朴で。 > 本は新井さんの体験談を書いた内容で、とても読みやすかったです。 > 雲取山の大ファンになりました。 新井さんの「雲取山に生きる」って本もいいですよ。 「よもやま・・」も読んでみようかな。 |
|||
41 | 2000/11/01 (水) 22:30 | YONE | Re: ご無沙汰してました |
> よねひゃん、ご無沙汰しておりました。(^^;;; きくひゃ〜ん(笑)。こちらこそご無沙汰です。 > いやあ、相変わらず渋いところ登ってますねえ。 > 穂高の紅葉ってドンピシャじゃないですか? 写真見てくれたんですね。 ・・でしょう(笑)よかったですよぉ。 > 秋の穂高って夏の穂高の前に行ってみたいんですよ。 > と思いつつ、今年の僕は同じ頃、朝日連峰に行ってました。 朝日連峰。紅葉がすごかったのではないでしょうか? ひょっとしてあの新しいルートからですか? 行動が早いですね〜。 > もう少しで紅葉も終わりですが、 > どうされるんですか?スキーにはまだ早いし・・・ > 藪こぎですか? ぶっ!(笑)。そんな自虐的趣味はありません。。。。たぶん(笑) あ〜、でもたまには藪で燃えたいなぁ。 こんにゃろって力ずくでかき分けて(笑) とりあえずそろそろ天神平スキー場はオープンのはずですよ。 そのあと谷川登ったらスキーシーズンです。例年通りだと(笑) |
|||
40 | 2000/10/31 (火) 22:38 | まーる | 新井信太郎さんに会ってきました |
YONEさんこんばんは。 雲取山行ってきました。 山荘が新築されて、とてもきれいでびっくりしました。 きれいな、スリッパとかも置いてあって、部屋もこたつが置いてあって、 寝具もきれいでした。 ロッジの1階のストーブの前の椅子に座って、あるおじさんと喋っていたら、 なんと、その人は新井さんでした。 新井さんの著書「雲取山よもやま話」という本を買って、サインまでもらってきました(笑)。おまけで、絵葉書をもらいました。 本は新井さんの体験談を書いた内容で、とても読みやすかったです。 雲取山の大ファンになりました。 |
|||
39 | 2000/10/31 (火) 20:04 | きく | ご無沙汰してました |
よねひゃん、ご無沙汰しておりました。(^^;;; いやあ、相変わらず渋いところ登ってますねえ。 穂高の紅葉ってドンピシャじゃないですか? 秋の穂高って夏の穂高の前に行ってみたいんですよ。 と思いつつ、今年の僕は同じ頃、朝日連峰に行ってました。 来年こそは! もう少しで紅葉も終わりですが、 どうされるんですか?スキーにはまだ早いし・・・ 藪こぎですか? |
|||
38 | 2000/10/29 (日) 01:25 | YONE | Re: お久しぶりで〜す |
りえさんご無沙汰でしたね〜。 こんばんは。 > 早いもので私のHPもアップしてからもう1年が経ちました。 早いですよねぇほんとに。 > YONEさんにリンク張っていただいたのは、アップした翌日ぐらいだったと思うので そっか、アップ直後だったんでしたよね。 あのときは思わずトップページの写真に魅せられてしまいましてね〜。 もちろん今でもいい感じ。 あ、そうそう。リンクのページ。イメチェンしましたね。 > 初めてメールでご挨拶してからも1年なんですね。 > うわぁ、時間が過ぎるのって早いですねぇ^^ この1年。りえさんはいろいろあったようですね〜。 時々BBS見に行くんですけど、なにかあると自分で書いちゃうからすぐ分かる(笑) > 今、期間限定でまたまた写真アップしてるので遊びに来てね〜♪ > でも、もうすぐ削除予定(笑) 早速見てきましたよ〜。(笑)知らせてくれてありがとう。 カウンターの看板おね〜さんでしょ〜。(笑) HPって世界が広がるものだって、最近ほんと思います。 頑張りましょうね〜。 |
