中国(北京・上海)の旅


お約束の豫園での昼食

安くて手軽な外国、中国。でもみどころはたくさん。
しかし思わぬ展開が・・。今になって思えば楽しい旅でした。

毎度のことながら、パックツアーに応募して成田のターミナルに集合。
例によって中高年が多いこのご時世、例外なく今回も中高年の方の多いツアーだった。このツアーは添乗員なしのツアーで、旅行会社の日本人の案内は空港まで。
私は海外はたったの3回目、確かにボーっとしているようには見えないが、英語は下手。それなのに・・・。中国は団体ビザでいいとのことだったが、この全員のビザをなんと私が旅行中管理することになってしまったのだ。団体ビザと一緒にお礼の商品券が手渡され、へ・・・という間に、私が管理者に。事前に言ってくれよ〜。との心の叫びは声にならなかった。

成田を発って数時間、あっという間に上海に到着。季節は真冬。空港に降り立つと、乾燥して寒い大陸の風が吹いていた。ビザの番号順に並んでから望んだ入国審査は何とかクリアー、しかし、ここでもうすでに、しきりやのおばさまが出現。絶対いると思ったよな〜。これからの5日間が思いやられる。

ゲートをでると、関西弁の堪能な中国人ガイドの楊さんが出迎えてくれた。一安心。
でもなんか変な感じ。私はここぞとばかりに、団体ビザの管理を押しつけようと思い、交渉したが、やはり関西系には歯が立たず、私が全日程携帯することになった。

行動は上海の繁華街を自由行動でショッピングというところからスタートした。とはいっても、日本系のデパートが多く、店の雰囲気も日本とあまり変わらない。ふっと気がつくと店員が中国なので、我に返る。初日は銀河賓館というホテルに宿泊。まずまずのホテルだった。食事は日本向け中華なのか、違和感はなかった。翌朝は早朝から観光が始まる。

まずは寺院の見学。ここはいかにも中国という感じだが、寂れていて、あまり印象に残っていない。
その後、お約束の豫園での昼食。しかし人が多く、わさわさしている。
夜は上海雑伎団のような、サーカスを観た。10代の子供がたくさんでてきて、人間離れした技を見せてくれる。さすが!と思わず感動。

翌日は飛行機で北京に向かった。まずは天安門広場。NHKニュースでしか観たことがないこの場所にたっていると思うと感激だ。天安門には毛沢東の大きな肖像画がかかっている。なんでも約50万人が集えるらしい。ばかでかい。その後、胡弓へ、大きな門をくぐり、中へと入って行くが、次から次へと門が現れる、いったいどこまで行けばよいのか・・。ものすごく大きい。さすがに疲労感を感じ始めた。出発前から何となく風邪気味だった私は、とうとう鼻が詰まり、咳が出始めた。

映画「ラストエンペラー」で、溥儀役のジョン・ロンが自転車で通ったという場所を一目見た後、暖まりに土産屋へ。あつい茶を飲んで、ほっと一息。中国の店は店員が非常に多く、結構ものを勧めてくる。また観光地の道ばたには物売りが多く、対応が一苦労だ。他の国同様、いらない!とはっきり主張しないとかなり強引に売ってくる。「いらない!」というのは中国語で「不要!」(意味は日本語でも同じ)で「ブヨ」「ブヤオ」とか発音する。最低この言葉は知っておかないと偉い目に・・。

日も傾きかけてきて、今日の宿「北京飯店」へ、ここは5つ星!でも建物は古く、高級感は薄い。夕食後、京劇を観に出発。劇場はお茶+つまみ付きで、バリバリと菓子を食べながら京劇を観る。言葉は中国語だが、雰囲気等でおおよそのストーリーは理解できる。なかなか楽しかった。欧米の客向きに英語の文字説明が舞台の上部に流れるが、私が見ても分かるくらいめちゃくちゃな文法。she don't ・・・とかは当たり前。でも楽しい京劇だった。

さて翌日はいよいよ万里の長城だ!ここ、1度行きたかったんだよな〜。
しかし私の風邪も悪化の一途。いままでバスで私の席のまわりに座っていたメンバーがどうも私を避け始めたようだ。それもそのはず。この年は中国で鶏を介した新型のインフルエンザウイルスが年末から話題になっており、死者も出始めているようだ。中高年の方々がこれにかかったら結構やばいかも、私が感染していたら、と考えれば避けられて当然。

途中、シベリアへと向かう大陸横断鉄道を見ることができた。
さて駐車場に着き、「八達嶺」頂上に登っていく、ここも世界中から観光客が押し寄せている。
「不要」を連発しつつ急な階段を上る。途中、かなりの傾斜の部分もあった。山歩きをしている私が急だなあ思うくらいだから、ヒールの高い靴の人、太った人は、危険だろうと思ったら、やはり、ヨーロッパ系の太った女性が怖くて降りられなくなっている。長城は延々と地平線まで続いており、スケールが違う。ここで夕日を見たらきれいだろうな、と思う。

帰りは途中で土産屋によった。中国は国営の土産屋と私営とでは品物を売ろうとする姿勢が極端に違う。国営では店員の数が異様に多いが、あまり勧める様子はない。私のよった印章店では、客がいるのに店員は店に戻ってこず、ようやく捕まえて、いつできるか聞くと、何時間もかかるとのこと。でも他のはんこを作っている様子はない。
夜はしゃぶしゃぶ料理だった。しかもメインは魚。魚のしゃぶしゃぶは初めてだった。
本当に熱が通るのか?と不安になったが。味はまあまあ。でもツアーメンバーの中には当然食欲をなくした人も多かった。結局私がたくさん食べる羽目に・・・。まさか裏のどぶ川で捕った魚じゃないよなぁ、と心細くなりながらも、平らげた。幸い腹の調子も悪くならずに済んだ。

でもそんなことがあってか中国の雰囲気を味わうことができた。ある店では、弁髪帽を買い、仲間同士で写真を取り合った。中国人のガイドさんも、その笑えるキャラクターですっかりうち解けた。

ようやく最終日、何とか守りきった団体ビザの出番だ。ここもかろうじて通過し、なんとか日本に帰ることができた。私より遙かに海外経験のある中高年の方々からすれば、若輩の私にビザを管理させるのはかなり心配だったようにも思うが、日数の短いのも幸いして、結構全員が仲間のようになれたように思う。
(もう少し長かったらやばかったかも・・)


天安門

映画ラストエンペラーの舞台
紫禁城(太和殿)

万里の長城