|||
37 | 2000/10/28 (土) 22:47 | りえ | お久しぶりで〜す |
すっかりご無沙汰しちゃいました。お元気ですか?? 早いもので私のHPもアップしてからもう1年が経ちました。 YONEさんにリンク張っていただいたのは、アップした翌日ぐらいだったと思うので 初めてメールでご挨拶してからも1年なんですね。 うわぁ、時間が過ぎるのって早いですねぇ^^ 今、期間限定でまたまた写真アップしてるので遊びに来てね〜♪ でも、もうすぐ削除予定(笑) |
|||
36 | 2000/10/26 (木) 23:43 | YONE | Re^5: 高低差 |
> 新井新太郎さん?お友達ですか? いえいえ。めっそうもない(笑) 奥秩父では有名な小屋番さんですよ〜。 雲取山荘での話しの本を何冊か出してる。 あたまに手ぬぐいを巻いてるのがトレードマークで、気さくな人です。 私は結構好きですよ。(とはいっても雲取山荘はもう5年以上行ってません(泣)) |
|||
35 | 2000/10/26 (木) 22:56 | まーる | Re^4: 高低差 |
> こんな季節でもクラゲっているんですか〜。 うじゃうじゃいましたよ〜(笑) > 何年か前に小屋が新しくなったんですよね。。確か。。 > 雲取りかぁ。しばらく行ってないけど、また行きたくなってきました。 > 小屋番の新井新太郎さん。いるといいね。。 新井新太郎さん?お友達ですか? |
|||
34 | 2000/10/25 (水) 23:51 | YONE | Re^3: 高低差 |
> > 寒くはないんですか?水って。 > 寒いので、一応、ウエットスーツを着ていたのですが、 > クラゲにさされましたぁ〜 こんな季節でもクラゲっているんですか〜。 > > どこへ行くんですか? > 雲取山へ行こうと思っています。 何年か前に小屋が新しくなったんですよね。。確か。。 雲取りかぁ。しばらく行ってないけど、また行きたくなってきました。 小屋番の新井新太郎さん。いるといいね。。 |
|||
33 | 2000/10/25 (水) 21:47 | まーる | Re^2: 高低差 |
> この季節にですか〜? > 私は海は分からないんですけど、 > 寒くはないんですか?水って。 寒いので、一応、ウエットスーツを着ていたのですが、 クラゲにさされましたぁ〜 > > どこへ行くんですか? > 紅葉がいい季節ですよね。また教えて下さいね。 雲取山へ行こうと思っています。 |
|||
32 | 2000/10/25 (水) 00:21 | YONE | Re: 高低差 |
> こんばんはー > 先週は、海に行ってきました。 この季節にですか〜? 私は海は分からないんですけど、 寒くはないんですか?水って。 > 天気もよくて、最高でした。 > 今度は、山へ行ってきます。 どこへ行くんですか? 紅葉がいい季節ですよね。また教えて下さいね。 |
|||
31 | 2000/10/24 (火) 01:37 | まーる | 高低差 |
こんばんはー 先週は、海に行ってきました。 天気もよくて、最高でした。 今度は、山へ行ってきます。 |
|||
30 | 2000/10/23 (月) 00:33 | YONE | Re: 山・・・行きたいなあ。 |
こんにちは。。 > 昨日〜今日と、うちの旦那さんが箱根に行って来たんですが、まだほとんど > 紅葉はしてなかったそうですよ。 箱根だともう少し後ですよね。11月上旬〜中旬くらいかなぁ。 > 家族キャンプは、子供達がまだ小さいので来年の夏まで、おあずけになりそう > です。ちょっと寂しいけど・・・。 明け方とかかなり冷え込むでしょうから、ファミリーなら暖かくなってからの方がいいですよね。私でものど痛くなってるときありますから。 > 山歩きなら大丈夫だろうから、行きたいなあ〜(でも、もう年末まで忙しい > んです・・・。うるうる・・・) 冬は山は空気が澄むから、展望はすごくいい季節なんですよね。 奥多摩とか丹沢から真白な南アルプスが見えたりして。。 思わぬ掘り出し物(と私は呼んでるんですけど(笑))が見えるときあるんです。 > また、山の報告、楽しみにしています♪ お楽しみに〜。 |
|||
29 | 2000/10/23 (月) 00:25 | YONE | Re: 岩山〜〜〜(叫) |
> 昨日はとってもいい天気で、「山」日和でしたね。 > 写真見たけど、すっごい岩山。。。 > こわ〜〜〜い!! 天気はよかったですよ。。 下から見るとどっから登るんだろって思いますよね。(笑) > 最近、友達も山登りに興味があることが分かって > 紅葉の山行きたいね〜〜〜と話してます。。。 > しか〜〜し、お互い素人。 近場の紅葉を見に行けばいいんですよ〜。 あとは車で山頂の近くまで上がれるところとか。。 > その上、4歳の子供がいるからちょっとムリ。。。 > あと何年かしたら行こ〜って言ってるの。 登るのを目的にしないで、頂上で展望を見ながら 美味しいものつくるってのにしても楽しめますよ。 お湯湧かしてコーヒー飲むとかでも、ぜんぜん味が違うもんです。 でもこれからは寒いから止めた方がいいかも。。 |
|||
28 | 2000/10/22 (日) 21:43 | 栗子 | 山・・・行きたいなあ。 |
YONEさん、こんにちは。 紅葉を見ながらの山歩きが、楽しい季節になりましたね。 昨日〜今日と、うちの旦那さんが箱根に行って来たんですが、まだほとんど 紅葉はしてなかったそうですよ。 家族キャンプは、子供達がまだ小さいので来年の夏まで、おあずけになりそう です。ちょっと寂しいけど・・・。 山歩きなら大丈夫だろうから、行きたいなあ〜(でも、もう年末まで忙しい んです・・・。うるうる・・・) また、山の報告、楽しみにしています♪ |
|||
27 | 2000/10/22 (日) 21:17 | 真奈美 | 岩山〜〜〜(叫) |
昨日はとってもいい天気で、「山」日和でしたね。 写真見たけど、すっごい岩山。。。 こわ〜〜〜い!! 最近、友達も山登りに興味があることが分かって 紅葉の山行きたいね〜〜〜と話してます。。。 しか〜〜し、お互い素人。 その上、4歳の子供がいるからちょっとムリ。。。 あと何年かしたら行こ〜って言ってるの。 |
|||
26 | 2000/10/19 (木) 21:39 | YONE | Re^3: 雨男コーナー |
まーるさんこんばんは。 > 11月の3連休はどこかの山へおでかけですか? 天気が良ければどこかに行こうと思ってます。 またテントで静かな夜を味わいに。。 > あら、雨男は移るのかしらぁ?(笑) うつせば治るのかも(笑) > > 一度やってみたらどうですか? > ホントやってみようかしらぁ(笑) さて、結果はいかに・・・。楽しみですね〜。 |
|||
25 | 2000/10/18 (水) 22:39 | まーる | Re^2: 雨男コーナー |
こんにちは 11月の3連休はどこかの山へおでかけですか? > 本物と私は思ってますが。。 > 最近私もその気があるんですよねぇ。 あら、雨男は移るのかしらぁ?(笑) > 感覚でこうだろうと思っても、実際調べて見るとおもしろいもんですよ〜。 > 一度やってみたらどうですか? ホントやってみようかしらぁ(笑) |
|||
24 | 2000/10/18 (水) 01:01 | YONE | Re: 雨男コーナー |
> 雨男は実在するかコーナーとっても面白いですねー これはK氏に感謝ですね。(笑) > Kさんって人は、本物の雨男? 本物と私は思ってますが。。 最近私もその気があるんですよねぇ。 > その人がゴルフや山に行くというと、 > かならず嵐になるようです。 > 私もデータをとってみようかしら(笑) 感覚でこうだろうと思っても、実際調べて見るとおもしろいもんですよ〜。 一度やってみたらどうですか? |
|||
23 | 2000/10/16 (月) 23:38 | まーる | 雨男コーナー |
雨男は実在するかコーナー とっても面白いですねー。 Kさんって人は、本物の雨男? 私の友達にも自称、雨男と名乗る人がいますが、 その人がゴルフや山に行くというと、 かならず嵐になるようです。 私もデータをとってみようかしら(笑) |
|||
22 | 2000/10/15 (日) 19:48 | YONE | Re: おはようございます |
こんばんは。 >お久しぶりです。写真がすごくいいですね。勉強しなくっちゃ。 >山行紀行文を読ませていただくと、その時の状況がまるで見ているように、 >浮かんできます。素敵な休日だったようですね。 ありがとうございます。 写真はデジカメと普通の両方持っていったんですけど、 デジカメの方が良く撮れてました(笑) 徳本峠はお薦めです。私も初めてだったので。。 はっはっは〜。素敵な休日は初めだけでした(いまだから→笑) でも充実はしてましたよ。 >私の方はこのいい時期になかなか行けなくて、気持ちがうだうだしています。 >なぜか、行こうと予定していた日には雨だったりして…。 どうも週末雨が多いですよね。 統計的にも今年は特別みたいですよね。NHKの天気予報でやってました。 >私は真っ直ぐ生きてるんですけどね。(笑) う。私だってまっすぐ。。。ですよ、はい。(笑) >今日はYONEさんのページで秋を満喫して帰ります。 あ〜、ありがたい言葉です。 作成者冥利に尽きますです。 |
|||
21 | 2000/10/15 (日) 10:41 | 野うさぎ | おはようございます |
お久しぶりです。写真がすごくいいですね。勉強しなくっちゃ。山行紀行文を読ませていただくと、その時の状況がまるで見ているように、浮かんできます。素敵な休日だったようですね。 私の方はこのいい時期になかなか行けなくて、気持ちがうだうだしています。なぜか、行こうと予定していた日には雨だったりして…。私は真っ直ぐ生きてるんですけどね。(笑) 今日はYONEさんのページで秋を満喫して帰ります。 |
|||
20 | 2000/10/10 (火) 23:37 | YONE | Re: いいですね〜 |
SATAさんこんばんは。 > むむむ!霞沢岳ですか! > 北アルプスなのに行程が長い為に > いつも「行きたいなぁ〜」と思っても行かない(笑)山ですね。 やっぱりSATAさん、同じこと考えてましたね。(笑) そうなんですよ。せっかく上高地まで来たから、霞沢岳ひとつじゃもったいないって 思うんですよね。山行がつながらないから(笑) > 西穂〜奥穂の縦走を達成したら是非登ってみたいです。(^^; ルートは一般登山道ですから、あとはSATAさんが足を運ぶだけです(笑) そう。西穂奥穂の話題。必ず出ると思います。(笑) 何回もテントの脇で聞かされた(笑) > 僕のカメラが修理されて帰ってきましたが、やはり「ピンボケ」ばかりです。 > こうなるとやはり・・・・・腕が悪いんでしょうか!? う〜む。何故でしょう? SATAさんがアル中で腕が振るえてるとは思えないし。。。(笑) |
|||
19 | 2000/10/10 (火) 22:30 | SATA | いいですね〜 |
むむむ!霞沢岳ですか! 北アルプスなのに行程が長い為に いつも「行きたいなぁ〜」と思っても行かない(笑)山ですね。 西穂〜奥穂の縦走を達成したら是非登ってみたいです。(^^; 僕のカメラが修理されて帰ってきましたが、やはり「ピンボケ」ばかりです。 こうなるとやはり・・・・・腕が悪いんでしょうか!? |
|||
18 | 2000/10/09 (月) 21:18 | YONE | Re: おかえりなさーい |
まーるさん、こんばんは。 > 私も、いつか1人で行ってみたいけど、 > 方向音痴だから、遭難しそう。 普通は登山道歩いてれば大丈夫ですよ。 指導標もあるし。。(笑) > テントの中で、恐くなかったですか? 初めのころは怖かったですよ。 すぐ近くまでなんでも近づいて来られるわけだし。。 > その話を聞いて以来、私、山小屋で夜1人でトイレに > 行けないんです(笑) 山小屋のトイレって怖いですよね。 特に外にある場合。。後ろから肩たたかれそうで。。(笑) > 紀行文も作家のように上手だし。 > また、遊びにきますね。 作家?それは照れくさすぎます。。 ちょっとやりすぎかなっていつも思ってますけど、 まあいいやってことでアップしまるんですよ〜。 |
|||
17 | 2000/10/08 (日) 19:50 | まーる | おかえりなさーい |
おかえりなさーい。 かなり、朝夕は寒かったようですね。 単独で行かれていたのですね。すごい〜。 私も、いつか1人で行ってみたいけど、 方向音痴だから、遭難しそう。 テントの中で、恐くなかったですか? ほら、山の怪談話とかってたまに聞くので、 その話を聞いて以来、私、山小屋で夜1人でトイレに 行けないんです(笑) yoneさんの山の記録をじっくり見ました。 すごい数の山を登っているんですね。 紀行文も作家のように上手だし。 また、遊びにきますね。 |
|||
16 | 2000/10/07 (土) 23:45 | YONE | Re: 出かけてきます。 |
少し前に帰ってきました。 > 明日から穂高へ出かけてきます。 日曜に帰って来ようと思っていたのですが、 十分満喫したのと、上高地が予想以上に混雑していたので まだすいてる今日のうちにと思いまして。 > 1ヶ月ぶりの山行。 > ゆっくりとテント生活。 徳本峠にテント張って、霞沢岳の往復でした。 気温は夕方で4℃。明け方には氷点下まで下がりました。 かなり寒かったです。 まずは報告です。 |
|||
15 | 2000/10/06 (金) 01:29 | YONE | 出かけてきます。 |
明日から穂高へ出かけてきます。 1ヶ月ぶりの山行。 ゆっくりとテント生活。 帰ってきたら報告します。 |
|||
14 | 2000/10/06 (金) 01:19 | YONE | Re: 穂高気をつけて〜 |
> こんばんわ。 > リンク完了しました。 ありがとうございます。 それにしても早いですね〜。 私は月曜に貼りますね。 > 穂高楽しんできてください。 > 穂高のお土産話期待してます! お楽しみに〜。天気良ければ最高なんだけどなぁ。 では。 |
|||
13 | 2000/10/05 (木) 22:37 | まーる | 穂高気をつけて〜 |
こんばんわ。 リンク完了しました。 穂高楽しんできてください。 穂高のお土産話期待してます! |
|||
12 | 2000/10/05 (木) 22:15 | YONE | Re^3: カメラ不調判明その後 |
こんばんは。 > オークション品ですが、保障期間内だったので > 無償で修理できそうです。 > (保証書がちゃんと付いてきてました) 保証があるんですね。 なかなか良心的ですね〜。 > 良いのか悪いのか、よくわからないですね。(^^; 確かに。。(笑) 明日から穂高へ行って来ます。 天気もまずまずみたいだし。テントは寒いと思うけど、 しんみりした夜が味わえると思います。 紅葉の写真、撮れたらいいなぁ〜。 |
|||
11 | 2000/10/04 (水) 22:06 | SATA | Re^2: カメラ不調判明その後 |
手ブレの件は、写真屋のオヤジの指摘です。(笑) オークション品ですが、保障期間内だったので 無償で修理できそうです。 (保証書がちゃんと付いてきてました) 良いのか悪いのか、よくわからないですね。(^^; |
|||
10 | 2000/10/03 (火) 23:00 | YONE | Re: 変えました。 |
こんばんは。 > ひらがなから漢字にしました(笑) イメチェンですね(笑) > 私が生まれた時に親がつけようと思った名前は「奈美」でした。 > でも「まぬけ」にならないように「真奈美」にしたそうです。。。 うっそだぁ〜。(笑) どっちもいい名前じゃないですか。。 > その親の想いとは裏腹に、まぬけ街道まっしぐらですが・・・・(爆) はっはっは。世の中そういうもんですよね(笑) (←調子にのって思いっきり失礼なこと書いてしまったような。。。すいません(笑)) > 今週末も土曜日は雨のようですね。 > よっぽど普段の行いが悪いんでしょうかねぇ・・・(笑) > 自慢じゃないですけど、私の行いは・・・悪いです(^^ゞ そりゃそうでしょ〜。(笑) でも私の行く場所は晴れると信じてます。なにせ晴れ男ですから。。 > 母と子供2人で、気軽にハイキング感覚でいけそうな所 > どっかあるかなぁ・・・ > まるっきり素人だからムボーかな・・・ い〜っぱいありますよ。 埼玉なら西武線沿線や東上線沿線。 これからは低山が旬ですよ。。 |
|||
9 | 2000/10/03 (火) 22:55 | YONE | Re: お言葉に甘えてまた遊びにきました |
まーるさんこんばんは。 > YONEさんのページ、たくさん読むところがあって、 > 一度の接続では読みきれないので、再びきました。 なにせ読み物が多いので。。。すいませ〜ん。 私もたまにあちこち間違い探ししながら読むんですけど、 あ〜、こんな事書いてたっけ〜、なんて思うくらいですから(笑) > まだ全部読んでないので、また来ます(笑) また来て下さいね〜。でも読み切るのは大変ですよ〜。(笑) また遊びに行きますね。 |
|||
8 | 2000/10/03 (火) 22:52 | YONE | Re: カメラ不調判明! |
こんばんは〜。 > 写真の件 > 「ピンボケ」ではなく、「手ブレ」と判明。 > シャッターを押してから撮影までにタイムラグ?が > あるのが原因でした。 なあるほど〜。よく気がつきましたね〜。 ってことはカメラのトラブルってことですね〜。 ついてない。。。 > それがカメラの仕様(笑)なのか、不良なのか? > 今度、メーカーサポートに聞いてみます。 ガンガンクレームつけちゃいましょ〜。(笑) > 「安物買いの銭失い」の予感が・・・・・・(^^; (笑)まさかほんとにそんな結果になるとは。。。 怖いですね〜。 |
|||
7 | 2000/10/03 (火) 18:30 | 真奈美 | 変えました。 |
ひらがなから漢字にしました(笑) 私が生まれた時に親がつけようと思った名前は 「奈美」でした。 でも「まぬけ」にならないように「真奈美」にしたそうです。。。 (どーゆう基準でつけてんだか・・・・笑) その親の想いとは裏腹に、まぬけ街道まっしぐらですが・・・・(爆) 今週末も土曜日は雨のようですね。 よっぽど普段の行いが悪いんでしょうかねぇ・・・(笑) 自慢じゃないですけど、私の行いは・・・悪いです(^^ゞ 母と子供2人で、気軽にハイキング感覚でいけそうな所 どっかあるかなぁ・・・ まるっきり素人だからムボーかな・・・ |
|||
6 | 2000/10/03 (火) 01:27 | まーる | お言葉に甘えてまた遊びにきました |
YONEさんのページ、たくさん読むところがあって、 一度の接続では読みきれないので、再びきました。 まだ全部読んでないので、また来ます(笑) |
|||
5 | 2000/10/03 (火) 00:03 | SATA | カメラ不調判明! |
写真の件 「ピンボケ」ではなく、「手ブレ」と判明。 シャッターを押してから撮影までにタイムラグ?が あるのが原因でした。 それがカメラの仕様(笑)なのか、不良なのか? 今度、メーカーサポートに聞いてみます。 「安物買いの銭失い」の予感が・・・・・・(^^; |
|||
4 | 2000/10/01 (日) 22:38 | YONE | Re: 山はどちらへ? |
栗子さんいらっしゃい〜。 > 来週末は山へ行かれるそうですが、どこの山へ行く予定なんですか? 今のところ、南アルプスの可能性が高いですね〜。 甲斐駒とか北岳とかあのあたり。いくつか案があって、 好天の連続性とか、考えて直前に決めるんですよ〜。 > 天気がいいといいですね〜! 大丈夫でしょ〜。9月一杯我慢したから。。(笑) > でも、YONEさんは、日頃の行いがいい(だろう)から、大丈夫かな?(笑) あ〜、言いましたね〜。(笑) と、当然ですよ。。(←ちょっと自信なくなってきた(笑)) > あ、4001番でした。おしい〜!! 実は4000は私です。またやってしまった。 3990あたりから見ないようにしてたのに、 間違えてトップから入っちゃったんです。(笑) また遊びに来て下さいね〜。 |
|||
3 | 2000/10/01 (日) 21:39 | 栗子 | 山はどちらへ? |
こんばんは。栗子です。 来週末は山へ行かれるそうですが、どこの山へ行く予定なんですか? 天気がいいといいですね〜! でも、YONEさんは、日頃の行いがいい(だろう)から、大丈夫かな?(笑) あ、4001番でした。おしい〜!! では、また遊びに来ますね。 |
|||
2 | 2000/10/01 (日) 18:31 | YONE | Re: はじめまして |
ま〜るさんこんにちは。 > とても楽しいホームページですね。 > ちょっぴし、テレマークスキーというものに興味がでました。 ありがとうございます〜。 ちょっぴしなんて言わずに、冬からでも始めて見て下さい。 きっと2〜3年後にはどっぷり。。。のはず(笑) > 私は、雨がひどくなってカッパを着る時は、蒸れて暑くなるので、下には > 何もきません。 え?そ・そんないきなり。。。(汗) > あ、もちろん下着は着てますけど。最近、見えても恥ずかしくない洋服っぽい > 下着もたくさんでているので、脱ぎ着する時も平気です。 ・・ってことなんですね。なあんだぁ(笑) あ〜、でもこういう事実を聞いてしまうと、雨の日、山歩けなくなっちゃうなぁ〜。 意識しちゃって(笑)(←実は楽しみにしてたりする(笑)) > この間、母と母の友達と北岳に行ったのですが、 > 岩や、はしごが結構あったので両手がふさがっていると、ちょっと危険でした。 う〜ん、岩場はやっぱり手を空けた方がいいですよね。 そんなこともあって、今はやりのストック。要注意ですよね。 ま〜るさんのページにも早速遊びに行ってみますね。 また来て下さいね〜。 |
|||
1 | 2000/10/01 (日) 12:26 | まーる | はじめまして |
はじめまして。 GAMOさんのページからやってきました。 とても楽しいホームページですね。 ちょっぴし、テレマークスキーというものに興味がでました。 ひとりごとのページも見ました。 私は、雨がひどくなってカッパを着る時は、蒸れて暑くなるので、下には 何もきません。 あ、もちろん下着は着てますけど。最近、見えても恥ずかしくない洋服っぽい 下着もたくさんでているので、脱ぎ着する時も平気です。 この間、母と母の友達と北岳に行ったのですが、 岩や、はしごが結構あったので両手がふさがっていると、 ちょっと危険でした。 |